業種 |
重電・産業用電気機器
ソフトウェア/機械/プラント・エンジニアリング/半導体・電子部品・その他 |
---|---|
本社 |
福岡
|
『福岡から、日本のインフラを支える』
電力・上下水道の2大インフラを中心に、OT(制御)・IT(情報)・プロダクト(ものづくり)の技術を活かして幅広く事業展開する創業100年の老舗企業です。
2018年には東証一部上場を果たし、2021年には創立100周年を迎え、更なる事業拡大を目指しています。
BtoB企業のため社名に馴染みはないかもしれませんが、縁の下の力持ちとして産業の発展と皆様の暮らしを支え続けてきました。
100年の歴史で培った技術力で九州・日本のインフラを支え、社会に貢献することが私たちの使命です。電力の安定供給を支える「電力部門」、上下水道の監視制御や高速道路に設置される受変電設備等を提供する「環境エネルギー部門」、自社データセンターを核として港湾・健康・教育・Eコマースサービスを展開する「情報部門」、制御機器・電子製品や機能性液晶フィルム等を製作する「電子制御機器・オプトロニクス部門」。幅広く事業展開する当社の強みは、お客様のオーダーを受けてからものづくりを行う「受注生産」です。当社製品の約95%は受注生産品で、受注から設計・製造・検査・納品、そして保守までを社内で一貫して行います。
人口減少・少子高齢化・環境問題・インフラ設備の老朽化等を解決しようとする「プラチナ社会」を目指す上で、当社が挑戦できるステージは無限に広がっています。長年培った情報と制御の独創技術をベースに、1980年から海外展開をはじめ、中国の大連や北京・マレーシア・フィリピン・シンガポールへと海外拠点を展開してきました。しかし、まだまだ成長途上の海外事業。そこで必要となるのは、語学力はもちろんグローバルな視野を持って挑戦できる人材です。留学生はもちろん、将来的に海外事業をけん引できるようなバイタリティ溢れる方をお待ちしています。
若手の早期育成を目指し、入社後3年間は特に重点を置いて様々な研修を実施します。その他、資格取得に要する初回受験料免除や合格時の褒賞金を支給する「資格取得支援制度」、優秀な先輩社員が入社3年以内の若手社員のメンターとなり、共に切磋琢磨する「エルダー制度」など、社員のスキルアップを支援する社内制度が充実しています。更に当社には労働組合があり、労働環境に対する要望や疑問は、労使協議で経営陣としっかりと議論し改善を進めています。当社は年間休日が124日と多く、毎週水曜日のノー残業デーや、計画年休推進日、また健康経営を推進する取組みなど、働きやすい職場作りを継続的に行っていることも当社の魅力です。
事業内容 | 【電力部門】
電力供給設備に関するシステムおよび装置の製作ならびに販売 【環境エネルギー部門】 公共・産業設備(水処理プラント設備、省エネ関連設備)に関するシステムおよび装置の製作ならびに販売 【情報部門】 コンピューターシステムやソフトウェアの企画、開発及び、その運用・保守ならびに販売 【電子制御機器・オプトロニクス部門】 蓄電システム、パワーエレクトロニクス応用製品の製作ならびに販売 液晶フィルムの製作ならびに販売 |
---|---|
設立 | 1921年 |
本社所在地 | 福岡市博多区東光2-7-25 |
資本金 | 26億721万円 |
従業員数 | 【連結】993名 【単体】637名(2021年12月現在) |
売上高 | 【連結】245億円 【単体】191億円(2021年12月期) |
代表者 | 添田 英俊 |
事業所 | (福岡県)福岡市、古賀市(北海道)(宮城県)(東京都)(大阪府)(愛知県)(茨城県)(広島県)
(香川県)(山口県)(大分県)(熊本県)(鹿児島県)(沖縄県) |
関連会社 | 【国内】
■正興ITソリューション(株) ■(株)正興サービス&エンジニアリング ■正興電気建設(株) ■トライテック(株) 【海外】 ■大連正興電気制御有限公司 ■北京正興聯合電機有限公司 ■正興エレクトリックアジア(マレーシア)SDN.BHD. ■正興ITソリューションフィリピン,INC. |
株主構成 | 九州電力(株)
(株)日立製作所 (株)九電工 西日本鉄道(株) (株)福岡銀行 |
主な取引先 | 中央および各地方官公庁
電力・ガス各社 環境プラント各社 自動車・造船プラント各社 鉄鋼・非鉄金属各社 電機・機械プラント各社 科学・薬品・食品・製紙各社 建設・工事業各社 |
沿革 | 1921年 正興商会創業
1928年 工場開設(配電盤、開閉器類製造開始) 1930年 株式会社に組織変更 1960年 株式会社正興電機製作所に商号変更 1988年 情報システム事業開始 1989年 正興エレクトリックアジアマレーシア設立 1990年 福証上場 1995年 大連正興電気制御有限公司設立 2001年 正興ITソリューションフィリピン,INC.に資本参加 2002年 北京事務所開設 2003年 株式会社正興C&E設立 2005年 社内カンパニー制導入 正興ITソリューション株式会社設立 東京支社設立 2006年 北京正興聯合電機有限公司設立 2007年 大連正興新工場竣工 2012年 (株)正興商会の商号を(株)正興サービス&エンジニアリングに変更 古賀事業所Lサイト(事務棟)Rサイト(食堂)リニューアル完成 2017年 シンガポール支店設立 東証二部上場 2018年 東証一部上場 2021年 創立100周年 |
新事業にも挑戦! | 近年では新事業として、ロボット・スマートグラス・AIカメラ・検温カメラなど、AI技術を活用した製品の取り扱いもスタートしています!
これらの製品は自社でモノ作りしておらず、グループ会社の商社を通じて海外等からいち早く輸入し、お客様のニーズに沿うよう自社独自の技術をプラスし付加価値を高めたうえでご提供しています。これができるのは長年培った、制御・情報・ものづくりの技術があるからです。 正興電機製作所に売れない製品はないといっても過言ではありません。 |
【外国人留学生積極採用中】 | ■過去3年における外国人留学生採用実績
2021年度入社:なし 2020年度入社:1名(出身国:中国) 2019年度入社:なし 上記以外にも中国、韓国、インドネシア、ネパールなど、計11名の海外人材が活躍中! 留学経験のある学生や語学に自信のある学生も多く入社、活躍しています。 ■選考時/入社時に求める日本語レベル 日本語能力検定N1相当 ■その他に活かす機会のある言語 英語、中国語 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 感染拡大状況に応じて、イベントの延期や中止、プログラム内容変更となる場合があります。
その場合は速やかにご連絡させていただきます。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。