業種 |
福祉・介護
その他サービス |
---|---|
本社 |
神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
・さわやか苑(最寄り駅 JR横浜線 鴨居駅・相鉄線 西谷駅) ・新横浜さわやか苑(最寄り駅 JR横浜線 新横浜駅・東急東横線 大倉山駅)
特別養護老人ホームと在宅福祉サービスとの複合事業を推進している社会福祉法人です。
福祉と医療の強力なネットワークが特色で、関連医療法人の恵生会と連携し、ご利用者様やご家族、地域の皆様に「あんしん」して
「豊かな心でさわやかな生活」を送っていただくことを目指しています。
さわやか苑(保土ヶ谷区)、新横浜さわやか苑(港北区)の2カ所の特別養護老人ホーム(ショートシテイ併設)を運営しています。在宅での生活が困難になった方をお迎えし、毎日を安全で快適に暮らしていけるよう援助しています。さわやか苑は在宅介護(デイサービス、ホームヘルプサービス、居宅介護支援事業)も併設し、地域に根差した総合的な介護サービスの拠点となっています。また、横浜市からの委託を受け、今井(保土ヶ谷区)、仏向(保土ヶ谷区)、鴨居(緑区)、今宿西(旭区)の4カ所で地域ケアプラザを展開。地域の皆様の福祉保健の拠点として、デイサービスやケアプランを作成しています。
さわやか苑・新横浜さわやか苑の最大の特徴は、職員の成長を支援する「学びの機会」が多いことです。各施設で基礎的な知識を学ぶための新人研修を行います。配属フロアが決まったあとはOJT担当が丁寧に指導します。ご利用者のお顔やお名前を覚えることから始まり、食事介助・入浴介助・夜勤へ入るまで、当苑では平均3か月~6か月、人それぞれスキルや能力に合わせ一歩ずつ進んでいきます。また、所属のリーダー職・チーフ職も一緒にまずは1年間サポートしていきます。在学期間中に介護福祉士実務者研修を受講される方には費用の全額を補助いたします。県外より就職される方には寮の借上げ制度もあります。(希望者)
新卒の皆さんには、利用者様に対する思いやりの心を大切にしていただきたいと思います。技術は心の後に付いてくるものですし、入職後の教育で身につけることが可能です。先輩たちは福祉系出身の人はもちろん、理系などまったく別分野出身の人も多数活躍しています。さわやか苑は行事が多く、多彩なクラブ活動、四季折々のプログラムなどを通じて利用者様の交流の輪を広げ、心身機能の維持向上を図っています。一口に介護の仕事と言っても業務の内容は多岐にわたるため、「この人にならどんなことでも任せられる」と言われるような職員を目指してください。また社会福祉士やケアマネージャーの資格を取得し、仕事の幅を広げていくこともできます。
事業内容 | ○特別養護老人ホーム さわやか苑の運営
○特別養護老人ホーム 新横浜さわやか苑の運営 ○地域ケアプラザ「今井」・「仏向」・「鴨居」・「今宿西」の運営 ○日帰り介護、巡回ホームヘルプサービス、在宅介護サービス、居宅介護支援、デイサービスなど |
---|---|
設立 | 1981年3月 |
資本金 | 社会福祉法人のためなし |
従業員数 | 490名 |
売上高 | 22億9630万9843円(2018年3月31日時点) |
代表者 | 理事長 大矢 直子 |
事業所 | ■法人所在地/特別養護老人ホーム さわやか苑
横浜市保土ヶ谷区上菅田町1723-1 ■特別養護老人ホーム 新横浜さわやか苑 横浜市港北区大豆戸町572-5 ■仏向地域ケアプラザ 横浜市保土ヶ谷区仏向町1262-3 ■今井地域ケアプラザ 横浜市保土ヶ谷区今井町412-8 ■鴨居地域ケアプラザ 横浜市緑区鴨居5-29-8 ■今宿西地域ケアプラザ 横浜市旭区今宿西町410-1 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。