これが私の仕事 |
飲食店経営者のサポートと一緒に働く社員のサポート 1、飲食店経営者のサポート
これから飲食店を開業したいお客様、今、営業している飲食店経営者の悩み・課題をヒアリングします。
その悩み・課題を解決するためのサービスを提案し、
一緒に繁盛店をつくるのがテンポスバスターズの仕事です。
「困ったときは中川店長に相談しよう」というように
飲食店経営者の右腕となる存在です。
2、一緒に働く社員のサポート
入社したばかりの社員に物販やサービスの知識勉強会や
お客様に提案するトークトレーニングを行います。
社員が接客したお客様の案件を
「こういう商品の提案をしてみよう」
「このサービスを話してみよう」とフォローしています。
できなかったことができるようになっている、成長している姿をみるととても嬉しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分のファンができる、役に立てたと実感できる 「中川さん」とお客様から名前で呼ばれたときです。
お客様が店内で食器を悩んでいらっしゃったので
どのような料理をのせるのか、どのようなお客様が来店されるのかなどヒアリングしました。
店内の商品だけではなく、カタログの食器も提案しながら
お客様がイメージしていたものが見つかったときに
「悩んだかいがあったよ、一緒に色々探してくれてありがとう」と感謝の言葉をいただきました。
お客様のお会計が終わった後、お客様からじっと顔や名札を見られて、
「中川さんね」とお客様に言われました。
そのお客様が後日来店された時に、
「中川さんいる?」と名前で呼ばれたときに信頼されていると感じます。
「お客様のお役に立てたのだな」と実感できる瞬間で、自信になりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
テンポスバスターズの社員の人柄の良さ・仕事内容がワクワクしたところです テンポスバスターズの選考で関わった社員の人柄に魅力を感じました。
会社説明会で人事のハキハキ話しているところ、
面接時に話をした先輩社員の人柄の良さに魅力を感じました。
さらに仕事の内容を聞いて、
飲食店のサポートというのは面白そう、
新しいことに挑戦できて楽しそうと思い、入社しました。 |
|
これまでのキャリア |
入社時は名古屋西店に勤務する。
入社3年目で、店長立候補制度を活用し、
名古屋中川店の店長になる。 |