これが私の仕事 |
証券業務のマスタ管理システムの要件定義 現在担当している業務は、証券業務のマスタ管理システムの要件定義です。
上場会社の株券電子化により、株券の名義書き換えなどのシステムを対象としています。
現在私が担当している業務は、お客様が法人情報や銘柄情報を登録・承認をするときに
会社名や銘柄名などのマスタ情報を管理するシステムの業務要件定義を行っています。
この業務において私が常に意識して第一に考えていることは、このシステムはお客様が利用
するものなので、お客様の立場になり使いやすく、不便のないシステム構築をすることを
念頭におき、要件内容を間違いがなく、そしてわかりやすく作成するということです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様と共に要件定義書を作成したこと システムを構築するためには、お客様がどのようなシステムを求めているのかを考えなければ
なりません。
また、要件定義工程でしっかりとした成果物を作成しないと、今後の工程で苦労することになり
ます。
そのためには、お客様と会話し、求めているものを引き出す必要がありますが、私は人と会話
することに慣れていなかったので、最初のうちはあまり順調とはいえませんでした。
そこで、どのように会話すればよいのかを繰り返し考えました。
その結果、段々と会話に慣れていき、お客様が求めていることをうまく引き出せることができる
ようになり、順調に要件定義書を作成することができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の社風に魅力を感じ、会社と共に成長できると思ったから 私は文系ですが、コンピュータに興味を持ちIT業界に就職したいと考えていました。
多数のIT企業の説明会に参加する中で、当社の説明会は業務内容を説明するだけでなく、
学生の相談にのっていただけるなど、他社と比べ独特だと感じ、とても印象に残りました。
また、文系の人でプログラミングが未経験でも活躍している先輩社員もいることを聞き、
業務を行うことで成長を実感できると思いました。 |
|
これまでのキャリア |
新人研修(3か月)→技術者研修(4か月)→→証券業務のマスタ管理システムの要件定義(現職) |