業種 |
建材・エクステリア
各種ビジネスサービス/金属製品/文具・事務機器・インテリア/住宅 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
残り採用予定数 |
8名(更新日:2022/07/19)
|
---|
1920年の創業以来、スチール建具の製造事業を通じて、ビルや住宅における安全で快適な居住環境を創造し続けてきた田中サッシュ工業株式会社。時代とともに変容し、高度化するお客さまのニーズに高度な技術力と、最先端の研究、開発力でお応えします。私たちは、長い歴史の中で培われた品質を第一としたものづくりの信念を貫き、未来に向けた新たな創造へと、チャレンジし続けています。
田中サッシュ工業株式会社は、スチールドアやサッシを手掛けている企業です。スチールドアと言っても、ビルやマンション、商業施設など、建物によってニーズは異なります。当社では、防火扉をはじめ、遮音・電磁シールドなど、付加価値のある製品をオーダーメイドで製造・販売しています。社会環境が変わるにつれて、お客さまのニーズは多様化し、急激に変化しています。当社では、お客さま第一をモットーに、安全で快適な空間づくりに貢献するため、さらなる技術力の向上を目指しております。そして、当社にしか提供できない、価値ある製品をお客さまにお届けしてまいります。
総合職での採用となり、主な職種として、営業・技術・事務・技能の4つがあります。部署ごとの採用は行っておらず、会社全体のことを知っていただくためにさまざまな部署を経験していただきます。「私は営業だけがやりたい」というスペシャリスト志向の方よりは、一社の中でさまざまな経験を積みたいゼネラリスト志向の方のほうが、やりがいを感じられる環境です。部署異動のスパンは人、職種により異なりますが、数年単位となっています。どの職種にも共通するのは、関わる人と適切なコミュニケーションを取る力が必要なことです。また、自分で考え、調べることができ、行動できることも大切です。
労働組合の活動として、いちご狩りやバーベキュー、ディズニーリゾートなどさまざまなイベントが行われており、部署が異なる社員間の交流も盛んです。昼食は社員食堂を利用できます。1食あたり350円なのでお財布にも優しいですね。財形貯蓄制度や社員持株制度などもあり、将来設計にも役立てられます。製造現場の雰囲気は、安全性や生産性の観点から、時に厳しく感じられることがあるかもしれません。しかし、ものづくりに真剣に向き合い、前向きに取り組む方は必ず評価される職場です。ものづくりに携わりたい方からのご応募をお待ちしております。
事業内容 | 鋼製建具の設計・製造・取付け・メンテナンス・リニューアル |
---|---|
設立 | 1952年(昭和27年)10月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 150名(グループ 200名) |
売上高 | 22億1,700万円(2021年9月時点) |
代表者 | 代表取締役 小松 進 |
事業所 | ■本社工場
〒236-0002 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町11-7 TEL:045-776-7300 ■営業所 仙台、新潟、大阪、福岡 ■工場 新潟 ■海外事業所 中国(浙江省杭州市) |
沿革 | 1920年 5月 創業
1952年10月 設立 |
ホームページ | http://www.tanakasash.co.jp/index.html |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。