プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(化学製品)
商社(自動車・輸送機器)/商社(電機・電子・半導体)/商社(事務機器・OA関連)/化学 |
---|---|
本社 |
東京
|
Plastics, values of sustainable life.(未来をもっと豊かに、まだ見ぬ新たな価値へ)
当社は、4つの事業分野において、多種多様なプラスチックを取り扱う専門商社です。三菱商事のネットワークを活かしたグローバルな事業展開と多様な専門性の高い人材を揃えることにより、高度なコーディネーターとしてお客様や業界・社会の課題を解決し、持続可能な社会の実現を目指しています。
当社の強みは、三菱商事との綿密な連携で、国内のみならず世界へ拡がるビジネスを展開していることです。三菱商事の海外現地法人と連携して、中東・韓国・台湾・中国・東南アジア等との原料・製品の輸出入業務を積極的に行っています。そして、取引先の現地サポートや海外の生産工場との協業、事業投資など、これまで培った実績・ノウハウを海外でも活かしています。また、国内外の原料メーカーとのパイプが太く、様々な情報収集ができることも強みです。さらに、三菱商事のグローバルなネットワークを活かして、常に取引先へ新しい提案を行っています。このように、プラスチックを中心とした当社のビジネスは、世界レベルへと発展しています。
当社は、プラスチックに特化して培ってきた専門性を活かし、汎用分野・工業分野・PET分野・物流分野の4つの事業分野において、毎日の生活に欠かすことの出来ないプラスチック並びにその関連商品を原料から製品、リサイクルまで一貫して手がけており、国内外のお客様へ新しい提案や社会課題へのソリューションの提供を行っています。
当社は、三菱商事の連結会社として「地球環境に配慮しない企業は存続しえない」との共通認識に立ち、かつ、当社が取り扱うプラスチックの商品が環境に及ぼす影響について重視しております。その為、リサイクルPET事業、環境対応樹脂原料の調達・供給などを通じ、地球環境の保全と汚染の防止に努め、持続可能な社会の実現と環境負荷の低減を目指します。
事業内容 | ■4つの事業分野のご紹介!
【汎用分野】 食品包装・日用品・インフラ用途の生活に密着したプラスチックを原料調達からマーケティング戦力まで一貫してコーディネートを行うほか、環境に配慮した商品を市場ニーズに応じて開発し、人々の生活の質に貢献しています。 【工業分野】 自動車、合成ゴム、半導体関連、液晶関連、光ファイバー、家電・OA機器、医療、日用品等幅広くプラスチック原料・製品を取り扱っています。つまり、エンジニアリングプラスチック全般、スチレン系樹脂、オレフィン樹脂、アクリル樹脂等幅広い商品を加速するグローバル化に対応して、国内・海外市場に供給しています。さらに、リサイクル、軽量化等環境対応を意識した材料、サービスの提案も行っています。 【PET分野】 飲料用・調味料用PETボトル、PET樹脂製食品容器向けPET樹脂の国産品と海外輸入品を取り扱っています。また環境配慮型事業ビジネスへとフィールドを拡大するため、リサイクルPET樹脂の取り扱いも開始しました。長年に亘る国内外のお客様との取り引きを基に、外部環境の変化によって多様化するお客様のニーズにお応えしています。 【物流分野】 樹脂パレット、コンテナー等の物流資材販売・レンタル・リース・リサイクル事業の機能強化を通じ、物流現場が抱える課題解決に貢献しています。 今後拡大を目指すパレットレンタル事業は、リサイクル原料を使用したパレット(recycle)、繰り返しパレットを使用(Reuse)、使用数量そのものを削減する(Reduce)と3Rに貢献するビジネスモデルを提案し、環境への配慮を行っています。 |
---|---|
ここが会社の自慢 | 私たちは、プラスチックのプロフェッショナルとして、あらゆる産業に求められる多種多様なプラスチックを取り扱い、プラスチックの原料からリサイクルまでお客様の様々なニーズに対して最適解をご提供します。また、環境や社会の課題解決に役立つソリューションをご提供し、ステークホルダーの環境価値・社会価・経済価値の向上に貢献します。
また、当社はワールドワイドに事業を展開している三菱商事との連携により、グローバルビジネスを展開しています。 中国やASEAN等、海外の経済が急成長する中、当社も三菱商事との連携をキーワードに、その海外ネットワークを有効に活用し、プラスチックの原料・製品の輸出入取引の展開及び中国・ASEAN等、海外への事業投資による拠点づくりに積極的に取り組んでいます。 今後は、私たち自身が事業の主体者となって、新しい技術・原料を活かしたものづくりなどの企画開発型事業や、世界中のサプライヤーと需要家をつなぐプラットフォーム型事業を創出していくことを目標にしております。その中で私たちは社会の持続的成長に貢献していきます。 |
設立 | 1989年11月15日(営業開始:1990年4月1日) |
資本金 | 6億4,700万円 |
従業員数 | 単体 210名 / 連結 270名(2021年11月1日現在) |
売上高 | 1,510億円(2021年3月31日実績) |
代表者 | 代表取締役社長 杉岡 伸也 |
本社所在地 | 〒100-8350 東京都千代田区丸の内一丁目8番3号 丸の内トラストタワー本館11階 |
事業所 | 本社(東京 丸の内)、大阪支社(大阪市)、名古屋支店(名古屋市)、広島支店(広島市)、福岡支店(福岡市) |
株主 | 三菱商事(株) 100% |
沿革 | 1990年 営業開始(1989年11月 設立登記)
1992年 九州営業所開設 1994年 中国営業所開設 1998年 (株)ゴウセイと合併 2002年 本社でISO14001環境マネジメントシステムの認証(審査登録)を取得 2004年 大阪支店でISO14001環境マネジメントシステムの認証(審査登録)を取得 2006年 本社を東京都千代田区丸の内(岸本ビル)に移転 2007年 中国営業所を広島支店に改称 2009年 富士産業(株)と合併 大阪支店を大阪支社に、九州営業所を福岡支店に改称 2012年 本社を丸の内(丸の内トラストタワー本館)に移転 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。