業種 |
専門店(自動車関連)
商社(自動車・輸送機器)/その他サービス/損害保険 |
---|---|
本社 |
岡山
|
直近の説明会・面接 |
---|
ボルボ・シトロエンの岡山県正規ディーラーとして
約60年もの歴史をもつ会社です。
岡山・倉敷に3つのショールームをもち、
多くの輸入車ファンに支えられ安定した業績をあげています。
県内でVOLVOをお求め頂けるのは当社だけ
という大きな強みに甘んじることなく
プレミアムカーにふさわしい顧客満足度を追求し
さらに多くのVOLVOファン、CITROENファン、
そして山陽村上モーターファンを増やしていきます。
当社はVOLVO、CITROENといったナショナルブランドの岡山県唯一の正規ディーラーです。世界が評価するその安全性、走行性、デザインは、販売する私たちにとって何よりの強み。例えばボルボは自動車の安全性に真正面から取り組み、今では世界一安全なクルマと呼ばれているメーカーです。初めてご来店される方の中には「子供が生まれたから一番安心できるクルマに替えたい」と言う方も多くいらっしゃいます。また、頑丈なボディに守られた居住空間にも定評があり、「新幹線の移動よりこのクルマに乗るほうがラク」とご愛用下さる方もいらっしゃいます。お客様からの言葉を聞くたび、私たちはこの商品への自信と誇りを改めて感じています。
ディーラーの仕事と言えばクルマ好きが向いている。それはもちろんですが、実は「クルマに特別興味があったわけではない」という営業社員も多くいます。同様に「接客は初めて」「どちらかと言えば引っ込み思案」という人も。それでも当社で存分に力を発揮できるのは、お客様に誠心誠意対応することを何より大切にしているから。ご来店下さるお客様は、私たちの知識や流暢なトークよりも、この人に任せて安心か、どこまでサポートしてくれるのかを重要視していらっしゃいます。「クルマの説明は下手だけど、十分に熱意が伝わってきたよ」「ここまで細やかに連絡をくれる人なら安心だね」。そんな言葉を頂きながら信頼を深めていく営業です。
創業から約60年の歴史をもつ会社です。そのため、昔ながらの考え方と新しい価値観、両方が溶けあっている風土があります。ベテラン社員の経験値からお客様との信頼関係の深さを学んだり、若い先輩社員から新しい販売チャネルを開拓する情熱を教わったり、新旧それぞれの良さに触れながら、自分らしく成長して頂ければと思います。また今後特に大切にしたいのは、社員が満足度高く働ける環境づくり。報酬面だけでなく、自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感し、誇りに感じられる場面を数多く体験できる取り組みを進めたいと考えています。新しい仕組みづくりにはあなたの新鮮な視点も大いに参考になるでしょう。今から期待しています!!
事業内容 | ■営業部/ボルボ・カー・ジャパン代理店 Groupe PSA Japan株式会社代理店 フォード認定サービスディーラー 中古車(ボルボ・シトロエン・フォード)の販売 ■サービス部/輸入車、国産車の点検、修理、板金、塗装及び車検整備一式、部品販売各輸入車純正部品並びに国産車の部品の販売 |
---|---|
設立 | 1962年(昭和37年) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 50名 |
売上高 | 24億円(2020年1月実績) |
代表者 | 取締役社長 村上 貴久 |
事業所 | 本社:ボルボ・カー岡山(岡山市北区野田)、シトロエン岡山(岡山市北区野殿西町)、ボルボ・カー・倉敷(倉敷市四十瀬)、ボルボ・カー福山(福山市開設予定) |
VOLVOの特長 | スウェーデンで生まれたVOLVOは創業以来
“Designed around You” というコンセプトを掲げて、常に「人」を中心に置いた視点から 製品開発やサービス展開を行ってきました。 特に安全性では世界最高・最先端のメーカーとして知られ 現在の3点式シートベルトを開発したのもVOLVOです。 (その技術は特許を取得しているにも関わらず、 無償で公開し、自社のみならず 世界中の自動車の安全性に貢献しました。) 「Designed around You」というコンセプトは メーカーだけの理念ではありません。 私たちディーラーにおける接客についても同じです。 売りつけるような接客ではなく、 お客さまが快適に過ごしていただけるための環境作りを 何より重視しています。 |
CITROENの特長 | フランスを代表する自動車メーカーの一つです。
圧倒的な個性で、購入される方は「このクルマがほしい!」と指名買いがほとんど。 それだけ人を熱くさせるデザインセンスのあるメーカーです。 フランス大統領の就任パレードに使用するオープンカーを 提供していることでも知られています。 最近では、若い女性にも支持され デザインの可愛さはもちろん、その居住性、走行性などが 高く評価されています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。