プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/安全・セキュリティ産業/メンテナンス・清掃事業/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
【環境整備で、人の心と世界を変えていく】
建物総合管理から、環境をコンサルティングする会社へ――。
私たちは、住みやすい環境をつくることで前向きな社会を創造している会社。
設立以来、無借金経営を続ける安定した経営基盤のもと、
100億円企業を目標に掲げ、新規事業のスタートも控えています。
盤石な経営基盤による安定性と、独立企業ならではの
チャレンジングな環境を兼ね備えています。
第一ビルメンテナンスは、マンションや街の商業施設など、建物の「キレイ」と「安全」を守っている会社です。私たちが行っているのは単なる清掃やメンテナンスにとどまりません。環境保全にも積極的に取り組み、昨年には新しく建物の「緑」を守っていく植栽事業をスタート。さらに、3年後の売上100億円を掲げ、実作業だけでなく私たちがこれまで培ってきたノウハウを提供する、「環境ビジネスのコンサルティング」という新規事業の立ち上げを進めています。より多くのお客様、そして社会に貢献すべく、日本一の「建物の総合サービス企業」を目指しています。
当社の一番の強みは、すべてのサービスを自社で行っていることです。アウトソーシングせず、自社で育成した清掃スタッフや技術スタッフを持つことで高い品質を担保。ただ現場をきれいにするだけではなく、施設を利用する方への挨拶や気づかいも身につけたプロフェッショナルが揃っています。また、お客様の「困った」に対してもいち早く駆けつけ、解決する対応力に高い評価をいただいています。社内にノウハウが蓄積されるのも大きな強みで、新規事業を立ち上げなど成長を続けられる環境です。
当社では新卒1名につき、入社2~3年目の若手社員が1年間マンツーマンでフォローするブラザー・シスター制度を採用。若手から若手へ教えることにより、双方が成長できる環境をつくっています。業務だけでなく初めて社会人として活躍する新卒にとって、何でも相談しやすい身近な存在としてメンタルサポートも万全です。また、本社で定期的に行われる研修や、年1回行われる営業オリンピックというイベントで提案力を育んでいます。年齢や社歴に関わらず自由な営業スタイルを尊重し、社内提案の発言もしやすい風土。もちろんチャレンジして失敗しても責めることはしません。先輩や上司と振り返り、次のチャレンジへつなげています。
事業内容 | ~生活住環境のサービスで日本一を目指す~
第一ビルメンテナンスは建物の清掃や総合管理でお客様と建物を利用するエンドユーザー、そして地域社会へ安全で快適な環境を提供しています。現在、100億円企業を目指して新規事業の立ち上げを進めており、日本一の環境コンサルティング企業を目指して事業拡大を進めています。 ■主な事業内容 総合ビルメンテナンス事業として、清掃請負業務を主体とし、マンション・ビルなどあらゆる建物の総合管理に加えて、設備保守・環境衛生・ハウスクリーニング・家事代行などを行っています。 ■特徴 私たちの一番の強みは、サービスのすべてを自社で行っていることです。 清掃スタッフもアウトソーシングせず、自社で育成した「さわやかさん」と呼ばれるプロが現場で活躍。清掃技術はもちろん、1人ひとりが挨拶やマナーを自然と身につけ、気持ちの良い空間づくりをする技術者として最高品質のサービスをお届けする責任感を持っています。 お客様からは「迅速な対応力」と「清掃・監理の品質」で高い評価をいただいています。 1、完全担当制で窓口を1本化することにより安心を提供 2、アウトソースではなく自社スタッフの対応による高品質のサービス提供 3、24時間365日緊急センターによる対応で他社と差別化 4、首都圏3500棟を超えるの豊富な実績 【 建物総合管理業として首都圏3500棟を超える建物総合管理の実績 】 ビル・マンション・商業施設等における建物総合管理業、ビル総合管理業務、マンション総合管理、 24時間緊急コール対応業務、建築設備定期検査・特殊建物等定期検査、歯科医クリーニング、 設備保守管理業務、ビル環境衛生管理業務、消防施設保守管理業務、保安警備業務、駐車場管理業務、 病院清掃業務、外壁洗浄業務、ハウスクリーニング業務、エアコンクリーニング |
---|---|
設立 | 1984年4月1日 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 2400名 |
売上高 | 56億円 |
代表者 | 代表取締役 三浦光一 |
代表者メッセージ | “人が暮らす環境”に関わる
あらゆるサービスを提供するプロ集団として。 生活住環境のサービスで日本一を目指す 第一ビルメンテナンスの使命とは、環境サービスを通じてお客様や地域社会に安全・安心・清潔・快適を提供し続けることです。 目指しているのは、環境に関わるあらゆる分野のサービスを手がける、生活環境サービスで日本一の会社です。 その先には、環境ビジネスの企画から実務までを、世界に向けて、ワンストップで提供する会社になっていきたいと考えています。 そうしたサービスの追求に欠かせないのが、人財です。 私たちは本物のサービスを社会に提供できるプロフェッショナルを育成し、お客さまと地域社会から感謝され賞賛される会社、日本になくてはならないと言われる会社を創りあげていきたいと思います。 人生におけるすべては思うことから始まり、思うことで願いは実現していきます。未来の自分は、今の自分の思いが創るもの。 そうした信念のもと、当社のサービスを伝説の領域にまで成長させることに共感し、その実現に向けて同じ船に一緒に乗ってみたいという方との出会いを、心待ちにしています。 |
本社所在地 | 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9F |
事業所 | ■本社 新宿本社
■支店 東京支店、神奈川支店、埼玉支店、千葉支店 ■営業所 新宿営業所、品川営業所、世田谷営業所、台東営業所、江東営業所、 杉並営業所、多摩営業所、川崎営業所、東戸塚営業所 、湘南営業所 、千葉営業所、埼玉営業所、所沢営業所 |
主要取引先 | 三井不動産レジデンシャルサービス、三井不動産ビルマネジメント、
野村不動産パートナーズ、三菱地所コミュニティ、 長谷工コミュニティ、東急コミュニティー、鹿島建物総合管理、 東京建物アメニティサポート、小田急ハウジング、京王設備サービス、 モリモトクオリティ、グローブシップ総合管理、ライフポート西洋、 トヨタエンタプライズ、旭化成不動産コミュニティ、サンフロンティア不動産、 トーセイ・コミュニティ、大和リビング、大和ライフネクスト、 ダイワサービス、朝日管理、東京ビジネスサービス、 日本管財、セノン、東光、三新、ゴールドクレストコミュニティ、 生和アメニティ、ビケンテクノ、コミュニティワン、長谷工スマイルコミュニティ、 コロワイド、東京都道路整備保全公社、 日本郵便 防衛省、東京都、渋谷区役所、台東区役所、東京大学、東京海洋大学 など |
働く皆さんにとって、良い会社であるために | ■高収益型企業であること
■財務内容が良い会社であること 堅実な経営に徹し、右肩上がりの成長を続けております。 こんな時代だからこそ、一歩一歩着実に一生懸命に仕事を行うことで 無借金経営につながっています。 ■福利厚生が充実していること サークル活動も活発におこなわれています。 ■人間的成長ができること ■目標がしっかり持て、評価が公平な会社であること 一人ひとりがやりがいを持てる部門別経営・管理制度を設け、 実力主義的賃金体系で年齢に関係なく若くてもやる気があれば幹部社員になれます。 |
沿革 | 1984年 4月 光サービスを東京都中野区にて個人創業。
1986年 2月 株式会社として東京都中野区に設立登記。 1987年 8月 東京都新宿区新宿5丁目に移転し 株式会社第一ビルメンテナンスに社名変更。 1995年 12月 横浜支店(現 神奈川支店)開設。 2000年 3月 埼玉支店開設。 2002年 7月 本社を現在地に移転。 2003年~05年 多摩・品川・世田谷に営業所を開設。 2005年 10月 資本金を2億円に増資。 2008年~09年 川崎支店・台東・湘南に営業所を開設。 2010年 10月 代々木かえつビルに設備管理部、 24時間緊急センター、研修センターを開設。 2012年 4月 杉並・江東営業所を開設。 2013年 7月 東戸塚営業所を開設。 2014年 4月 「ひとえいち」]設立。 2019年 7月 所沢営業所開設。 2020年 4月 植栽事業部設置。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。