私たちは、石川県内で事業所向けの給食サービスや宅配弁当などの食事を製造、お届けしている企業です。美味しさ日本一を目指して、事業者様向けのお弁当や社員食堂、介護施設での食事の提供、幼稚園や保育園の給食サービスなど、召し上がる方のニーズに応じたメニューを考えて食事を作り、提供しています。今では、グループ会社で食材の調達体制を確立し、野菜、魚の加工工場などを立ち上げて事業を拡大中です。
当社では、人材あってこそ良いサービスが提供でき、企業が成長できると考えています。そのため、人財育成に注力。社員一人ひとりが個別の目標を掲げ、それぞれがその目標に向かって成果が出せるよう頑張っています。その頑張りは、貢献度や成果によって正当に評価し、昇給へ還元。また、専門技量を向上させ、ステップアップのため資格取得も進めています。業務に必要な資格については補助も支給。そのほか、リーダーシップを発揮し、組織マネジメントを実践するキャリアアップ研修や社員の成長を促すプログラムもあります。成果も重要ですが、成果を出すためのプロセスも重視。全社員が一歩ずつ歩みを進められるような環境を整備しています。
2000年にわずか6食のサービスからスタートした当社。地域密着してさまざまな事業所やお客さまに食をお届けしてきました。現在では1日に13000食ものお弁当や給食をお届け。企業向けのリーズナブルなお弁当や社員食堂での食事提供、介護施設や幼稚園、保育園での給食サービスのほか、オリジナルカレーの開発、製造、日替わりコッペパンのお届けと食に関する多様なブランドを確立。9つのブランドを展開し、多岐にわたるニーズにお応えできるサービスを提供しています。そして、今後もさらなる成長をしていくために、常に「三方よし」の方針を採用。お客さまも生産者もメーカーも当社もみんなが幸せになるようなビジネスを目指しています。
当社では、おいしくて安心、安全な食を提供するため、さまざまな工夫をしています。その一つがHACCP認証取得です。HACCPとは、原料の入荷から製造、出荷まですべての工程であらかじめリスクを予想し、科学的に分析、継続して監視、記録、モニタリングするシステム。それにより、不良品の出荷や病原菌の交差汚染を防ぎます。また、調理施設と野菜加工、魚加工の工場を別に設け、さらに衛生管理を徹底。そのうえ、原材料にもこだわり、地元野菜を積極的に使用しています。毎日食べても飽きない献立や栄養バランスを考慮したメニューを管理栄養士が作成。見た目にも美しい盛り付けにも配慮し、お客さまに満足していただける食の提供に努めています。
事業内容 | 事業所向け給食弁当の製造・販売
福祉施設向け食事提供 企業内食堂運営事業 コープいしかわ夕食宅配事業受託製造 炊きあがりご飯・寿司飯の販売 オリジナル金沢カレー・オリジナルコーヒー・日替わりコッペパンの販売 宅配弁当・オードブルデリバリーサービス(名称:デリBEN) |
---|---|
設立 | 2000年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 170名(2022年4月時点) |
売上高 | 13億7,000万円 (2020年5月現在) |
代表者 | 代表取締役 越田 一 |
事業所 | 【本社・工場】 石川県金沢市専光寺町そ87番地
■金沢北営業所 石川県金沢市二日市町へ157 ■白山営業所 石川県白山市倉光8丁目59 ■小松営業所 石川県小松市矢崎町ナ112-1 |
沿革 | 2000年 金沢市畝田西3-165-2にて「弁当の一膳」を個人創業
2002年 金沢市大野町4丁目カ3番1へ工場移転 2003年 有限会社一膳に組織変更 2005年 松任市(現・白山市)村井町101番地2にて白山営業所を設立 2006年 合資会社吟シャリ館と業務提携(3,000食/日配) クオリティランチグループを設立 2007年 合資会社吟シャリ館との合併に伴い、株式会社一膳に組織変更(4,500食/日配) 2008年 株式会社一膳小松を新規設立(クオリティランチグループ姉妹店) 株式会社クオリティランチを設立 2009年 株式会社一膳小松と合併し、白山市村井町101番地2にて白山営業所として拡大統合(5,200食/日配) 金沢市二日市町へ157(一膳 金沢北支店、旧製造工場)にて、株式会社クオリティランチがカット野菜工場を設立 宇ノ気給食事業協同組合(現・宇ノ気給食センター)と業務提携 2010年 株式会社PFUライフエージェンシーの給食弁当部門廃止に伴いお客様を引き継ぐ 有限会社金沢ランチと業務提携(グループ合計9,700食/日配) 2011年 金沢市専光寺町そ87番地へ工場移転 コープいしかわ夕食宅配弁当の受託製造開始 アジアHACCP協会認定にて、3S-HACCP認証取得 2012年 会議用弁当専門「金澤 花ぜん」を開始 金沢カレー専門「カレーの一膳屋」としてオリジナル金沢カレーの販売開始 小松市有明町28番地にて小松営業所を設立 2013年 社団法人日本惣菜協会に加盟 オリジナルパン「焼きたてくらぶ」の販売開始 金沢市版HACCP認証を取得 2014年 株式会社ジョイフルを設立 有限会社ジョイフルより営業権の譲渡を受ける 2015年 金沢市食品衛生優良施設として表彰を受賞 「加賀の弁当」より宅配弁当事業を株式会社ジョイフルが引き継ぎ、加賀市合河町ホ118番地にて加賀営業所を設立 株式取得により有限会社金沢ランチを子会社化する 有限会社金沢ランチにより株式会社メルシーナガタ(2,000食/日配)の株式取得、クオリティランチグループに新規加盟 2016年 真空調理機・氷点チラー冷却機の導入、調理済み真空パック食材製造で介護施設向け配食サービス(名称:クッキングサポート)事業開始 宅配弁当・オードブルデリバリーサービス(名称:デリBEN)事業開始 207年 株式会社一膳により有限会社金沢ランチの株式を100%取得 これにより株式会社メルシーナガタを子会社化する 2018年 株式会社メルシーナガタと株式会社ジョイフルが共同開発し新ブランド「JOYLUNCH」を設立 2019年 株式会社金沢給食センターより株式会社メルシーナガタが営業権の譲渡を受ける クオリティランチ カット野菜工場が金沢市若宮2丁目267へ移転 2020年 魚加工センターを畝田町から若宮町へ新設移転。食の安心・安全・五つ星店を取得 株式会社宇ノ気給食センターの株式を100%取得 宇ノ気給食センターにより新ブランド「ゆうきっちん」を設立 2021年 株式会社めぐみ(金沢市西念)より株式会社メルシーナガタが営業権を譲受し、金沢市西念にジョイランチ金沢駅西営業所を開設 株式会社高野商店(駅弁・仕出し弁当製造)の株式(34%)を取得、クオリティランチグループに新規加盟 2022年 株式会社太陽食品(加賀市美谷が丘)より営業権を譲受する 一膳 小松営業所(小松市有明町)を小松市矢崎町に移転する |
ホームページ | http://ichizen.tv/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。