業種 |
建設
住宅/建築設計/不動産 |
---|---|
本社 |
愛媛
|
直近の説明会・面接 |
---|
愛媛県四国中央市(旧川之江市)にて創業から95年、堅実経営で地域の方から信頼を頂き公共工事から民間工事まで様々な施工実績を積み重ねてきました。
建設工事の設計・施工業務を中心に建設用地の調査・測量、開発計画やリフォーム、不動産業も行っています。
より豊かなふるさとづくりをテーマに地場産業の発展と地域の暮らしの向上を支えるため、更なる研鑽を重ねていきます。
尾藤建設では、一級建築士の資格取得のための学費支援を行っています。独学で取得するのは難しい資格のため、実務経験を積みながら外部資格取得専門学校へ通い勉強する人がほとんどですが、奨学金制度としてその学費を全額貸与します。申請して5年以内に資格取得すれば、学費返済の必要はありません。その他の資格に関しても費用負担や勤務調整 等、資格取得をサポートする体制を整備しています。成長したいという意欲のある人への応援は惜しみません!
若手人材を育成することで、創業以来培ってきた技術の伝承を図ると共に、さらなる技術力向上や新しい発想で顧客の要望に応えていきたいと考えています。それを実現するためにも技術者の育成に力を入れています。入社後は尾藤建設のOJTプログラムにより、技術や知識を身につけていきます。どんな技術や知識を習得すべきかが明確になっていること、段階毎の習熟度評価により成長のヒントが得られることで、確実なインプットに繋がります。6年のOJTプログラム期間で、将来自分がどんな働き方をしたいのかを考えていきましょう。前向きに取り組み努力することで、必ず成長を実感できます。
健康維持のため1日1万歩を目標としてウォーキングを推奨しています。スマホやウェアラブルで日々の歩数を管理し、全社員でランキングを共有することで競い合いながら楽しく取り組めるプログラムを導入しました。歩数は禁煙・ノー残業デー・安全運転等の項目と併せて健康ポイントとして付与され、電子マネーとして利用できるようになっています。昼休みにウォーキングをするようになったり、意識が変わったという社員も多数。社員の健康を考え、健康で長く働いてもらうための新たな取り込みを始めています。その他福利厚生制度も充実の内容となっています。詳細は説明会で!
事業所 | 本社
〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町2250 |
---|---|
創業 | 昭和2年3月 |
設立 | 昭和32年5月 |
代表者 | 代表取締役 尾藤 淳一 |
資本金 | 60,000千円 |
売上高 | 31億円 (2021年4月期 実績)
24億円 (2020年4月期 実績) 29億円 (2019年4月期 実績) |
従業員数 | 31名(男性26名・女性5名) |
事業内容 | 総合建設業 (愛媛県知事許可-特定建設業、21業種)
一級建築士事務所 (愛媛県知事登録) 宅地建物取引業 (愛媛県知事免許) 測量業 (四国地方整備局登録) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 【Web仕事説明会&会社紹介開催中】
当社では、新型コロナウイルス感染症の再拡大の状況を鑑み、 各省庁・関係機関等の方針を注視しながら会社説明会開催の準備を進めております。 説明会に参加される際は、マスク着用等感染予防の対策を行い気を付けてお越しください。 また、開催にあたってはご参加いただくみなさまの安全を考慮し、下記対策を実施致します。 ・会場入り口にアルコール消毒液の設置 ・希望者にマスクを配布 ・参加社員のマスク着用 ご来社に不安のある方は、個別に対応致しますので、ご相談ください。 随時、事態の状況変化をみながら開催を検討致しますので、 今後の状況によっては予定変更の可能性もございますが、 変更・中止の場合は、こちらの画面とリクナビからのメッセージ等でご案内致します。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。