プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
精密機器
半導体・電子部品・その他/医療機器/ガラス・セラミックス/鉱業 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちは、工業用ダイヤモンドやサファイアを加工する技術により精密部品を製造する会社です。工業用宝石は精密機器や光通信機器内の部品として使用されています。工業用宝石は刃物で加工できる硬さではないため、特殊な加工技術が必要です。当社では、創業から80年以上培ってきた技術に最新技術を融合させ、さらなる技術の向上を追求。当社ならではの技術を活用し、時代の一歩先を行くユニークな製品を生み出しています。
私たちの事業はダイヤモンドやサファイアなどの素材の育成から、「切る・削る・磨く」の工程を一貫生産する工業用宝石を基軸として、専門性の高い産業分野において、多様なニーズに応えるコアパーツ及び製品の開発、製造に携わっています。お客様の想いに一つ一つ丁寧に寄り添い、要望に真摯に答える『オーダーメイド技術力』、全自動・機械化では成し得ない「匠の技」を武器に、通信、半導体、ロボット、精密機器、医療理化学と多種多様なニッチマーケットで高い評価を頂いております。今後は、微細化・環境対応の要求に応えていくために、世界のトレンドを先取りし、常に最先端技術を学びながらお客様から必要とされる技術力を磨いています。
ダイヤモンドやサファイアは、工業用宝石部品として利用されています。それらを切る、削る、磨くといった技術に最新の結晶育成技術やレーザー加工技術を導入し、当社ならではの製品を開発。わずかな狂いも許されない先端デバイス製品内の精密部品や光ファイバー同士をつなぐための重要な役割を担う部品として使用されています。また、これまでの加工技術を応用した高効率なDCモーターやモーターユニット製造にも参入。これらのモーターを使用したロボットが生産現場や医療現場で活躍しています。そのほかにもサファイア製品や医療装置などオリジナルな精密部品や精密機器を数多く開発。いずれも高精度で正確な製品として、高く評価されています。
当社では、仕事を進めるうえで大切なことはコミュニケーションをとることだと考えています。そのため、営業や技術、製造の各部署の担当者が活発に議論し、仕事を進めるのが当社のスタイル。若手でも考えや意見を言うことができる社風で、わからないことも気軽に相談しやすい雰囲気です。そのうえ、若手にもどんどん責任ある仕事を任せるため、やりがいを実感しやすい職場。経験が浅いうちは、知識不足や経験不足を感じるかもしれませんが、新入社員研修をはじめさまざまな研修や勉強会が充実しているため、スキルアップしていける環境です。社内には目標となる経験豊富なベテラン社員も多数活躍中のため、意欲的に取り組めます。
事業内容 | ◇工業用宝石部品
工業用宝石部品は医療や半導体分野をはじめとする先端デバイス製品として多く使用されており、創業以来、「切る」「削る」「磨く」という固有ノウハウに先端技術を融合した500種類もの精密部品を作り上げています。 ◇光通信部品 セラミックスの成型技術や超精密加工技術により、百万個単位の製品で精度を維持し、確実に光を伝えるための接続部分として世界中で当社の製品が使用されています。 ◇DCコアレスモーター 世界最小の超小型モーターを開発した当社の技術力で、全世界の医療機器、産業機器、光学機器や小型ロボットといった様々なアプリケーションに貢献しています。 ◇その他精密部品の製造・販売 その他に無電源センシング技術でIoT市場の電源供給の課題解決に取り組んだり、モーターマニファクチャラーである当社だからこそ可能なユニークな発想で、最適なソリューション=モーターユニットをご提案したりと様々な分野で邁進しています。 |
---|---|
設立 | 1953年8月 |
資本金 | 1 億円 |
従業員数 | 550名(2022年1月1日現在) |
売上高 | 未公開 |
代表者 | 代表取締役社長 並木 里也子
|
事業所 | 【本社】 東京都足立区新田3-8-22
【秋田湯沢工場】 秋田県湯沢市愛宕町4-6-56 【青森黒石工場】 青森県黒石市大字下目内沢字小屋敷添5-1 〈グループ会社〉 株式会社アキタ・アマンド 秋田県横手市外目字上桜沢12-1 Adamant America Inc. Namiki Precision of California, Inc. Namiki Precision Singapore Pte. Ltd. Namiki Precision (Thailand) Co., Ltd." |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。