プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(建材・エクステリア)
水道/住宅/建設コンサルタント/その他商社 |
---|---|
本社 |
熊本、福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
================================
―どこかで、だれかの、役に立っている。
それが原動力になる。―
================================
当社は九州地区の建設資材専門商社として、ライフライン、インフラ・エンジの2つの事業を展開しております。
私たちの生活に欠かせない「暮らす」を支える会社です。
当社は、1947年に 福岡市に設立された(株)日之丸商会から始まりました。 現在は社会インフラをメインの取り扱い商材として、常に時代のニーズを先取りしながら70年に亘って発展を続けています。さらに、積水化学グループの一社として地域密着型のリーディング企業を目指しています。
ライフラインにおいては、地域に密着したきめ細かい営業活動を展開できる体制を整える一方、インフラ・エンジにおいては、将来の地域交通網の整備を先取りして、いち早く交通安全施設工事機器を導入し、基本計画から設計工事まで一貫した受注体制を構築することで業界に確固たる地位を確立してきました。これまでのノウハウを活かし水処理、住宅、化学、街創り、食文化の創造等のコアビジネスと周辺分野の深耕をはかることにより「創造性豊かな企業」「社会の発展に役立つ企業」「社員の自己実現のできる企業」を目指します。
当社は九州に7ヶ所の事業所を持っており、各県の特色・ニーズに合った提案を行っています。この経験により、多くの知識をスキルとして持つことができ、社会インフラ事業のプロフェッショナルとして自己成長できるところも魅力の1つです。
事業内容 | 商社として、次の2つの事業を展開しています。
■ライフライン 水道、下水、農業、建築、住宅などの、住社会インフラを対象に事業を展開しております。 幅広い製品の提供を通じて、安心・安全な社会環境、水環境づくりに貢献します。 ■インフラ・エンジ 安全・安心・快適な社会の実現を目指し、災害に強いまちづくりをテーマに提案から施工まで 一貫した事業を展開しています。 ガードレール等の交通安全施設をはじめ、土砂崩れ防止施設など、当たり前の生活を支える 建設資材の販売・施工を行っています。 |
---|---|
設立 | 1947年2月
日之丸商会を設立 1982年11月 ヒノマル株式会社へ商号変更 2017年1月1日 積水ヒノマル株式会社へ商号変更 2021年4月1日 九州セキスイ商事インフラテック株式会社へ商号変更 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 105人(2021年4月1日現在) |
売上高 | 83億5,000万円(2021年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 西村 雅文 |
事業所 | ■本社
本社(熊本県熊本市中央区九品寺5丁目7番29号) 福岡本社(福岡県福岡市博多区大博町1番2号) ■支店 福岡支店(福岡県福岡市博多区大博町1番2号) 北九州営業所(福岡県北九州市小倉北区西港町91番地19) 佐賀出張所(佐賀県神埼市千代田町柳島225-1) 熊本支店(熊本県熊本市中央区九品寺5丁目7番29号) 天草営業所(熊本県天草市東町28番地10) 鹿児島支店(鹿児島県鹿児島市卸本町8番地22) 大分営業所(大分県大分市向原西2丁目7番44号) 宮崎営業所(宮崎県宮崎市吉村町久保田甲922-1) |
株主 | 大株主 (千株、持株比率)
積水化学工業 6,240 (98.46%) |
積水化学グループについて | 積水化学を中心としたグループ会社のうちの1社。
アメリカ、ヨーロッパ、中国など海外にもグループ会社が存在します。 |
主要取引先 | 官公庁 / 大東建託(株) / JFE建材(株) / 積水アクアシステム(株) / 積水化学工業(株) /積水樹脂(株) / 積水ハウス(株) / 積和建設九州(株) / 西日本高速道路(株) / 西日本高速道路メンテナンス九州(株) / 日鉄神鋼建材(株) /日本道路(株) / 前田道路(株) / (株)LIXIL / 各エリア管材販売店 他 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。