当社は建設業の一翼を担う建築積算の分野において、さまざまなニーズに確かな工事見積作成技術で応えることを目的に、1983年に設立されました。建築積算技術者としての誇りを持つとともに、高品質な工事見積書を作成するためのサービスを徹底的に追求することを命題に掲げ、付加価値を創出する取り組みを続けています。常に高い意識を持って、クライアントの想いや意図までをもくみ取った工事見積書作成をおこなっています。
当社の業務である積算は、建築系の学生さんであれば聞いたことがあるかもしれません。さまざまな種類の建築物の設計図面を専門的な知識で読み解き、工事に必要な資材や作業量を拾い出す仕事です。積算の正否によって建物が予算内、かつ予定工期内に建てられるか、が左右されます。図面に描かれた建物を、実際に建築するために必要なあらゆる情報を読み解く重要な仕事となります。専門的で高度な知識と経験、必要な資材に関する幅広い知識に加えて、迅速な作業能力と処理能力が要求される高度な業務と言えます。現代社会に必要な社会インフラの構築に、必要不可欠な私たちの仕事で技術者として成長したい方は、ぜひご応募ください。
当社は積算に特化した業務をおこなう企業として、日本を代表するスーパーゼネコンからのアウトソースを受け、長期的に安定した仕事を受注しています。そのため会社経営も順調であり、好不況の波にそれほど影響されることがなく、安心して働くことができます。取り扱う物件も豊富で、伝統的な建物や地域のランドマークとして有名な高層タワーなど、多くの著名な建築物に携わってきました。自分の関わった仕事が形となり、多くの人がいき交う街並みを象徴するような建物となる経験は、他の仕事では味わえない達成感を与えてくれます。順調な事業を展開する当社で、誇りを持って携わっていただければと思います。
当社では積算工程を細分化し、それぞれの分野におけるエキスパートを養成するシステムを採用。数多くの仕事を抱え込んでしまうことでクオリティの低下や負担増に伴う停滞を避けることを目的とし、一人ひとりがそれぞれの分野のスペシャリストとして成長しやすいよう設計されています。入社後はOJTを通じて、経験豊富な先輩社員が基礎から丁寧に指導。当社ではこのような業務形態から、一つのことに集中して取り組める方、常に学ぶ姿勢を持ち続けることができる方、深い知識を意欲的に求めるような方の応募を期待しています。建築に関する知識とノウハウや積算のスキルを磨き、将来性豊かなキャリアを積むことが当社の仕事の特徴です。
事業内容 | 1 基本設計段階での数量積算及び概算見積書の作成
2 実施設計段階での数量積算及び工事見積書の作成 3 大規模改修工事における数量積算及び工事見積書の作成 4 耐震補強工事における数量積算及び工事見積書の作成 5 VE・CD案の検証 6 工事見積書の数量調査及び査定報告書の作成 |
---|---|
設立 | 1983年12月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 23名(2021年4月1日現在) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 社長執行役員:奥寺 武彦 |
事業所 | ■本社
〒104-0032 東京都中央区八丁堀三丁目14番2号 東八重洲シティービル |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。