みなさん、こんにちは
採用担当の鈴木です。
今回は過去に作成されたブログから、
今週のテーマ「わが社の名物社員を紹介します!」に合った記事を掲載します。
こちらで書かれているのは首都圏配属の営業がまず所属する
「STC(セールストレーニングセンター)」
の社員についてです!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
こんにちは
首都圏事業本部STC所属のYです。
今回は「上司や先輩について」ということで、新人研修終了後に本社の営業職が配属されるSTC(セールストレーニングセンター)の課長と、私の教育担当の先輩についてご紹介いたします。
本題に入る前に、STCってどんな組織なの??と気になっている方もいると思うので簡単に説明させて頂きます。
STCとは、初めに書いたように本社配属の営業が研修終了後の7月21日~4月20日の間に配属される課であり、主な取り組みとしては商材勉強・デモ訓練・見積作成・TELコール・OJT(先輩と同行訪問)などを行っております。簡単に言うと営業研修専門の課というイメージです
では早速本題ですが、
私の直属の上司であるSTCの課長は、私たちSTCメンバーの意見をしっかりと聞き入れてくれ、STCをより良くしようと考えてくれているとても頼りになる課長です。
この記事の写真は私がスーパーカクテルのカタログ紹介ロープレを課長に発表しているところです。ちなみに課長の好きな飲み物は紅茶とカフェオレらしいです。
私はSTCに所属したばかりの頃Excelを全く使うことができず、コピー&ペーストしかできないという状態でしたが、課長に相談しExcel勉強会をカリキュラムに取り入れて頂いたことで、先日MOS Excelの資格を取得することができました!
私の様にITの知識が全くなくても、研修や勉強会などの学習の機会はたくさんあるので安心してください!
次に先輩についてですが、新入社員には先輩社員が教育担当チーフとしてついています。
OJTの日にはお客様先へ同行に行き、業務でわからないことがあれば質問したりなど一緒に業務を行うことも多く、とてもお世話になっています。
同行訪問の際には一緒にお昼ご飯を食べることもあるのですが、この前は表参道で人気のパンケーキを食べました!同行で外に出る際はそういった楽しみもありますし、先輩とももっと仲良くなることができます。
大体1人の新入社員に対し、1人年の近い先輩社員がついてくれるのですがどの先輩も優しい人ばかりです!私が弊社に入社を決めた理由の1つにも人柄の良さがあります。
このブログを読んで、少しでも当社に魅力を感じていただけると幸いです。
就職活動は不安になることや大変なことも多いと思いますが、周りの人にも頼りながら無理せず頑張ってくださいね!