こんにちは。採用事務担当者です。ブログ、なかなか続かない私ではありますが頑張ります!
選考で「経験」を聞くのはなぜなのか、というお題ですが、
みなさんはどう思いますか?
「へ~!こんな経験してるんだ!すごい!」
っていうのもまぁあるかもしれませんが
本質はそこではないと私は考えています。
「どんなことを経験する」
には様々な内容が含まれていると思います。
どのような出来事に直面し
どのようなことを考え、選択し、
どのような努力や苦労をし、
あなたにとってそれらがどのような糧となっているか
更には、いまのあなたの思考や行動にどのように影響しているか
これらの話を伺うことでどのような方なのか
私たちも推測することができます。
それに加えて、みなさん自身も
そのように自分を振り返り
いわゆる「自己分析」をきちんとして、
自己理解をすることで就職に際するミスマッチが
起こりにくくなるのではと思います。
もちろん、業界/企業研究も大切ですが、
自分はこういうことを考える傾向があるから
こういう仕事は向かないだろうな、とか考えることができるということです。
自分にとって楽しいことばかりではない過去と
改めて向き合わなければいけない
なかなかしんどい作業だとは思いますが
ぜひ過去の自分を振り返って、
「どんな経験をしてきたのか」
お話を聞かせてください。