JTBグループは「地球を舞台に、人々の交流を創造し、平和で心豊かな社会の実現に貢献する」ことをグループ経営理念に掲げ、交流創造事業を事業ドメインとしています。交流創造事業とは、「交流を創造し、促進する事業」のこと。事業を通し、新しい文化や動きが生まれ、そこには無限の可能性のフィールドが広がります。そのフィールドにおいて、人・文化あらゆる交流を生み出す変革を続けることこそがJTBグループの使命です。
JTBグループは「新」交流創造ビジョンを策定し、新しい中期経営計画がスタートしました。コロナ禍で人々のライフスタイルや価値観は大きく変化しました。デジタル化が急速に進み、働き方や旅行の在り方にも今後さらに大きな影響が広がると考えられます。私たちはこの環境を踏まえ、事業領域を個人、法人、グローバルの顧客軸から「ツーリズム」「エリアソリューション」「ビジネスソリューション」の3つへ再整理し、事業の構造改革を進めます。全ての判断基準を「お客様の実感価値」の追求におき、グループの総合力を結集し、世界中の人々が笑顔で交流を楽しむことができる持続可能な社会を担う企業として、新たな交流を創造し続けます。
JTBグループのサステナビリティにおいては、従来からのCSR活動に加え、特に国連が定めるSDGs(持続可能な開発目標)に対する貢献に取り組みます。JTBグループの様々な事業特性に応じて、17の目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットのすべてに関わることを基本としつつ、特に共感頂けるパートナーシップを通じて、日常と非日常のあらゆる場面で、すべての人々が輝き続けることを応援し、持続的に自然や文化の魅力が最大限に活かされ、人々の相互理解につながる交流の場所と機会を創造し続けます。
募集会社 | |
---|---|
株式会社JTB | ■事業内容
One JTB、JTBグループの全体戦略を推進。 「お客様の実感価値」をすべての根幹に「ツーリズム」「エリアソリューション」「ビジネスソリューション」の3つを中心とした事業で新たなソリューションやビジネスモデルを構築し、地球を舞台に「新」交流時代を切り拓いていく。 変わりゆく価値観を先取り、デジタルとヒューマンの力を掛け合わせ、価値を提供することで、お客様の高い期待に応えるだけではなく、新たな感動を生み出していきます。 ■本社所在地 〒140-8602 東京都品川区東品川2-3-11 JTBビル ■設立 ・1963年 株式会社日本交通公社設立 ・2001年 株式会社ジェイティービー(英文名称:JTB Corp)へ名称変更 ・2018年 株式会社JTB(英文名称:JTB Corp.)へ名称変更 ■資本金 1億円 ■従業員数 13,596名(2021年4月1日現在) ■売上高 2,392億7,200万円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役 社長執行役員 山北 栄二郎 |
株式会社JTB沖縄 | ■事業内容
地域に根差した事業会社として、沖縄発着の旅行営業や関連事業を幅広く展開しています。県内の一般企業や教育機関を対象とした法人旅行やMICE事業、個人のお客様を対象とした旅行営業、地方自治体とタイアップした地域活性化事業(観光コンサルタント)、観光情報誌やWEBサイトを中心とした広告プロモーションビジネス、県内の旅行業・観光業における人材派遣および紹介事業、那覇空港における案内デスクや添乗員派遣…等、多彩な業務に取り組んでいます。沖縄を訪れる観光客の満足度向上、地域経済への貢献…等を実現させる「沖縄バリューアッププロジェクト」の推進も事業の大きな柱です。 ■本社所在地 〒900-0029 沖縄県那覇市旭町112番地1 ■設立 1988年5月26日 ■資本金 1億円 ■従業員数 148名(2021年4月1日現在) ■売上高 17億7,983万1千円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役 社長執行役員 杉本 健次 |
株式会社JCBトラベル | ■事業内容
国内唯一の国際ブランドを運営する株式会社ジェーシービーと、世界で有数の旅行会社である株式会社JTBの合弁グループ会社として、当社は2006年10月に設立されました。設立以来、JCBに蓄積された会員サービスと、JTBの保有する旅行ソリューションの融合により、おもてなしの心を大切にした会員への質の高いサービスの提供をしてまいりました。旅行やエンターテイメント商材を融合した魅力あるコンテンツ、コールセンターを代表するコミュニケーションチャネル、媒体誌やWEBサイトなどのメディアを融合した複合的なサービスを提供することで、会員のクライアント企業に対するロイヤリティ向上に貢献します。 ■本社所在地 〒171-0033 東京都豊島区高田3-13-2 高田馬場TSビル ■設立 2006年10月13日 ■資本金 1億円 ■従業員数 258名(2021年4月1日現在) ■売上高 23億3,857万円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役社長 風間 欣人 |
株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル | ■事業内容
100年以上にわたり、日本のインバウンド(外国人の訪日旅行)の歴史とともに歩んできた豊富な経験と実績により、世界各国からのお客様向けの観光旅行から、国際会議・インセンティブツアー・国際イベント等のMICE(※)ビジネスに至るまで、訪日外国人旅行のあらゆるフィールドにおいてトータルにお手伝いをしております。 ※MICE Meeting, Incentive, Convention, Event/Exhibitionの頭文字をとった造語で、会議、展示会、報奨イベント、国際会議・学術会議等を指す。その企画実行には多くの人の移動、宿泊等が伴うため、ツーリズム産業における戦略的事業分野となっている。 ■本社所在地 〒140-8604東京都品川区東品川二丁目3番14号 東京フロントテラス4階 ■設立 2004年10月12日 ■資本金 1億円 ■従業員数 481名(2021年4月1日現在) ■売上高 15億8232万2千円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役 社長執行役員 黒澤 信也 |
株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ | ■事業内容
BTM(Business Travel Management)事業とは、顧客企業の出張関連業務を一元管理し、出張に関わる様々な課題に対し、最適なソリューションを提供することで出張の最適化を実現するものです。具体的には出張の手配および精算、規定管理、危機管理などをトータルにコンサルティングします。 企業にとっては、出張関連コストの可視化や削減、業務効率の向上、リスクマネジメントの徹底、ガバナンスの強化を実現し、個々の出張者にとっては、利便性が高く、質の高い出張手配を可能にします。 契約企業に対し専任チームを設け、手配、営業、仕入、VISAなど、様々な分野のスペシャリストが一丸となって企業の出張をサポートします。 ITソリューション事業とは、出張に関わる様々な部署の方の業務効率や利便性の向上を目指して最適なシステムソリューションを提供するものです。 出張手配データと精算データの自動連携とシステムチェックを通じ、精算業務の効率化を可能にする経費精算システムをはじめとして、タビマエの申請・予約・旅程管理からタビアトの精算に至るまで、出張関連の様々な事務手続きにおいて、それぞれの過程に適したシステムの開発・提案・導入支援を図ります。 ■本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-52NBF豊洲キャナルフロントビル ■設立 2000年8月10日 ■資本金 4億9,000万円 ■従業員数 660名(2021年4月1日現在) ■売上高 336億円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役兼社長執行役員 渋谷 正光 |
株式会社JTBビジネストランスフォーム | ■事業内容
JTBグループにおける旅行・MICE・経理・総務分野など多岐にわたってグループ経営を支えている会社です。具体的には、JTB本社及びグループ各社の(1)旅行/各種大会運営の後方支援(2)会計計上や決算対応などの経理業務(3)勤怠管理や入退社手続きなどの総務業務(4)JTBグループ社員への保険サービスの提供を担当しています。 日々の業務に加えて、課題解決・効率化に向けた提案を行うなど、グループ全体の事業運営を支えるプロフェッショナル集団として、グループの企業価値向上に貢献しています。 ■本社所在地 〒140-8602 東京都品川区東品川2-3-11 JTBビル13階 ■設立 1991年3月25日(2021年6月1日 株式会社JTBビジネストランスフォームとして営業開始) ■資本金 6,000万円 ■従業員数 1150名(2021年6月1日現在) ■売上高 45億4600万円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役 社長執行役員 岩崎雅彦 |
株式会社JTBコミュニケーションデザイン | ■事業内容
ミーティング&イベント、広告プロモーション、展示会、試験運営、人材育成、エリアマネジメント、デジタルソリューションなどのプロフェッショナル事業を柱に、「人×場所×交流×体験」を創造。 それぞれの専門性と総合力をかけ合わせることで、オーダーメイドの新しいソリューションを提案。 現状にとどまらず、スポーツ、エンタテインメント、電力・エネルギーといった新しい事業実績を生み出し、企業や地域の課題、社会課題等あらゆるコミュニケーション解決をめざしています。 ■本社所在地 〒105-8335東京都港区芝三丁目 23 番 1 号 セレスティン芝三井ビルディング12階 ■設立 1988年4月8日※2016年4月1日株式会社JTBコミュニケーションデザインとして営業開始 ■資本金 1億円 ■従業員数 1,464名(2021年4月1日現在) ■売上高 263億円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役 社長執行役員 古野 浩樹 |
株式会社JTBパブリッシング | ■事業内容
1.印刷出版物の発行・販売 2.当社媒体への広告掲載営業 3.トータルソリューション (カスタム出版・デジタルコンテンツ販売・Webサービス・会員サービス等) ■本社所在地 〒162-8446 東京都新宿区払方町25-5 ■設立 1987年5月28日(営業開始2004年10月1日) ■資本金 1億円 ■従業員数 269名(2021年4月1日現在) ■売上高 45億5828万円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役 社長執行役員 盛崎 宏行 |
I&Jデジタルイノベーション株式会社 | ■事業内容
2021年4月、日本アイ・ビー・エムとJTBの新たな合弁会社としてI&Jデジタルイノベーション(IJDI)が発足しました。 IJDIは前身のJTB情報システムが培ってきたJTB ITシステムの経験と、IBMの最新テクノロジーに基づいたITサービスの知見を融合させて、JTBのデジタルトランスフォーメーション(DX)に貢献し、DX推進を支えるITプロフェッショナル人財の育成を進め、観光産業の変革をリードするユニークなデジタルイノベーションカンパニーになることを目指します。 今後、IJDIはJTBで蓄積したノウハウとIBMの豊富な実績を活用して、以下の目標を実現していきます。 1.新たなテクノロジーを活用したビジネス価値の向上 ヒューマンタッチの強化、既存システムの次世代化、デジタルを活用した新規事業・サービスの創造 2.ビジネスを支えるIT環境を高品質で提供 高品質・高信頼性のITサービスの提供、生産性の継続的な向上 3.高い専門性を有するIT人財の育成 観光業界のITに精通した人財の育成・提供 ■本社所在地 〒206-0025東京都多摩市永山2-1-7 JTB フォレスタ西館 ■設立 1984年2月27日 ■資本金 1億円 ■従業員数 440名(2021年4月1日現在) ■売上高 119億円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役社長 横溝 孝幸 |
株式会社JTBデータサービス | ■事業内容
JTBグループの特例子会社として、障がいのある方の活躍を支援しています。 また、JTBグループのサポート会社として、データ入力・加工、名刺作成、ギフト券ラッピングセンター、メールセンター機能、JTBグループ研修施設の清掃事業などを展開しています。 ■本社所在地 〒135-0042 東京都江東区木場2-17-16 ビサイド木場4階 ■設立 1992年10月16日 ■資本金 2000万円 ■従業員数 128名(2021年4月1日現在) ■売上高 4億3405万円(2021年3月期) ■代表者 代表取締役 社長執行役員 大八木 勢一 |
JTB Pte Ltd(JTBアジア・パシフィックグループ) | ■事業内容
アジア・パシフィックの13の国と地域(シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア、台湾、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、インド、香港、フィリピン、カンボジア、マカオ)に営業拠点を構え、約1,600名の社員が働いています。変化し続けるアジア・パシフィック市場に対応すべく、世界発・世界着のビジネスモデルの確立を目指し、DMC・GBS事業を柱に、イベント、教育、商事事業などにも事業の範囲を広げ、新たな交流の創造に取り組んでいます。 ■本社所在地 79 Anson Road #12-01, Singapore 079906 ■設立 1987年9月3日 ■資本金 S$224,030,495 ■従業員数 1674名(2021年4月1日現在) ■売上高 190億1100万円(2020年12月期) ■代表者 取締役社長 北川 博幸 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。