これが私の仕事 |
中規模~大規模まで 鉄工所への営業活動で資材供給をしています 人の生活、豊かさを支えているのは世のお父さん方。
ジョー●アのCMで山●孝之が演じているように、地道でひたむきなかっこ良さが、私のお客様の鉄工所様には溢れています。
今まさに計画されているビル、工場、複合施設、橋梁、そして船舶から工業用製品。
そうした鉄鋼、鉄骨製品の引合を受注し、製品仕様を確認しながらファブリケーター様へ安定供給し、お客様の製品開発の一助となるべく、今日も笑顔で東奔西走しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「谷村実業の奥村だから」仕事をいただけるようになってきたこと お客様は会社や生活をかけて、プロとして、それこそ人生を掛けて仕事をされていらっしゃる。当然私が鉄鋼製品のプロとして、流通のプロとして頼りにならなければ、かわいい担当以上に見ていただけませんよね。楽しいお話はしていただけても注文はいただけない。
だから先輩からの指導やアドバイスを受けて、必死でお客様の視点で考えるように、提案できるように考えました。
失敗や悔しい思いもたくさんしましたが、そうした必死の姿勢で学んだことが、だんだんと私をプロの商社マンに近づけてくれているのだと思います。谷村実業の奥村として引合、受注を頂くたびにプロの商社マンに近づけているのではないかと、日々実感しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
仕事の能力はもちろん、人として大きく成長することができる会社 この会社の魅力は、やはり若いうちから色々な仕事を任せて頂けるので、任せて頂いているという気持ちがやってやろう!という大きなモチベーションに繋がります。その他にも、社員全員がプロとしての意識が非常に高く、切磋琢磨できるので他社よりも成長のスピードの速さを実感できると思います。大きい仕事を任せて頂けるのは非常にやりがいを感じますし、何より周りの人から信頼され、頼りにされる喜びを感じる機会が多いのも魅力です。 |
|
これまでのキャリア |
平成29年 谷村実業入社
↓
同 年 鉄鋼建材第二事業本部 配属 |