【日本でいちばん “楽しい” 福祉施設を目指す社会福祉法人】
石川県に地域密着し、障がい者支援、高齢者支援に関する15ヶ所の施設・事業所を運営し、34種類のサービスを提供しています。県内最大級の社会福祉法人として、地域の健常者・障がい者・高齢者、様々な方たちが価値観を共有しながらともに手を取り合って生活できる社会をめざしています。
徳充会は1984年に石川の地で誕生した社会福祉法人です。以来、障がい者支援施設、療護施設、福祉ホーム、生活支援センターなどを開設。1999年からは介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、ケアハウスを開設し、現在では県内15施設・34サービスを展開し、地域の障がい者、高齢者の方々の生活をあらゆる面から支えています。おかげさまで社会福祉法人として県内最大級の規模にまで成長を続けており、単に施設でご利用者様に貢献するだけではなく、施設運営・サービス提供を通じて、地域社会への貢献を続けています。
障がい者支援、高齢者支援に関するサービスを提供している当法人ですが、これらの支援は単体で済むものではなく、【急性期医療・救急医療】や 【回復期医療・リハビリテーション】【慢性期医療】といった医療の観点とつながっているものです。そこで私たちは社会医療法人財団董仙会と連携し、「けいじゅヘルスケアシステム」を構成。人的な交流のほかICTシステムでサービスの統合を図り、総合的な医療・介護・福祉を提供できる体制を築いています。総勢約2,000名のスタッフによる包括的なサービスにより、安心の地域づくりの一翼を担う存在として、地域からも大きな期待を寄せられています。
介護の仕事と聞くと「大変そう」「忙しそう」といったイメージを持たれてしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、当法人では職員が“楽しく”、“笑顔で”働けるような環境整備に余念がありません。年間休日は業界最高峰の126日+有給休暇初年度10日付与!勤続年数リフレッシュ休暇といった休日・休暇の仕組みのほか、残業は月平均18分!と、ほとんど無し。資格手当や各種福利厚生なども充実させています。こうした取り組みの結果、石川県が進めている、職員がやりがいを持ち、かつ、安心して働くことができる職場環境づくりに取り組む事業者の認定制度【石川魅力ある福祉現場認定制度】に、2017年の開始年から登録されています。
事業内容 | ●障がい者施設、高齢者施設の運営
《提供サービス》 ・介護サービス(入所・通所・訪問入浴) ・就労支援サービス ・相談支援サービス ・機能訓練サービス ・訪問ヘルパーサービス ・サービス付き高齢者向け住宅 など |
---|---|
設立 | 1984年10月23日(社会福祉法人徳充会 設立認可) |
資本金 | 社会福祉法人のため、資本金なし |
従業員数 | 452名
★連携する「けいじゅヘルスケアシステム」では約2,000名 |
売上高 | 30億円(2020年3月31日現在) |
代表者 | 理事長 神野 正博 |
事業所 | ●本部
石川県七尾市青山町ろ部22番 ●障がい者施設 ・青山彩光苑 リハビリテーションセンター ・青山彩光苑 ライフサポートセンター ・バリアフリーホーム セェレーナ青山 …石川県七尾市青山町ろ部22番 ・青山彩光苑 穴水ライフサポートセンター …石川県穴水町字麦ヶ浦15-39番地12 ・青山彩光苑 ワークセンター田鶴浜 ・青山彩光苑 ワークセンター田鶴浜 配送センター …石川県七尾市田鶴浜町り部57 ・さいこうえんの障害者生活支援センター ・さいこうえん障害者就業・生活支援センター …石川県七尾市袖ヶ江町14番地 1 ・石川県精育園 …石川県穴水町字七海6-50 ・グループホーム銀河 ・ヘルパーステーション銀河 ・グループホームふきのとう ・相談支援キララ …石川県鳳珠郡穴水町字此木11の25番地1 ●高齢者施設 ・エレガンテなぎの浦 ・エレガンテなぎの浦デイサービス ・アンジェリィなぎの浦 …石川県七尾市津向町ト部107番地4 ・エレガンテたつるはま …石川県七尾市田鶴浜町リ部11番地1 ・もみの木苑 …石川県七尾市田鶴浜町リ部27番地 ・ふれあいの里 …石川県七尾市松百町2-57-1 ・ローレルハイツ恵寿 ・ヘルパーステーションローレル …石川県七尾富岡町95番地 |
沿革 | 1984年 社会福祉法人として認可
1985年 障害者支援施設 青山彩光苑 リハビリテーションセンター 開設 1989年 障害者支援施設 青山彩光苑 ライフサポートセンター 開設 1997年 福祉ホーム バリアフリーホーム セェレーナ青山 開設 1997年 就労継続支援B型 青山彩光苑 ワークセンター田鶴浜 開設 1999年 特別養護老人ホーム エレガンテなぎの浦 デイサービスセンター エレガンテなぎの浦デイサービス ケアハウス アンジェリィなぎの浦 開設 2000年 徳充会・董仙会を総称し「けいじゅヘルスケアシステム」と呼称 2003年 地域活動支援センターI型・相談支援 さいこうえんの障害者生活支援センター 2004年 障害者支援施設 青山彩光苑 穴水ライフサポートセンター 開設 2006年 デイサービスセンター もみの木苑 ヘルパーステーションローレル 開設 2007年 特別養護老人ホーム エレガンテたつるはま 開設 2007年 デイサービスセンター・訪問入浴・配食サービス ふれあいの里 開設 2011年 指定相談支援事業所 相談支援キララ さいこうえん障害者就業・生活支援センター 開設 健康増進センターアスロン 指定管理開始 2013年 障害者支援施設 石川県精育園 指定管理開始 2014年 就労継続支援B型サテライト施設 青山彩光苑 ワークセンター田鶴浜 配送センター 開設 2015年 サービス付き高齢者住宅・特定/一般ケアハウス ローレルハイツ恵寿 開設 2018年 ヘルパーステーション銀河 グループホームふきのとう グループホーム銀河 開設 |
基本理念 | 【思いやりの心】
私たちは思いやりのある施設づくりに努めます。 【地域に貢献】 私たちは質の高いケアにより、地域に貢献します。 【健全な経営】 私たちは収支構造の安定した施設を維持します。 無駄をなくし創意工夫によって収支の安定を図ります。 【職員の幸せ】 私たちは徳充会の発展を通じて職員の幸せを築きます。 |
HP | http://www.tokujyu.jp |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。