「日本の製造業を元気にします。」
この言葉をキャッチフレーズに、全国の製造業を中心に、 システムコンサルティングを提供しています。
自社製品の開発に取り組み、適切なコンサルティングによって、業務の改善に役立つシステムの提案、導入から運用フォローまでを提供しています。
お客様ご自身に改善を実感して頂けるように日々取り組んでいます。
私たちの強みは、配合型製造業向け生産管理システム「Blendjin」、そして、サービス業向けプロジェクト管理システム「Project Director」という、2つの自社開発製品を有していることです。そして、私たちのお客様は北は北海道、南は沖縄まで日本全国に広がっています。自社開発だからこそ、機能強化を迅速に行うことができ、お客様の顧客満足度を最大限に高めることができます。また、下流行程から学ぶことで、知識、技術力に裏付けされたコンサルティングを行い、お客様の信頼を頂いて、2022年には45周年を迎えます。
私たちは業界でも珍しい生産管理システムを扱うIT企業です。研究開発から自社製品・サービスについての説明会や研修会、お客さまの課題を把握・分析し、最適なソリューションを提供するためのコンサルティング、実際のシステム設計・開発、導入後の保守運用サポートまでトータルに行っています。原材料・化学薬品・食品業者向けに、配合表(レシピ)をもとに原材料の所要量計算や自動発注などが可能なソフトウェアを提供。その他にも、お客さまの事業・課題に合わせ、画期的で使いやすいさまざまなシステム開発をお客様に寄り添いながら日々、提供しています。
技術の会社でありながら、私たちの評価制度は、「会社は人で成り立っている」という考え方のもとに、人間性に重きをおいています。たとえばそれは、お客様の課題を導き出すためのコミュニケーションスキルであったり、変化を恐れずに新しい技術や知識を自分のものにしようという積極性であったり・・・。高い技術力も、もちろん大事です!ですが、わたしたちは、「これができる」「あれができる」と、定量化できるものだけを評価基準とはせず、あえて定量化しづらい「人間力」を評価の軸に置いて、自分の将来に対して前向きな意識でチャレンジし続ける人を育てようと考えています。トライアンドエラーを恐れない方、大歓迎です!
事業内容 | ■システムコンサルティング:生産管理システムの構築、導入から運用フォローまでお客様に寄り沿いながら、その効用と限界を的確にコンサルティングし、最適なシステム運用を提供
■ソフトウェア受託開発:メインフレーム/オープン系/Web系システムの設計開発及び運用をお手伝い ■ソフトウェアプロダクツの開発・販売:WS/パソコン分野における各種パッケージソフトを設計開発及び販売 ■ユースウェア事業:パソコン/WS活用のためのユーザー支援サービス、システムの選択からアフターメンテナンスまでをフォロー |
---|---|
設立 | 昭和52年9月21日 |
資本金 | 振込資本 1500万円
授権資本 6000万円 |
従業員数 | 80名 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木博幸 |
事業所 | 仙台本社■
宮城県仙台市青葉区一番町3-1-1 仙台ファーストタワー10F 東京本社■ 東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル11F 大阪事業部■ 大阪府大阪市北区 芝田1-1-4 阪急ターミナルビル 16F |
所属団体 | ●仙台商工会議所
●宮城県情報サービス産業協会 ●社団法人コンピュータソフトウェア協会 |
主要取引先 | 大塚商会、東北インフォメーション・システムズ、など |
主要取引銀行 | みずほ銀行 |
売上高 | 2020年12月 10億6千万円
|
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | 当面は、対面でのグループワークは行わず、オンラインでの説明会を開催いたします。1day仕事体験で行う内容についてのご説明や、システムエンジニアの役割などについて資料を使ってご説明します。ぜひご参加をご検討ください。 |
グループ会社紹介 | 株式会社アート・ソリューション
【事業所所在地】 ■宮城県仙台市青葉区一番町3-1-1 仙台ファーストタワー10F ■東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル11F |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。