これが私の仕事 |
スケジュール通りに質の高い製品をつくることが開発部のやりがい 開発設計職は、新製品のスケジュール管理、デザインレビュー、製図、3Dモデリング、3Dプリンターによるモック作成、性能試験、不具合の調査・改善など、多岐にわたる。開発部は裏方として各部署をつなぎ、商品を完成させていきます。
企画部と製造部の間に入り、スケジュール通りに質の高い製品をつくれたときに、開発設計職の存在意義を感じることができ、それが大きなやりがいとなっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
誰もが商品を世に送り出せる環境がここにはある レックには、新人社員でも、アイデアが認められれば、誰もがその商品を世の中に送り出せる文化があります。私は開発部ですが、アイデアを提案し、その企画が製品化に向けて推進されることが決まったときは、本当に嬉しかったですね。最初は頭の中で漠然としたイメージしか描けず悩みましたが、企画部の方に相談に乗っていただいたおかげでカタチにすることができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
多岐にわたる作業をこなすチームワークがあります。 私たちはデザイナーが提案したアイデアに、実現可能な形状の設計と生産性の高い製造方法、さらにコストや納期といった営業の視点も加えて、製品をつくり上げていきます。常にそのバランスを意識しながら製品化を進めていても、時にはバランスを崩してでも製品をつくらなければいけないこともあり、進め方や状況判断に頭を悩ますことがあります。
しかし、その際はひとりで考え込まずに、開発部内はもちろん各部署とも情報を共有し、話し合い、助け合いながら、チーム一丸で正解を導き出していくように取り組んでいます |
|
これまでのキャリア |
学生時代から日用品や生活雑貨をデザインしていました。いまでは、デザインやアイデアに付加価値をつけ、日用品や生活雑貨品として形にして、世の中に送り出しています。 |