これが私の仕事 |
飲食店経営者の右腕となる存在 お客様の”こうしたい”を叶えるために、日々奮闘しています。
テンポスでは扱う商品とサービスが多岐にわたります。お客様も、状況が様々です。
例えば同じ中華料理屋を開店したいお客様でも
厨房機器の購入予算が70万円あるのと350万円あるのとでは、
お客様の「中華料理店を開店する」というご要望を叶えるために提案する内容が変わります。
お客様のご要望に1つ1つ考えて、答えを出すことがたくさんあります。
商品だけの提案だけではなく、コロナ化で生き残るのが厳しい飲食業界を生き抜くために
助成金申請サービスや集客サポートの提案をしています。
毎日トレーニングを行って知識を身に付け、お客様に提案する引き出しを増やして、
実際に提案する、これを何度も繰り返します。
努力した分、お客様に提案できる幅が広がります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「松永さんに頼んで良かった!」とお客様に言われたときです。 毎日お客様の考えや思ってることを察することと、
お客様に提案をするときに1つではなく複数の提案をするなど、
お客様にとってより良い提案をしてみることに力を入れています。
その結果、「松永さんにお願いして良かったよ!」「若いのに詳しいね!」と
お客様に満足してもらえると、嬉しいです。
また、一緒に働く社員と成果を上げることができたときです。
みんな同じ気持ちで仕事をすることが簡単ではないこと、
自分でやればすぐ終わることでも、
誰かにお願いしてみんなで行わないと大きな目標は達成できないと日々感じています。
目標に向かって毎日、協力し合いながら取り組んでいます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「飲食店プロデュース」という仕事に魅力を感じて 説明会で話を聞いて、ワクワクしたからです。
「飲食店をプロデュースする」という内容と
店舗でどのような仕事をするのか、本当に楽しそうに話をしていたので
テンポスを受けようと思いました。 |
|
これまでのキャリア |
2009年入社 福岡店勤務
2011年 あさくま ビストロ勤務
2013年 商品部 勤務
2015年 アキバ店 勤務
2016年 大阪淀川店 勤務
2019年 京都店 勤務
2020年 テンポスバスターズ なんば店 店長就任 |