業種 |
商社(金属)
外食・レストラン・フードサービス/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/印刷関連/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
京都
|
直近の説明会・面接 |
---|
京都に本社を置き、「デンタルリサイクル」「印刷企画」「地域開発」「ITソリューション」と4つの事業を展開しています。
●デンタルリサイクル事業…全国の歯科医院で廃棄される貴金属の回収・分析等。
●印刷企画事業…各種印刷サービスやオリジナル企画商品等の提案。
●地域開発事業…スポーツ施設、飲食店舗運営等の店舗運営コンサルタント。
●ITソリューション事業…クライアントのIT環境のサポート全般。
創業以来「デンタルリサイクル事業」「印刷企画事業」「地域開発事業」の三本柱で、お客様の事業運営における課題を解決へ導いてまいりました。2019年度には、多様化するニーズに対応するべく「ITソリューション事業部」を立ち上げました。すでに実績を多数残しており、代表的なのが印刷物のECサイトオープンです。封筒やパンフレット等の発注をオンライン上で完結させるシステムを導入しました。2021年には、「デンタルリサイクル事業」で培った全国の歯科医院様とのネットワークを活かした歯科医院検索サイト「らくらく歯医者さん検索」を立ち上げています。現状に満足することなく、新たな付加価値を創造し、さらなる進化を続けていきます。
例年、たくさんの新卒者を採用しています。それは、RAQが毎年事業を拡大し、多角的な展開を推進しているからに他ありません。しかし、一番の目的は次世代で活躍するニューリーダーの育成です。それぞれの特性や長所を最大限に引き伸ばしていく社風の中で、何事にも好奇心とチャレンジ精神旺盛に顧客満足を追求していきましょう。必ず上司や先輩、会社一丸となってアナタをサポートします。また、頑張る姿を必ず誰かが見てくれているので、スピーディな昇格や昇給も実現しています。平均年齢は31歳という若さですが、新たな発想や着眼点、フットワークの軽さを活かした活躍に今後も期待が高まっています。
私たちを取り巻く経済・社会情勢の変動は目まぐるしく、人々の生活やコミュニケーションのあり方もまた、激しく変動を遂げています。しかし、コミュニケーションのあり方が変わっても人と人のつながりや文字・言葉に変わりはなく、いずれも大切に扱い、お客様と地域社会に貢献する企業でありたいと考えています。また、2019年に立ち上げた「ITソリューション事業部」が中心となって行っているITリテラシーの向上も推進しており、次世代で活躍する企業としての挑戦がすでに始まっています。変化を恐れず、進化する――。あなたの成長が、RAQの成長に直結し、地域社会の発展にも貢献できる、そんな環境が待っています。
事業内容 | ■歯科専門の貴金属リサイクル事業
(貴金属の買取営業や買取のリサイクルショップではありません) ■印刷・発送代行・物流加工事業 ■地域開発事業 ■ITソリューション事業 |
---|---|
設立 | 2006年12月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 50名 |
売上高 | 18億円(2021年11月実績)
15億円(2020年11月実績) 14億円(2019年11月実績) 10.6億円(2018年11月実績) 11.6億円(2017年11月実績) 10億円(2016年11月実績) 11.1億円(2015年11月実績) 11.8億円(2014年11月実績) 11.1億円(2013年11月実績) 10億円(2012年11月実績) 11億円(2011年11月実績) 8.5億円(2010年11月実績) 4.2億円(2009年11月実績) 3.9億円(2008年11月実績) 1.7億円(2007年11月実績) |
代表者 | 代表取締役 伊藤 晴康 |
本社 | 京都市下京区五条通寺町西入ル御影堂町16-21 京都建物ビル2F |
事業所 | ■デンタルリサイクル事業部:京都市下京区五条通寺町西入ル御影堂町16-21
■貴金属分析センター:京都市下京区五条通寺町西入ル御影堂町16-21 ■印刷企画事業部(本社):京都市下京区五条通寺町西入ル御影堂町16-21 ■印刷企画事業部(京都西支店):京都市下京区西七条西石ケ坪町7-2 ■印刷企画事業部(製造部):京都市下京区西七条西石ケ坪町7-2 ■ITソリューション事業部:京都市下京区五条通寺町西入ル御影堂町16-21 ■地域開発事業部(京都北支店):京都市北区北野上白梅町9 |
取引銀行 | 三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、京都銀行、京都中央信用金庫 |
会社沿革 | ■2006年12月/京都市下京区にて設立。
貴金属リサイクル事業を関西エリアを中心に始める。 ■2007年1月/貴金属リサイクル事業部:関東エリアに進出。代理店登録数10社達成。 ■2007年3月/貴金属リサイクル事業部:東海エリアに進出。代理店登録数20社達成。 ■2007年4月/貴金属リサイクル事業部:北関東・北陸エリアに進出。 ■2007年7月/貴金属リサイクル事業部:九州エリアに進出。代理店登録数30社達成。 ■2007年9月/貴金属リサイクル事業部:代理店登録数50社達成。 ■2007年10月/貴金属リサイクル事業部:東北・北海道エリアに進出。 ■2007年12月/印刷関連事業部として、物流事業部を発足。 ■2008年2月/物流事業部:京都市南区に「物流センター」開設。 ■2008年7月/貴金属リサイクル事業部:中国・四国エリアに進出。 ■2008年11月/物流事業部:顧客数50社獲得。 ■2009年2月/貴金属リサイクル事業部:代理店登録数100社達成。 ■2009年3月/貴金属リサイクル事業部:「RAQポイントカード」発行開始。 ■2009年5月/物流事業部:顧客数100社獲得。 ■2009年11月/貴金属リサイクル事業部:「お手軽発送パック」配布開始。 ■2009年11月/業務拡張に伴い、本社事務所増床及びリニューアル。 ■2010年1月/物流事業部:顧客数200社獲得。 ■2010年6月/貴金属リサイクル事業部:「貴金属分析センター」を新設。 最新鋭貴金属分析装置(蛍光X線分析装置)・貴金属溶解装置・破砕機・焼成装置を導入。 ■2010年8月/物流事業部:顧客数300社獲得。 ■2010年9月/貴金属リサイクル事業部:代理店登録数200社達成。 ■2011年4月/物流事業部:顧客数400社獲得。 ■2012年1月/物流事業部:顧客数500社獲得。 ■2015年1月/デンタルリサイクル事業部(旧称/貴金属リサイクル事業部): 代理店登録数341社達成(44都道府県)。 印刷企画事業部(旧称/物流事業部):顧客数693社獲得。 物流事業部を『印刷企画事業部』へ名称変更。 金属リサイクル事業部を『デンタルリサイクル事業部』へ名称変更。 アミューズメント事業部を『地域開発事業部』へ名称変更。 ■2015年5月/事業拡大に伴い大型ミーティングスペースも備えた本社オフィスを河原町五条に移転。 ■2017年4月/新型の金属溶解装置を導入。 ■2017年9月/桜栄印刷株式会社を100%子会社化。 ■2018年2月/大京印刷所より事業継承。 ■2019年2月/有限会社メイクより一部人員及び設備引請。 ■2019年3月/株式会社スイッチフィールドより事業継承 ITソリューション事業部を新たに発足。 ■2020年3月/コーリン印刷より事業継承。 ■2021年2月/地域開発事業部に於いて京都市内に飲食店舗をOPEN。 現在に至る。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。