当社は「株式会社ヴィッツ」の完全子会社として、自動車・情報家電・産業機械等のソフトウェア開発や検証を行っています。
来るべきIoT活用社会の恩恵をお客さまが安心して受けられるために新しい技術を提供し、明るい新時代をソフトウェア開発で実現します。
私たち「ヴィッツ沖縄」は組込ソフトウェア開発をコア技術に事業を展開する東証一部上場企業「株式会社ヴィッツ」の完全子会社として、沖縄の地に2016年に設立されました。ソフトウェア開発を通して沖縄に貢献し、沖縄と共に成長していきたいという思いから別会社という形でスタートしています。現在は「車載向けHMI開発・検証」、「工作機械向けHMI開発」、「車載セキュリティ向けフィールド監視」の3つのテーマを中心として、更なる事業拡大に向け、「車載向けシミュレーション環境開発」「半導体検査装置向けソフトウェア開発」に力を入れています。
カーナビや工作機械を操作するタッチパネルの画面がその1つです。当社はHMI(ヒューマンマシンインターフェイス)開発というこの画面開発に取り組んでおり、デザイナーにより作成された画面デザインをもとに、対象製品で必要な動作をするようにソフトウェアを開発しています。皆さんが日常的に使っている様々な製品の中にも、私たちヴィッツ沖縄のエンジニアたちの仕事が生きています。今後さらにIoT技術の活用が社会に広がる流れの中で、私たちが活躍するフィールドも広がっていきます。
18名の社員全員がエンジニアとしてソフトウェア開発に携わっており、平均年齢29歳の活気溢れる職場です。会社規模はまだ小さいですが、一人一人が意思を持って仕事に取り組むことで、会社と個人の成長がリンクしていることを感じやすい環境です。また、ヴィッツグループでは「半歩先の技術で人々の生活を豊かに」という理念のもと、新しい技術の獲得と実用化に努め、お客さまに貢献し続けるという事業方針が実践されています。当社もこの理念を意識し、自動運転技術の開発を行ったり、現在はDXの研究を行っています。今後は沖縄の観光をテーマとしたDXで地域貢献する研究開発にも取り組みたいと構想中です。半歩先の技術で未来をつくりましょう!
社長メッセージ | ヴィッツグループでは、研究~PoC(概念実証)~量産開発~ノウハウのコンテンツ化というサイクルで新しい技術の獲得と実用化に努め、お客さまに貢献し続けることを事業方針としています。
DX推進やDigital Twinの活用など、日進月歩の最新テクノロジーの最前線で活躍するためには、日々、技術知識やスキルの習得が求められる大変さがあります。しかし、近い将来、社会に役立ち、広く普及するであろう「半歩先の技術(先端技術)」を経験できることは当社ならではの開発環境の魅力であり、これからエンジニアを目指す皆さんの成長と活躍を後押しするに十分な成長環境が整っていると自負しています。 (代表取締役 武田) |
---|---|
人事からのメッセージ | 設立6年目のまだ若い会社で、社員の平均年齢も29歳と比較的学生のみなさんと年齢の近い社員が多いです。そのため、仕事をするうえでわからないこと、困ったことを気軽に相談しやすい職場環境です。
また、社内は風通しが良く、お互いに自由に意見を交わし、切磋琢磨していける雰囲気もあります。月1回、マネージャーとメンバーでフランクにコミュニケーションを図れる昼食会「カフェプログラム」も実施しています(費用は会社負担)。 入社前、入社後にプログラミングを学ぶための研修制度があり、文系理系関係なくイチから技術を身に付けることができます。プログラミングや技術に不安があっても、モノづくりが好きで、やる気があればすぐに成長できる環境を整えています。 東証一部上場企業のグループ会社である当社は、財務面も安定しており、内部統制面で十分な仕組みが整っているため、安心して働ける職場です。 また、沖縄の企業としては数少ない従業員持株会制度があります。自らの技術力で会社の成長に貢献していくことにより将来大きなメリットや利益を得られるという夢をもっていただけます。 |
事業内容 | ・カーナビゲーションシステム画面開発及び検証業務
・工作機械向けソフトウェア開発 ・自動車用セキュリティ情報収集業務 ・半導体検査装置向けソフトウェア開発 ・自動車制御ソフトウェア開発 ・サービスプラットフォーム開発 当社は東証一部上場企業「株式会社ヴィッツ(本社:愛知県名古屋市)」の100%出資会社です。 <グループ会社> 株式会社ヴィッツ、株式会社アトリエ、アーク・システム・ソリューションズ株式会社 株式会社イマジナリー、スクデッド・ソフトウェア株式会社 |
設立 | 2016年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 21名(男性17名、女性4名) |
売上高 | 8900万円 |
代表者 | 代表取締役 武田英幸 |
事業所 | ●本社
(沖縄県那覇市銘苅2丁目3番1号 なは産業支援センター(メカルヨン_ゴ)) ●沖縄分室/グループ拠点 (沖縄県うるま市字州崎14-17 沖縄IT津梁パーク中核機能支援施設B棟501号室) |
ホームページ | https://www.oknw.witz-inc.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。