◆どんな会社?
タイヤ・部品・住宅ユニット・セラミック製品・日用品を保管・配送する物流会社。2021年で創業50周年!
◆エリアは?
本社は瀬戸市、愛知県尾張北東部を中心に、タイヤ配送事業では愛知県・岐阜県の日帰り圏内を担当
◆今後のビジョンは?
『物流を通して地域貢献をめざす』
物流全般へと活動の幅を広げ、地域のみなさま、お客様、取引先様、社員にとって価値のある「100年企業」を目標にしています。
トラックドライバーというと、荷物の積み込みが大変、長い時間拘束されそうというイメージがあるかもしれませんが、当社の運送業務は、愛知県・岐阜県など日帰り可能エリアへの配送がほとんど。荷物の積み込み作業は、コツさえつかめば時間をかけずできるようになるのでそこまで心配いりません。社員は車好きばかり!休日はツーリングに行ったり、ふらりと高速道路で車を走らせたりするスタッフも。当社で働く魅力について「新車に乗れること!」と語るスタッフもいます。入社後2~3ヵ月の教育期間を終えたら、ドライバーとして1人の空間で仕事ができるようになります。得意な運転を仕事にしたい方、運転が好きな方にはうってつけの仕事です。
安心安全に荷物を届けることがあなたのミッション。自分が担当するエリアで、顔をよく知っている訪問先・お客様と安心してじっくり関係を築いていけます。ドライバーにとって大切なのは、「安全にトラックを運転すること」「ていねいに荷物を扱い、お客様に納品すること」「担当エリアの地理をよく知っておくこと」の3つ。入社時には普通自動車免許があればOKで、ドライバーとして必要な心構えや知識、スキルは、入社後にベテランドライバーがしっかり教えてくれます。準中型・中型・大型免許の資格取得を支援していて、働きながら中型・大型トラックドライバーへとステップアップすることも可能。給与アップにもつながります。
ネットショッピングの普及などにより、運送・物流事業は大きな変革のときを迎えています。私たちも100年企業をめざし、物流の一端を担う運送事業者から、物流全般を扱う事業者へと活躍の幅を広げたいと考えています。2017年には倉庫を有した「248事業所」をオープン。倉庫を持つことで、お客様の商品をお預かりして加工・梱包し、注文に応じて出荷・輸送でき、お客様とのつながりをより強く、安定したものにできると考えています。そのために現在、保有トラックや取引先を増やし、事業を拡大しているところです。あなたの成長が、会社の成長につながるチャンス。会社とともに手に職をつけ成長していきたいという方のご応募を、お待ちしています!
事業内容 | ・一般貨物自動車運送業
・貨物自動車利用運送業 ・倉庫業 ・保管・加工事業 ・不動産賃貸業 |
---|---|
創業 | 1971年(昭和46年)12月2日 |
資本金 | 5,500万円 |
従業員数 | 46名(2021年3月現在) |
売上高 | 48,200万円(2020年9月) |
代表者 | 代表取締役 大橋 孝志 |
事業所 | 【本社】
愛知県瀬戸市西松山町3‐52 【248事業所】 愛知県瀬戸市広之田町90番地 |
グループ関連会社 | (株)大橋自動車
大橋タクシー(株) |
ホームページ | http://www.maruni-exp.co.jp/ |
取引先 | (株)成田製陶所
新興窯業(株) 富士機工(株) 品野セラミックタイル工業(株) 熊野油脂(株) オオタケセラム(株) 住友ゴム工業(株) (株)マル一 日本梱包運輸倉庫(株) アサヒロジ(株) 愛知陸運(株) (株)エスラインギフ 新潟運輸(株) 河村物流サービス(株) (株)アンスコ |
加盟所属団体 | 日本ローカルネットワークシステム連合会
愛知物流ネットワーク協同組合 (社)愛知県トラック協会 日本貨物運送協同組合連合会 あいち物流システム協同組合 瀬戸トラック事業協同組合 瀬戸旭倫理法人会 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。