プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
当社は航空機用ジェットエンジン、宇宙用機器、産業用ガスタービン、車両用および船舶用過給機などに使用される耐熱合金精密鋳造素材を製造・販売をおこなっている会社です。航空機用ジェットエンジンをはじめとする各分野での需要の拡大に対応すべく、相馬工場および松本工場の能力増強を図っています。また、国内トップシェアを維持しながら世界市場に飛躍してゆくために、技術力の強化に努めています。
当社は石川島精密鋳造株式会社として設立以来、航空機用ジェットエンジン、宇宙用機器、産業用ガスタービン、車両用および船舶用過給機などに使用される精密鋳造素材の製造・販売をおこなってきました。航空機用ジェットエンジンをはじめとする各分野での需要の拡大に対応し,相馬工場および松本工場の能力増強をはかり、生産ラインの効率化を進めることで今日まで成長してきました。今後も精密鋳造に加え粉末冶金、積層造型などの新工法も取り入れながら、品質・価格・納期などのあらゆる面でお客様に満足していただける製品を提供し続けることで、国内トップシェアを確保するとともに、世界市場にも飛躍できるよう技術力の強化に務めています。
当社は、航空宇宙分野で国内トップの精密鋳造品メーカであり、需要が急増している民間分野を拡大することで、ますます成長が期待される会社です。品質の良い精密鋳造品、最先端の精密鋳造品を継続して生産していくには、技術力の向上、安定した製造ラインの維持、日々の改善が必要です。積極的に物事に取り組む活力ある人材を求めています。年齢に関係なく、意欲と能力を見極めた上で、責任のあるポジションに配属され活躍することができます。職場は明るく話しやすい雰囲気で、フラットな立場で製品の質の向上や技術内容の検討などができます。新入社員といえども一人のエンジニアとして、同じ仲間として責任ある仕事ができる環境です。
私たちIHIグループは「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」との経営理念を掲げています。地球的課題を意識し、お客様や取引先、株主のみなさまはもちろん、共に働く人々、そして地域社会や国際社会の期待に応えるために私たちがなすべきことを自ら実践していくことを第一としています。周りからの信頼を得ることによって、将来にわたって企業としての存在価値を高めていきたいと考えています。お客様に満足いただける製品を提供するため、高度な技術を持ち、効率的な経営をおこなっています。社員にとっても真に働きがいのある会社であるために、福利厚生も充実し働きやすい環境作りに務めています。
事業内容 | 1、 精密鋳造品の製造・販売
2、 医療器具の製造・販売 3、 ゴルフ用品の製造・販売 4、 粉末治金品及び積層造型品の製造・販売 5、 前各号に付帯関連する業務 |
---|---|
設立 | 昭和52年4月1日 |
資本金 | 4億5,000万円 |
従業員数 | 382人(2019年4月現在) |
売上高 | 101.34億円(2019年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 竹川 光弘 |
事業所 | ■本社
〒196-8686 東京都昭島市拝島町3975-18 IHI昭島事務所西棟3階 ■相馬工場 〒976-0001 福島県相馬市大野台1-2-1 IHI相馬工場内 ■松本工場 〒390-8714 長野県松本市石芝1-1-1 IHIアグリテック松本工場内 |
沿革 | 1951年 IHI技術研究所で研究開始
1973年 IHI航空エンジン事業部に精密鋳造部設立 1977年 IHIより分離独立、石川島精密鋳造(ICC)創立 、松本石川島精密鋳造(MCC)創立 1980年 瑞穂工場開設 1998年 相馬工場開設 2000年 松本石川島精密鋳造株式会社(MCC)の併合 2004年 相馬工場2期棟完成 2005年 田無工場閉鎖⇒相馬工場へ統合 2006年 本社 IHI昭島ビル内へ移転 2007年 瑞穂工場閉鎖⇒相馬工場へ統合 2008年7月 株式会社IHIキャスティングス に社名変更 2008年7月 相馬工場3期棟竣工 |
ホームページ | https://www.ihi.co.jp/icc/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・工場見学および個別会社説明会の開催を予定しています。
採用情報からご確認ください。 ・室内の病原菌やニオイを「オゾン」と「イオン」で破壊、快適な室内空間を提供しています。 本社IHI昭島事務所のみ (OZONE & ION Air Purifier) ・会場でマスクを配布します。(数に限りがございます) ・予定通り工場見学、会社説明会を実施します。 来社に不安のある方は、個別に電話にてご相談に応じます。 |
【工場見学について追加情報】 | ・ご案内している工場見学の日程でお越しになれない方は、電話で個別に相談に応じます。
遠慮なく申し出てください。 ・工場見学をご希望の方は、交通費の補助があります。遠慮なく問い合わせください。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。