業種 |
情報処理
福祉・介護/教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
介護・ITを通して、ご利用者様・そのご家族・介護従事者がアカリを灯すような笑顔になるサービスを届けています。
■ご利用者様の豊かな生活をサポートする「介護」×「IT」のサービス
■ドンドン成長していける「アカリエ独自の研修制度」
■新たなことに挑戦できチャンス広がる「特定ポジションの公募制」
■成長したいあなたの心を揺さぶる「自主勉強会」
アカリエ誕生の背景にあるのは、「自分が大切に思う人の時間を豊かにできる仕事がしたい」という代表・高橋の想い。父親の終末期の経験がきっかけで、超高齢社会の日本に山積している課題解決に向けて様々な事業を生み出しています。「年齢を重ねながら、幸せに暮らせる社会の実現」というビジョンのもと、IT・介護事業の二軸で社会に価値を提供しております。対面での訪問介護サービス、そして自社開発やお客様先への技術支援を通じて、年齢を重ねても、たとえ身体の自由がきかなくなったとしても、その人らしい豊かな生き方が全うできる、そんな世の中を創っていきます。ビジョン実現に向けて、是非あなたも私たちの仲間になってください!
超高齢社会をテクノロジーの力で支えるべく、介護事業から派生して誕生したのがアカリエのIT事業!最先端技術を駆使しながら、介護現場の声を拾った便利な自社システム開発や、お客様先に常駐しての技術支援などを行っていきます。入社後は独自の研修「NECO(ネコ)」を受講!約3ヶ月で実践的なエンジニアスキルが身に付く充実のカリキュラムです。また、アカリエの理念・ビジョン・事業をより深く理解していただくために、介護実習体験も実施しています。介護現場を知る経験が、後の開発や自分自身の将来にも大いに役立つこと間違いなし!超高齢社会において欠かせない介護とITを掛け合わせ、未経験から社会に貢献するエンジニアを目指せます。
お任せするのは「訪問介護サービス」。ご利用者のご自宅にお伺いして日常生活を支援するだけでなく、ご家族の支えにもなっていきます。“人の役に立ちたい”という想いを体現できる仕事です。未経験からでも安心してスタートできるよう、入社後は「介護職員初任者研修」の資格を取得可能(費用は会社負担)!さらにその上の資格も積極的に目指すことができますし、年功序列という概念が一切ない風土なので実力次第では20代で役職に就ける可能性もあります。実際に、新卒入社2年目で訪問看護サービスの実施計画やスタッフ育成・管理などを行う「サービス提供責任者」という役職に就いた先輩も。次世代のリーダーとしての成長を期待しています!
代表からのメッセージ | ■あなたが「新しい自分」に出会えるよう手助けしたい―――
当社はあなたの過去の経験やスキル、想いを線のようにつなぎ、成長できるよう応援しています。 その1つの取り組みが、評価制度「dots(ドッツ)」。 社員一人ひとりが持つスキルや個性を当社の仕事の中で活かしてほしいという想いからできた評価制度です。 社員全員が同じ目標を掲げていくのではなく、社員ごとに自分にあった目標を掲げトライしていってください。 「組織目標達成力」「プロ仕事力」「経営技術力」「個性仕事力」の4点の視点から目標設定~評価をしていきます。 この他にも様々な福利厚生、制度を作り、社員一人ひとりがライフステージに合った働き方が選択でき、のびのびと働ける環境づくりをしています! 私たちと一緒に世界の人々に役立つサービスを届けていきませんか? |
---|---|
事業内容 | 介護事業、IT事業、人財関連事業、経営支援事業 他
|
設立 | 2014年5月
|
資本金 | 1000万円
|
従業員数 | 131名(2021年4月時点)
|
売上高 | 4億6000万円(2020年6月時点)
|
代表者 | 代表取締役社長 高城 敏和(たかじょう としかず)
|
事業所 | 【本社】 神奈川県横浜市神奈川区台町8-14ベイシティ滝川3F
【横浜支社】 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目10-1 MINDANビル3F 【二俣川事業所】 神奈川県横浜市旭区二俣川2-22 幸栄ビル203号室 |
アカリエとは・・? | 「ア」 明るく前向きに
「カ」 感謝と認め合い 「リ」 理想へのコダワリ 「エ」 笑顔で誠実に 「アカリエ」とは、「灯り(アカリ)」と「家(イエ)」を合わせた造語です。 ひとりひとりが明るく、自立し、幸せに暮らしていける、そんな世界にしたい。 高齢者やそのご家族が暮らす家に、笑顔の灯りをともしたいという思いで名付けました。 また、介護事業に携わる方も、将来への安心感、社会を支える誇り、充実したやりがいを持って、 笑顔で働いていただきたいとの思いを込めています。 そのため、私たちは”人の手”による介護サービスの研鑽とともに、IT部門にも注力しています。 これまで培ってきた介護の知識や経験を元に、超高齢社会を支えるサービスを自社で開発。 現場を知り、これからも現場で働く私たちだからこそできる取り組みです。 これからもアカリエは、介護に関わるすべての方の笑顔のため、新しい事業を展開して参ります。 |
独自の制度で成長を支援 | 人を大切にし育てる、という文化があるアカリエでは、充実した研修制度を整えています。
入社後すぐの新人研修をはじめ、仕事に慣れたころに実施する新人中間研修、役職者向けのマネジメント研修など、その内容は多岐にわたります。 一般的な研修のほかに、中長期人“財”合宿、新規事業の企画立案合宿「IBUA」といった当社ならではのプログラムもあり、新たなアイデアを発信できるチャンスが豊富にあります。 実際に事業化を見据えた内容なので、大きく成長できるのが特徴です。 また、独自の項目で評価する人財制度や介護スタッフの貢献度を評価するポイント制度、起きてしまったミスを繰り返さないためのミスポジ会など、独特な制度で働くスタッフを支えています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。