これが私の仕事 |
小さなチームですが、仲間たちと一緒に開発に専念しています。 入社した頃には、旅行会社の予約システムの開発に携わりました。その後、航空会社のWebチケット発行のシステム開発に参加してスキルを上げ、現在は携帯電話のプラットホーム開発を担当しています。この業務を担当する4~5人のスキルアップを心がけながらチームをまとめていくのが今の私のお仕事です。メンバーが組んだ携帯電話のプラットホームプログラムが仕様通りに作動するか品質チェックをしたり、設計について携帯電話の製造メーカーへ足を運んで打ち合わせするなど、忙しいですけれどとても充実感のある毎日に満足しています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
派手じゃないけれど、世の中を便利にしてる自分が好きです。 私がこの仕事でいつも嬉しく感じることがあります。それは、自分の作ったモノが世の中に出て、人の役に立っていると実感できることなんです。確かにいろんなシステムの中に入っているので、外から見ることはなかなか難しいのですが、「あ、この銀行のシステム開発した」「あ、この旅行予約うちの仕事だ」と、日常生活の中で目にすることもたくさんあるんです。地味と言えばそうかもしれませんが、縁の下の力持ちみたいに世の中を支えているという自負はあります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
意外な出会いが私の人生を変えてくれました。 文系出身だったので就活では、技術系よりも他の業界の会社を積極的に会社訪問していたんです。ただ社会情報学を専攻していたこともあり、理論的な考え方については興味がありましたので、軽い気持ちで数社ほど技術系の会社も訪問していました。ところが、選考段階が進むのは技術系の会社ばかり。その他の業界は全滅に近い状態でした。「なんで?」と自分なりに思い悩んだ結果、こんな答えにたどりつきました。「自分は技術系向きの人間なのかも。だから、選考が次々と進んでいくんだ!」と、自分の可能性を新たに発見することができました。その中でも、私を必要としてくれていると強く感じた会社がこの会社でした。面談の時のお話もワタシのやる気に火をつけてくれるものでした。この出会いがあって本当によかったと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
新卒入社(2004年)→※10年以上開発職一筋!サブチームリーダー(現職) |