業種 |
福祉・介護
教育関連/その他サービス/食品 |
---|---|
本社 |
滋賀
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2022/08/17)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
◆ 既卒OK ◆2ステップで内定へ*日程など相談に乗ります
■―――Bakery & Cafeや和紙工房も運営!障がいのある人が自分の能力を活かしながら
社会の中で生きがいを持って働き、生活するための様々な支援をしています―――■
若竹会は,障がいのある人が働くための作業所に始まり、
今では就労移行支援、就労継続支援、共同生活援助など、
滋賀県草津市の地域の方とともに幅広い事業を展開しています。
学校を卒業したら就職し、社会の一員として暮らしていく。健常者にとっては当たり前のようなことが、障がいのある人にとっては難しい場合があります。現在は、障がい者を積極的に雇用する企業も増えてきました。それでも、養護学校などで学生時代を過ごし、社会の仕組みを学ぶ機会もなく、18歳で突然押し出されるように就職した障がい者の方が、周囲になじめず働く意欲を失ってしまうようなことも起きています。私たちは、そんな障がいのある人と社会を繋ぐ役割を果たす機関。障がいのある人が厳しい社会から「守られる場所」ではなく、自らの人生を切り開く「力を養う場所」として努力するために必要な援助を受けられる場所を創っています。
【ワークステーションわかたけ】は働きながら社会や人生を学ぶ場所。大切なのは「いらぬお節介を焼かないこと」。本人が困ったときは「助けてください」と周囲にお願いできるように、自ら行動を起こせるように、助けてもらったらお礼を言えるように、可能性を諦めずにサポートしていきます。【Bakery&Cafeわかたけ】は、一般の方も利用する街のカフェ。企業などへの就労を目指し、接客を通じて挨拶を始めとするコミュニケーションなどを学んでいきます。支援員はともに学校や県庁などにパンの販売に行ったりします。「自分のためになる場所」と一生懸命に働く姿には「障がい者も健常者も関係ないな」と感じますよ。
【若竹作業所】では30年近くの歴史がある「和紙工房わかたけ」があります。草津ならではの手すき和紙をと葦を使い地域のイベントなどで体験教室などを開催しています。また、地域企業様とのコラボ商品開発にも積極的に取組んでいます。【山寺作業所】は日常生活に車椅子を利用されている方が通所します。階段1段、扉1枚が生活の障壁となり、ましてや飛行機や新幹線に乗って旅行に出掛けるという発想にはなかなか至りません。であれば、施設の旅行は「飛行機に乗ろう!」と企画し、サポートしています。こんな風に、やりたいことにどんどんチャレンジしていくのが若竹会!障がいのある人とともに成長していきませんか?
事業内容 | ■第二種社会福祉事業
・障害福祉サービス事業の経営 (生活介護・就労継続支援B型・就労移行支援・就労定着支援・共同生活援助・居宅介護・重度訪問介護・同行援護) ・移動支援事業の経営 ・特定相談支援事業の経営 |
---|---|
設立 | 1989年9月 |
資本金 | 社会福祉法人のため資本金はありません。 |
従業員数 | 45名 |
売上高 | 2億3000万円(2020年度) |
代表者 | 理事長 権田 五雄 |
事業所 | ○法人本部
滋賀県草津市山寺町657-1 ○若竹作業所(就労継続支援) 滋賀県草津市山寺町657-1 ○山寺作業所(生活介護事業) 滋賀県草津市山寺町680-1 ○ワークステーションわかたけ(就労移行支援・就労継続B型支援・就労定着支援) 滋賀県草津市川原町宮ノ前297-3 ○Bakery & Cafe わかたけ(一般就労を目指して働く店舗です) 滋賀県草津市川原町宮ノ前297-3 ○指定特定相談支援事業所わかたけ(計画相談) 滋賀県草津市川原町宮ノ前297-3 ○グループホーム若竹(共同生活援助) 滋賀県草津市上笠4丁目20-12 ○ケア湖風介護サービス(居宅介護、重度訪問介護、同行援護、移動支援) 滋賀県草津市山寺町657-1 |
沿革 | 昭和49年 「障害を持つ子どもの進路を考える会」発足
昭和52年 若竹共同作業所が日曜作業所として発足(仲間6名) 昭和56年 心身障害者の働く場「若竹共同作業所」が正式発足 昭和60年03月 下笠町に新施設完成4月移転(仲間14名でスタート) 平成元年 社会福祉法人若竹会 設立 平成02年04月 山寺町に認可施設「若竹作業所」開所 同地に若竹共同作業所併設移転 平成10年04月 同地に「山寺作業所」開所 平成12年12月 草津市笠山に「グループホーム若竹 笠山寮」を開設 平成18年10月 草津市青地に「グループホーム若竹 青地寮」を開設 平成19年02月 ケア湖風介護サービスを合併により開設 平成19年04月 草津市川原に「ワークステーションわかたけ」を開設 平成26年04月 草津市上笠に「あったかホーム若竹」を開設 (グループホーム若竹 笹山寮を閉所) 平成28年 指定特定相談支援事業所 わかたけ 開設 平成30年 グループホーム若竹「第二上笠寮」開所 (第二上笠寮開所により、グループホーム若竹「青地寮」閉所) 令和元年 ケア湖風介護サービス 移転(若竹作業所内に併設) ※令和05年04月 新規事業開始予定 |
ホームページ | http://www.wakatake.info/index.html |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。