これが私の仕事 |
税金に限らずなんでも相談窓口を目指してます。 1.一年を通じた仕事
オーナー経営者の会社の税金・経営者個人の税金・後継者への事業承継など全般を担当しています。
2.その時々に応じて発生する仕事
資産家の方が亡くなられた場合の相続税申告・生前の相続税対策
M&Aの場合の財務デューデリジェンス・国際税務など、お客様からご相談頂いたものは「やってみる」の方針で必要に応じて外部の専門家とも連携しながら仕事を進めます。
コンサルティング的な仕事もありますが、どんな仕事もまずはお客様の状況やご希望を知るところから始めるように心がけています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
人に深く関わることができること。 相続という仕事は、人の生死に関わる仕事です。
余命僅かな経営者の方から来た仕事で、難しいご要望をいくつも受け最大限の対応をしたことがありました。
非常に苦しく大変な時もありましたが、その方がお亡くなりになり、ご遺族とお会いした時は本当に感謝していただきました。
また、とても素敵なご家族だったため「あの経営者はこのご家族を守るために必死だったんだな」と妙に納得した事を覚えています。
そして、大変な仕事を終えた後に飲むビールは美味しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
他の専門家と協力してワンストップサービスを提供できる事務所なこと 建物内には、弁護士・司法書士・社会保険労務士などの専門家がいます。
専門家によって対応できる事が変わってしまいますが、この会社であれば一緒にお客様の相談にのり、問題を解決してあげることができます。
相談に来たお客様に「それは〇〇士の専門だから回答できません。」という回答を極力減らすことができます。
また、デザイン会社も入っているため、会社を作った時のロゴマークから名刺まで、起業に必要なことがワンストップで完結できます。
全体で使える休憩スペースもあり、お昼を食べながらリラックスした環境で仕事の相談をすることもあります。
色々な人と出会い、その価値観に触れるのは自分にとっても刺激になると思います。 |
|
これまでのキャリア |
専門学校講師などを得て、税理士を目指すことを決意
前職:都内にて税理士法人勤務(3年間) → 当社へ転職 → 税理士試験合格 → 現在に至る |