プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
|
---|---|
本社 |
香川、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
営業職 | 41~45名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 2630名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 41~45名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、女性役員在籍、新規事業提案制度、住宅補助あり |
◆募集会社1 | 株式会社穴吹ハウジングサービス |
---|---|
職種 | 総合職(営業) |
主な仕事内容 | ●分譲マンション管理事業
分譲マンション管理組合の運営サポート。お客様の快適なマンションライフを提供する為に、日々お客様の声に対応します。また、管理費などの効率的な運用・コミュニケーションづくりのイベントなどを提案します。 住環境を豊かにするため、インテリアのコーディネート、リフォームに関する提案も行います。 ●賃貸仲介・管理事業 個人・法人の転勤に対する賃貸物件のお部屋探し・案内・契約業務や入居後サポートをします。 また、賃貸マンションのオーナー様へは、常にお客様の利益と地域の発展を考えた有効活用の提案をします。 ●パーキング事業 土地の有効活用のご提案。月極駐車場やコインパーキングの運営を行います。 |
勤務地 | 札幌・仙台・岩手・東京・埼玉・千葉・横浜・川崎・群馬・長野・名古屋・金沢・大阪・西宮・西神戸・姫路・岡山・倉敷・福山・広島・鳥取・松江・山口・香川・徳島・高知・愛媛・新居浜・北九州・福岡・久留米・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄
ただし、異動の範囲(ブロック)をあらかじめ選択し、原則その範囲で異動します。 新入社員については、入社時にブロックを選択しますが、 2年間はブロックに関係なく、異動する可能性があります。 ※4月新入社員研修(高松)の間に、配属先を決定。5月配属に赴任後、配属先の業務の研修を受けます。時期につきましては、予定なく変更することがございますのでご了承ください。 2015年度 新入社員配属先⇒香川・高知・岡山・広島・福岡 2016年度 新入社員配属先⇒香川・高知・愛媛・岡山・広島・福岡 2017年度 新入社員配属先⇒香川・高知・愛媛・西神戸・岡山・広島・福山・福岡・久留米・熊本 2018年度 新入社員配属先⇒東京・埼玉・横浜・川崎・香川・高知・愛媛・西神戸・岡山・広島 福山・福岡・久留米 2019年度 新入社員配属先⇒東京・埼玉・横浜・川崎・香川・高知・徳島・愛媛・大阪・姫路・ 島根・岡山・広島・山口・福岡・久留米・熊本・長崎・宮崎・鹿児島 2021年度 新入社員配属先⇒東京・埼玉・横浜・川崎・愛知・香川・愛媛・大阪・兵庫 島根・岡山・広島・山口・福岡・熊本・鹿児島 |
勤務時間 | 9:00~18:00(フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間) |
給与 | 大卒・院卒・短大卒・専門卒 月給244,000円(2020年 営業社員実績)
内訳/基本給:200,000円 一律営業手当:44,000円 ※一律営業手当44,000円は29時間分の固定残業代です。固定残業時間超過分は別途支給。 |
賞与 | 年2回(8月、2月)
※半年ごとに活動計画をたて、業務を行っていただきます。半年ごとの評価が「賞与」に反映します。個別の活動計画は、会社の業績につながるものを先輩や上司と一緒に考えて作成します。評価内容のフィードバックもあります。初年度は年1回支給。賞与額は規定による。 |
休日休暇 | 年間休日115日(月8日以上)
休日は勤務カレンダーによる。 ※配属する事業部による勤務カレンダーがあります。 参考(西日本分譲管理・内勤系)土・日・祝 (東日本分譲管理・賃貸系)水・日・シフト ・有給休暇、慶弔特別休暇 |
◆募集会社2 | 株式会社あなぶきクリーンサービス |
職種 | 総合職 |
主な仕事内容 | ●建物・施設共有部のクリーニング
マンション及びテナントビルの共有部分の定期クリーニングを行っていただきます。3~4人のチームで作業にあたり、建物のエントランスや共有のトイレ、廊下等のクリーニングを行って頂きます。 ●ハウスクリーニング 原状復旧 マンション及びテナントビルの専有部分の清掃やリフォーム作業を行います。退去後の物件の畳・網戸・クロス(壁紙)の張替えやフローリングの修繕を行います。 |
勤務地 | 高松、松山、高知、徳島、西神戸、岡山、広島、福山、福岡、久留米、熊本 |
勤務時間 | 8:00~17:00(フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間)
9:00~18:00(フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間) |
給与 | 大卒 月給170,000円(2021年実績)※固定残業代は含まない
専門卒 月給165,000円(2021年実績)※固定残業代は含まない ・採用地以外で勤務する場合に、12,000円/月額支給 ・通勤手当あり |
賞与 | 年2回
※半年ごとに活動計画をたて、業務を行っていただきます。半年ごとの評価が「賞与」に反映します。個別の活動計画は、会社の業績につながるものを先輩や上司と一緒に考えて作成します。評価内容のフィードバックもあります。初年度は年1回支給。賞与額は規定による。 |
休日休暇 | 年間休日96日(4週4日以上) |
◆募集会社3 | 株式会社あなぶき建設工業 |
職種 | 総合職(施工管理) |
主な仕事内容 | 分譲マンションの大規模修繕の現場監督として、お客様への提案・計画・施工中の管理を行って頂きます。
また新築マンションの施工担当、マンションリフォームやコンサルティング業務を行って頂きます。 |
勤務地 | 高松(本社・支店)
宮崎本店 福岡支店 広島支店 岡山営業所 ※転勤あり(派遣手当あり) |
勤務時間 | 現場管理者 8:30~18:00 休憩90分
新築工事 8:00~17:30 休憩90分 |
給与 | 大卒月給200,000円(※2021年度実績)
営業手当、資格手当、派遣手当、通勤手当あり。 ・営業手当46,000円 ・資格手当:一級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、一級管工事施工管理技士、一級建設業経理士 各15,000円、上限40,000円 |
賞与 | 年2回
※半年ごとに活動計画をたて、業務を行っていただきます。半年ごとの評価が「賞与」に反映します。個別の活動計画は、会社の業績につながるものを先輩や上司と一緒に考えて作成します。評価内容のフィードバックもあります。初年度は年1回支給。賞与額は規定による。 |
休日休暇 | 年間110日(4週8日以上)
※基本的に土日祝が休日ですが、会社カレンダーにより土曜日出勤日あり |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
◆募集会社4 | あなぶきデザイン&リフォーム |
職種 | 総合職(営業) |
主な仕事内容 | 【業務概要】
1.リフォーム・リノベーション マンションの室内リフォーム 戸建てのリフォーム 事務所改装 店舗のリノベーション など お客様のご要望をお聞きし、最適な工事をご提案。 2.新築インテリア販売 あなぶき興産の新築マンションを購入された方に、インテリア商品や、 各種コーティングなどを販売する業務。 入居前にすべて揃って、すぐに快適な暮らしがスタートできるようサポートします。 |
勤務地 | 広島・高松・福岡・大阪・岡山 |
勤務時間 | 9:00-18:00(フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間) |
給与 | 大卒・院卒・短大卒・専門卒 月給244,000円(2020年 営業社員実績)
内訳/基本給:200,000円 一律営業手当:44,000円 ※一律営業手当44,000円は29時間分の固定残業代です。固定残業時間超過分は別途支給。 |
賞与 | 年2回(8月、2月)
※半年ごとに活動計画をたて、業務を行っていただきます。半年ごとの評価が「賞与」に反映します。個別の活動計画は、会社の業績につながるものを先輩や上司と一緒に考えて作成します。評価内容のフィードバックもあります。初年度は年1回支給。賞与額は規定による。 |
休日休暇 | 年間休日115日(月8日以上)
休日は勤務カレンダーによる。 ※配属する事業部による勤務カレンダーがあります。 |
昇給 | 年1回
※半年ごとに活動計画をたて、業務を行っていただきます。半年ごとの評価が「賞与」に反映し、1年分の評価が次年度の「昇給」に反映します。 ※各社共通 |
---|---|
諸手当 | 営業手当、派遣手当、通勤手当、時間外勤務手当、就労支援手当 他
※各社共通 |
保険 | 健康・厚生年金・雇用・労災保険
※各社共通 |
試用期間 | ●あり(入社後3ヶ月間)
使用期間中の4月は人事課に所属となりますので、営業手当なし。 ただし、5月以降は営業に配属されると営業手当がつきます。 試用期間中は営業手当は基本給の10% ※各社共通 |
ブロック制度 | 異動の範囲(エリア)をあらかじめ選択し、原則その範囲で異動します。
※新入社員については、入社時にブロックを選択しますが、 2年間はブロックに関係なく、異動する可能性があります。 ※各社共通 |
研修・イベント | ●研修、制度として
各種研修(新入社員研修・階層別研修・研修施設:あなぶきPMアカデミー活用)、資格取得支援、社宅制度、財形貯蓄、退職金制度、永年勤続祝金、結婚・出産等祝金、弔慰金・災害見舞金、リフレッシュ旅行祝金(勤続20年以上かつ満50歳以上の場合)、持ち家促進制度、リフォーム補助金制度、グループ会社のマンション・戸建の割引優待 ●社内イベントとして ・キックオフ(半年に1度の全社員集会。半年間の業績や成果報告、表彰、新人賞の表彰もこの場で行われます) ・プレゼン王(1年に一度の社員のプレゼン力を競うイベント) ・グループ夢たまグランプリ(2年に1度開催の社員の新規事業発表大会。優勝賞金100万円!) 他にも業務能力向上のためのコンテストなど、楽しめるイベントとして行っています。 ※各社共通 |
制度 | ・育児休業制度
・介護休業制度 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・レクリエーション補助費(社員同士の懇親を深めるレクリエーションに限り、補助費支給) ・カフェテリアプラン(年間20,000円まで会社が認める項目に限り費用を負担) ※各社共通 |
借り上げ社宅 | 配属先に通勤可能な自宅がない場合、借り上げ社宅を手配。
原則独身者は1万円の自己負担のみ。 ※条件は各社規定による |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年12月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:60.8%
3年以内女性採用割合:39.2% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.4歳(2021年9月時点)
正社員のみ
|
||||||||||||||||
研修 | あり:●内定者研修(内定後~入社前)
当社の理解をより深めてもらうため、マンションの環境・設備を体感できる研修施設である、あなぶきPMアカデミーの見学や、内定者・先輩社員との交流を深める懇親会を実施しています。また、入社後早期に戦力として活躍するため必要とされる“宅地建物取引士”、“管理業務主任者”の2つの国家資格を入社までに取得することを目指し、サポートします。 ●新入社員研修(4月入社後) 入社後は、当社単独の新入社員研修としてあなぶきPMアカデミーにおいて、1カ月間、研修を行います。グループ各社の社長講話や、主要事業について理解する時間、企業理念をより深く学ぶ通称“ハウジング道場”のカリキュラムやコールセンター研修、社会人としてのマナーや心構えを学んでいただきます。 ●半年後研修(入社半年後) ●階層別研修(2年目~4年目) ●拠店長研修 ●宅建・管理業務主任者合格プロジェクト ●マネジメント研修(次世代経営者の育成・マネジメント力強化) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:●青年塾
●ハウジングトレーニング ●公募型研修 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:●先輩社員が教育担当としてサポートします。
|
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:●フォローアップ研修
入社半年後にあなぶきグループ合同のフォローアップ研修を実施します。 ●階層別研修 2年目・3年目研修、マネジメント研修・提案力研修など、各階層や各職位に求められるスキルや能力の向上を促す研修を実施しています。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:●社内資格試験
●Oneあなぶき検定 あなぶきグループ従業員一人ひとりが、グループの企業文化やグループの提供する商品・サービスを知り、お客様、取引先など地域社会に、あなぶきグループの提供価値・存在価値を発信するために、『グループ全員が、あなぶきの営業マンたれ!』『グループ連携の行動を起こそう!!』 という主旨に基づき実施しています。 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 13.9時間(2020年度実績)
2018年度 23.3時間
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.4日(2020年度実績)
年間実績
2018年度 7.2日 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年7月1日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
募集学科 | 全学部全学科
技術系で特に活かせる専攻:建築・土木系 |
---|---|
応募方法 | 自由応募
リクナビ2023・当社HP・電話・メール等 |
提出書類 | ●採用時:履歴書(写真貼付)
●内定後:成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
選考方法 | グループ面接、筆記試験(適性検査:SPI、当社独自)、個人面接 |
採用ステップ&スケジュール | ○当社の採用の流れをお知らせします
Step1 【会社説明会・一次選考】に参加 ※一次選考予約後、面接日までにOpenESが必要です ・グループ面接と質問タイム(志望動機はお聞きしません) Step2 【二次選考】にチャレンジ ・事業部長面接、SPI ・WEB・東京、高松、大阪、広島、福岡で実施 (※他エリアからの参加は規程の交通費を支給します) Step3 【最終選考】にチャレンジ※履歴書(写真添付)が必要です ・役員面接、適性検査(当社独自) ・WEB・東京、高松で実施 (※他エリアからの参加は規程の交通費を支給します) Step4 【内定】おめでとうございます! 内定者懇親会を随時開催します。 ※各社共通 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年5月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。