業種 |
機械
機械設計/プラント・エンジニアリング/金属製品/エネルギー |
---|---|
本社 |
兵庫、大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
発電所や大型プラントのバルブ製造で日本のインフラを支える企業
【次の100年に、夢を、心を、技術をつなごう】
当社は「世界トップレベルの技術力」と「特注品専門」
を強みとするバルブメーカーです。
2022年3月で創業100周年を迎える当社は
これまで培ってきた技術・信頼を継承しつつ
ここから更に、挑戦していきたいと考えています。
共に新たな100年を創ってくれる方を求めています!
各種産業用バルブの製造・販売・メンテナンスなどを行っています。特に原子力発電所向け高温・高圧域バルブでは圧倒的な地位を確立。火力発電所や石油化学プラントなどでも技術開発を継続して進め、市場をリードしています。製造するバルブ製品、鋳鋼製品のほとんどはお客さまの個別仕様書によって受注・生産を行っており、汎用品はごく一部。また、発電所内でバルブの保守作業を任されている会社は当社を含めて数社しかありません。当社では施工法の独自開発にも取り組み、可搬式の特殊工作機械を使用し、敷設配管から取り外すことなく現地での修理・改造を可能にするなど、メンテナンスサービスについても強みがあります。
産業用バルブの世界は、なかなかイメージしにくい事業分野かもしれません。実際に発電所などに行くと社内で見るバルブよりずっと大きなものがズラッと並んでいて、そのスケール感に圧倒されるはずです。また、ダイナミックなものづくりに触れられるのも魅力。工場で鋳造された半製品を荒引き加工し、傷などがないか検査。それを組み立て、1つのバルブが徐々にカタチになっていくプロセスを目の当たりにできます。メンテナンスサービスでは、技術者たちの豊富な知識・経験に触れてみてください。かつては「技術は盗め」と言われていましたが、今はそういう職人肌な風土は薄まり、お互いに教えたり教えられたりすることが多くなっています。
当社は現在、「第2の創業の時」を迎えています。時代の先を見据えた挑戦に取り組んでおり、この取り組みを加速させるため、新しい挑戦を担う若い人財の育成に力をいれています。当社は蒸気などの流体制御や鋳鋼、溶接、計測・分析などさまざまな領域で、独自の技術を蓄積。製品群にしても、300k、400kクラスの高温高圧バルブを手掛けられるメーカーは、当社を含めて世界でもごくわずかです。当社は圧倒的な競争優位にあるものづくりを活用し、要素技術を組み合わせ、今までにない製品を生み出していきます。例えば、世界的に開発競争が加速している航空宇宙産業分野など。私たちと一緒に、「グローバルニッチ」のトップを目指しましょう!
仕事内容 | ◆技術職(設計/製造/品質管理)
◆メンテナンス職(施工管理) ◆営業職 皆さんには、「高温高圧領域」で活用されるバルブを 素材から一品一葉で製造し、 メンテナンスサポートまでを実施いただきます。 |
---|---|
具体的な仕事内容【技術職】 | ◆技術職
*設計 (バルブ設計・流体解析・構造解析・製品開発・社内制作指示) 4大力学の基礎知識を活かした 製品設計を担っています。 蓄積されたデータやCADを使い技術的視点で 最適なバルブを設計します。 製造現場から「もっと組み立てやすくして欲しい」 などの声も設計に活かし 自分の考えたアイデアで改良に繋がる設計ができます。 *製造 (製品鋳造・部品調達・機械加工・工程管理・製品組み立て) バルブのスペシャリストとして ものづくりの現場で活躍できます。 複雑な形状の製品をメインとしているので、 あらゆる産業分野の鋳物を製造できる技術力を駆使し 様々な要素を取り入れ最適な方法を考えていきます。 *品質保証 (非破壊検査・完成品試験・ISO監査) バルブの品質を確認・担保し、 製品や会社の信頼を守る仕事です。 当社のバルブは重要箇所に使われるものがほとんど。 品質を守る為、最後の砦として品質検査を行います。 オーダーメイド製品なので、 単純作業にならず1つ1つの製品に向き合います。 |
具体的な仕事内容【メンテナンス職】 | ◆メンテナンス職
*施工管理 (現場/工程管理・お客様調整・施工計画書作成) 国内外の発電所やプラントを舞台に、 全体の管理監督者として各部門のサポートを受けながら プラントが安定して運転出来るようメンテナンスを行います。 また、お客様と最も密に関わる職種のため 「もっとこういう風になればいいのに」という小さなお声や 相談事を救い上げ、新たな提案に繋げる事もあります。 |
具体的な仕事内容【営業職】 | ◆営業職
*メーカー営業 大手電力会社や重電メーカーへ伺い、 各種バルブ製品、部品を提案・受注します。 社内技術部を巻き込み・連携しながら、 顧客ニーズに応えていきます。 競合他社とはコスト、スピード、パフォーマンス の面から差別化を図っており 顧客と関係構築をして今後の案件情報を どれだけ先取りできるかがポイントです。 |
事業内容 | 各種バルブの製造販売およびメンテナンス
各種鋳鋼製品の製造販売 |
経営理念 | 信頼される企業として社会の進歩に貢献し、
誠実と融和により健康で活気ある職場を作り、 常に経営の刷新と技術の開発に努める。 |
設立 | 2000年3月(創業1922年3月) |
資本金 | 17億3955万9810円 |
従業員数 | 331名(2020年9月30日現在/連結) |
売上高 | 88億2400万円(2020年9月期/連結) |
代表者 | 代表取締役 笹野 幸明 |
TVEのバルブとは | 【バルブ】と聞いても「あまり馴染がない…」
と思う方も多いのではないでしょうか。 身近なところでは、水道の蛇口やガスの元栓もバルブの一種です。 実は流体を「流す」「止める」「逃がす」を コントロールする役割を担っており インフラ事業には欠かせない存在です。 そのような数あるバルブの中でもTVEでは 火力・原子力等の発電プラント、石油化学プラントの 最重要箇所で使用されているため 時には7トンもの大型バルブを製造する事も。 高温高圧領域で主に取り付けられるため それに耐えうる素材、加工技術が必要。 設計、製造、メンテナンスまでを一貫で手掛ける事も 当社の特徴で、全社一丸となり 品質の維持、向上に努めています。 |
主なお取引先 | 当社のバルブ製品は日本国内はもとより、世界各地で活躍しています。
■国内でのTVE製品導入実績 【発電プラント】 三菱重工業(株)、(株)日立製作所、(株)IHI、川崎重工(株)、(株)東芝、(株)荏原製作所、(株)神戸製鋼所、関西電力(株)、九州電力(株)、四国電力(株)、北海道電力(株)、東北電力(株)、東京電力(株)、三井化学(株)、住友金属(株)、武田薬品(株)、日本製紙(株)、太平洋セメント(株)、朝日硝子(株)、ユニチカ(株)、帝人(株)、味の素(株)、森永乳業(株)、三浦工業(株)、大阪ガス(株)、日本旅客鉄道(株) 他 ■海外でのTVE製品導入実績 中国・泰山発電所 サウジアラビア・クラヤ発電所 シンガポール・ツアス発電所 他、インドネシア、エジプト、オーストラリア、ヨルダン、メキシコ、カナダ、韓国、台湾等 |
事業所 | ■本社工場/兵庫県尼崎市西立花町5-12-1
■東京支社/東京都港区芝五丁目34番6号 新田町ビル4階 ■若狭事業所/福井県大飯郡高浜町宮崎77字西丁田13番4 ■伊賀工場/三重県伊賀市川西1700番地1 ■出張所/泊出張所、京葉出張所、浜岡出張所、中部出張所、美浜出張所、大飯出張所、高浜出張所、水島出張所、柳井出張所、伊方出張所、玄海出張所 ■グループ会社 ・トウアサービス株式会社 ・東亜クリエイト株式会社 ・TVEリファインメタル株式会社 ・TVE GLOBAL ASIA PACIFIC Pte. Ltd.(シンガポール) |
沿革 | 1922年3月 太田工業商会(前身)として創業。
1958年12月 創業者太田常太郎が船舶・火力発電用弁の弁体弁座の研究、高温高圧用安全弁の発明に対し、紫綬褒章を受章。 1971年4月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 1992年10月 バルブ製造においてISO9001認証を取得。 2000年11月 バルブのメンテナンスにおいてISO9001認証を取得。 2002年10月 シンガポールにTOA VALVE OVERSEAS PTE.LTD.を設立。 2009年5月 製鋼事業においてISO9001認証を取得。 2013年4月 HE Harbin Power Valve company(中国)と技術提携。 2016年2月 (株)キッツと資本・業務を提携。 2017年10月 米国機械学会(ASME)V、VVスタンプ認定取得。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。