プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
医療機器
精密機器/その他製造 |
---|---|
本社 |
群馬
|
大学卒 | 11~15名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 151名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部
■設計 ■製造 ■営業 ■事務 (3)【正社員】APPA事業部 ■生産 ■営業 ■企画 ■事務(総務、営業アシスタント) 詳しくは【職種・仕事内容の詳細】をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部
群馬 備考: 【E&T事業部】 群馬県安中市中野谷2460-1 【TEC事業部】 群馬県安中市鷺宮50-1 ★転勤・事業部間の異動なし (3)【正社員】APPA事業部 群馬、東京 備考: ▼生産・企画・事務 APPA事業部/群馬県安中市上間仁田665-1 ▼営業のみ 東京営業所/東京都中央区日本橋小網町16-18 MAC小網町コート402号 ★転勤・事業部間の異動なし |
勤務時間 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:20~17:10 備考:休憩70分 |
職種・仕事内容の詳細 | ━━━━━━
E&T事業部 ━━━━━━ ■設計 機械設計または電気設計を担当。 機械設計は、お客様のデザイン・設計図に基づいて、 操作パネルの機構の設計・試作製作の手配などを行います。 電気設計は、配線図に基づいて、 パネルの回路設計・部品選定などを行います。 ■製造 操作パネルの精密印刷・回路形成・表面加工・ユニット組立などを行います。 ■営業 産業機器・医療機器などのメーカーに対して、 新製品に必要な操作パネルの提案・問題解決の助力を行い、 製造受注に結び付けます。 ■事務 電話対応・来客対応・勤怠管理・備品管理・伝票や書類の事務処理、経費精算など、 多岐にわたる業務を行います。 ━━━━━━ TEC事業部 ━━━━━━ ■設計 バイオテクノロジー・半導体・自動車関連のメーカー・研究機関から依頼された、 自動化設備・機器の開発・設計を行い、協力会社と共に実機の製作までを行います。 ■製造 お客様が設計した製品モデルに基づいて、 CAD/CAMによる3Dモデリング・加工プログラムの作成を行い、 高精度な自動工作機を駆使して、金属・樹脂を精密加工します。 ■営業 様々な業種の大手メーカーの開発部門・設計部門や研究機関に対して、 難易度の高い部品の加工・製作や開発中製品の試作製作を受注し、 製造部門と共にお客様の要求に見合った提案をしていきます。 ■事務 製造に必要な材料・工具・備品の購買や経費精算の伝票管理やタイムカードの集計入力など 総務・経理的な業務を行います。 ━━━━━━ APPA事業部 ━━━━━━ ■生産 衣類や服飾製品へのプリント・二次加工を行います。 顔料、ラバー、ビーズ顔料、発泡、抜染、箔、ラメ、スティック加工など、 多彩な材料を使ったスクリーン印刷で、 オリジナリティと高いファッション感覚を備えた製品を作り出します。 着色は基本手作業で行っているため、 技術が身に付く仕事です。 ■営業 お客様は大手アパレルメーカーが中心。 既にお取引のあるお客様を定期的に訪問し、 ニーズを伺うルート営業です。 依頼をいただいた後は、 企画や生産部と連携しながら要望をカタチにします。 お客様が希望するデザインがどうやったら希望の予算や納期で実現するか、 提案・問題解決の助力を行います。 ■企画 Tシャツにプリントするロゴデザインなど、 お客様からのデザイン依頼をもとに、 プリント加工ができるようデザインを修正することが中心です。 営業と加工内容について検討したり、 実際にプリントを行う生産スタッフと相談をしたりと、 デザインがお客様のイメージに近い仕上がりになるよう データを処理します。 ■事務(総務、営業アシスタント) 電話対応・来客対応・勤怠管理・備品管理・伝票や書類の事務処理、 経費精算など、多岐にわたる業務を行います。 ━━━━━━━━ 入社後の流れ ━━━━━━━━ まずは、新人教育の一環として、 ビジネスマナー・電話応対・安全指針・環境整備などの基本プログラムにより、 社会人としての自覚・基本行動を身につけることはもちろん、 ユー・コーポレーションの経営理念や専門基礎知識として様々なことを学びます。 【研修】 入社後の研修だけではなく随時、 技術・専門スキルを高めるためのOJT・講習を行います。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。
具体的な日程は改めて広報します。 |
採用ステップ&スケジュール | ■エントリー
リクナビよりエントリーをお願いします。 ▼ ■会社見学会 筆記試験をご希望される方は、会社見学会にご参加ください。 ▼ ■書類提出 当社指定の履歴書・自己紹介書にご記入の上、ご送付ください。 ▼ ■一次試験(採用テスト WEBテスト方式) 当社で受験者登録をして、受験者自身で会場を予約する方法になります。履歴書・自己紹介書に記載のメールアドレスに、差出人“JJSTCお問い合わせ窓口”からメールが届きますので、記載内容の手順に沿って、最寄りの試験会場をご予約ください。その後、受験予約確認書がメールで届きますので、注意事項等ご確認いただき受験をお願いします。やむを得ない事情でキャンセルをする場合は、当社までご連絡ください。キャンセル処理を行います。キャンセル後、再度受験会場をご予約する場合は、同様に予約手続きをお願いします。 ▼ ■二次試験(一次面接 事業部長面接 WEB面接 ZOOM使用) 一次試験を通過した方は、事業部長面接を行います。面接希望の事業部すべてを履歴書・自己紹介書の志望事業部で選択してください。面接官との日時調整が必要ですので、ご都合伺いのメールをお送りします。メールが届きましたらご都合のつかない日時を返信してください。調整ができましたら、該当事業部長(1~3名)、学生1名のZOOMを使用したWEB面接を行います。お手数をお掛けいたしますが、ZOOM、カメラ、マイクなどの事前チェックをお願いします。時間は約30分です。ご招待メールのURLからご参加ください。面接試験開始時間の5分前には準備を整えてお待ちください。 ▼ ■三次試験(二次面接 各事業部にて面接) 二次試験を通過した方は、該当事業部にご来場いただき、面接試験を行います。必要書類(卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書)をお持ちいただき、面接官にお渡しください。学校の事情等によりご用意が間に合わない場合は、その旨面接官にお伝えください。 ※一次試験から最終決定まで約1カ月半の期間を予定しております。 ※面接においても緊張せずにいつものあなたでお越しください。 |
給与 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部
短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:182,000円 大学 卒業見込みの方 月給:202,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:212,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部
■通勤手当 ■残業手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
昇給 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部
年2回 備考:6・12月 ★別途、決算賞与制度あり/9月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部
月8日以上/土日(月1回程度土曜出勤あり) 年間休日:114日 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:■年間休日114日/夏季休暇・年末年始休暇含む ■有給休暇 ■特別休暇 ■産前・産後休暇/取得実績あり ■育児休暇/取得実績あり |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他福利厚生: ■社員旅行 ■保養所/草津 ■持家制度 ■財形貯蓄制度 ■会社負担保険加入 ■インフルエンザ予防接種会社負担あり 【社内イベント】 ■食事会 ■新入社員歓迎会 ■納涼祭 ■BBQ ■望年会 など ★社員主催のイベント多数 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】E&T事業部(2)【正社員】TEC事業部(3)【正社員】APPA事業部 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年1月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 19.1年(2021年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.3歳(2022年1月20日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:
■E&T事業部 新人研修 ■TEC事業部 新人研修・国家資格取得研修 ■APPA事業部 新人研修 ※詳細はそれぞれ人事ブログをご確認ください。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
■E&T事業部 ・希望者に年に2回(4月、9月)通信教育講座受講 ※本人の興味のあるものや必要と感じているもので、業務とかけ離れすぎていなければたいていの講座の受講が可能です。 ・外部研修参加(コロナ影響など、状況をみながら実施) |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:
■E&T事業部 前年度入社社員を相談役として何でも相談・質問できる環境を整えています。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 14.1時間(2020年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.5日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年8月19日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。