これが私の仕事 |
世の中にまだ出ていない最先端の技術の手助け 医療機器や航空・宇宙・光学機器などの精密部品の試作を行っています。試作というのは、世の中にまだ出ていない最先端の技術の手助けをする業務です。私はマシニングセンターという金属加工を行う機械を使用して、図面の要求通りの品質に加工ができるよう日々取り組んでいます。配属当初はマシニングセンターというものがどういうマシンでどう操作したら良いのかを教えてもらいました。少しずつできる仕事を増やしていき、今では図面から加工プログラムを考えてマシニングセンターを動かすことを任されています。どんな刃物を使ったらよいのか、回転数やスピードはどうかなど日々、試行錯誤しています。挑戦した結果の失敗には寛容な職場なので、トライアンドエラーを繰り返して技術を習得を目指しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の成長を実感できる時がある 自分で加工プログラムの作成から加工まで行い、完成した製品を納められた時はとてもうれしかったです。入社当時はモノづくりの知識がゼロからのスタートだったので、加工を失敗してもなんでダメだったのかもわからない状態でした。ですが、実際に先輩がやっていることを見たり、コツを聞いたりして学ぶことで、だんだんと自分でも思い通りに加工が出来るようになりました。入社当初ではどう加工したら良いのかわからなかった難しい仕事を自分の力でできるようになった時のうれしさは格別です。時々、営業の方を通してお客様からお褒めの言葉を頂くのですが、仕事のモチベーションにつながっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社見学会で感じた”雰囲気の良さ” 就活をしている時、特定の業界や職種にこだわらずに自宅から通える範囲内で、どこかよい会社はないかと探していました。10社程度会社説明会に参加しましたが、その中でもユーコーポは工場内もきれいで、また、すれ違う従業員の方が元気に挨拶をしてくれたこともあり、とても印象に残りました。情報系の学部出身だったこともあり、業界についての知識はほとんどありませんでしたが、「この会社に入りたい」と思い、選考を受けました。年齢が離れていても気さくな方が多く、従業員の方々の人の好さや会社の雰囲気の良さに満足しています。 |
|
これまでのキャリア |
入社後、TEC事業部生産部に配属。現在の部署(生産部)にて金属加工を手掛ける。2020年12月に目標としていた国家検定フライス盤2級に合格。現在はこれまでの経験を生かし、より難度のある複合加工に挑戦。 |