みなさんこんにちは!
ワールドインテックR&D事業部新卒採用課です!
今回のテーマは「学生からよく質問されること」です!
ピックアップしてお答えしていきます!
まず1つめ
「どの地域に配属される?」
どの地域に配属されるか気になるところですよね!
現在、約250社の企業とお取引しております!
例えば、「くすりの富山」と言われるほど医薬品生産で有名ですが
やはり、北陸地方は医薬品メーカーが多く集まっており、弊社も多くお取引しております!
北陸地方は一例ですが、このように全国の企業や大学、研究機関と取引・連携しているので
全国で見ていただければと思います(^^)
しかし、希望のエリアをお伺いし、スキル面を考慮した上で面談を重ねていくので、
いきなり知らない土地に飛ばされる、ということはありませんのでご安心ください♪
2つめ
「待機期間はどのくらい?」
まず、待期期間とは次の配属先に変わる際の期間のことを指します
その待期期間なのですが、1週間程で、長くても1か月程です!
そして、現在約9割の研究社員は待期期間がありません
待期期間がある方はその期間に論文を読んだり、資格の勉強や、次の配属先の知識を増やすなど
自己研鑽に努めていらっしゃいます!
そして最後3つめ
「学士でも活躍できる?」
実際研究職では修士・博士の方がやはり多いです。
しかし、学士卒の方もたくさんご活躍されています!
手技の面で不安があったり、知識量が足りないんじゃないかと心配になりますよね。
弊社での研修や配属先での研修、日々の業務で技術面は成長していきます。
しかし、R&D事業部でもっとも重要視している部分は「人柄」です。
研究職への熱意がある方は学士修士関係なくご活躍されています!
次回も「学生からよく質問されること」についてお答えしていきます!
お楽しみにー!!