業種 |
商社(化学製品)
商社(建材・エクステリア)/農林/商社(食料品)/建設 |
---|---|
本社 |
群馬
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たち<阿部産業>を3つのキーワードからご紹介!
☆キーワード1 >>> 創業125年の多角経営企業
飼料・肥料、建材という異なる2つの事業を柱としているため、景気に左右されない!
☆キーワード2 >>> 平均勤続年数約15年の自由発想会社
家族のような関係で、イベントも盛り沢山!
☆キーワード3 >>> ワーク・ライフ・バランスの満足度が高い
年間休日121日で、オン・オフの切り替えバッチリ!
【全く異なる2つの事業で安定経営】創業1897年。今年で創業122年を迎える私たち<阿部産業>そんな当社のスタートは、創業者・阿部源十郎が行った肥料商。その後も家畜用の飼料・肥料の販売を行っていましたが、1969年に現在の本社のある群馬県前橋市問屋町に社屋を移転した頃から転機は訪れます。その当時、世の中は高度経済成長真っ只中。当社もその波にのり、防水やALCなどの各種工事を開始し、事業を拡大しました。現在では、『食』飼料・肥料事業 『街創り』建材事業が大きな柱となり、全く異なる農業関連及び建設関連の資材を取り扱う「総合商社」として事業展開を行っており、好不況の波に左右されない安定した経営ができています!
【社員が主役の会社「働・楽」企業】当社では社員一人ひとりの個性を尊重し、ノルマはひとつもなく、仕事の進め方も型にはめず、それぞれが自分の役割を理解して働いています。そうした姿勢が、お客様満足度及び売上UPにつながっています。自己裁量権が大きく、ノビノビと楽しく働ける環境が功を奏し、社員が全力を発揮し、平均勤続年数約20年と長期にわたって勤務している方も多数おり、職場の風通しは良好。家族のような関係であり、泊まりで行く忘年会や会社全額負担の社員旅行などイベントも盛り沢山。楽しく仕事ができる、文字通りの「働・楽」企業でお待ちしています!
【高い専門知識で最適な技術的提案を・・】日々時代の変化は加速しています。お客様が当社に求める事も年々高度化し、多様化してきています。阿部産業が、お客様にとって必要な存在であり続けるには、社員一人ひとりが高い専門知識を身に付け、お客様ごとに最適な技術的提案をし、要望に十二分に応えていく事が大切だと考えています。入社後皆さんにはまず、経験豊かな先輩が手厚くフォローしますので、色々教わりながら自分なりのやり方を見つけてください。“創業200年”に向けての新しいメンバーの募集です。ともに群馬の『食』と『街創り』を支え貢献していきましょう!説明会でお待ちしています♪
事業内容 | ■飼料・肥料事業部
┗ 飼料畜産部 <取扱商品> 養豚用飼料、養牛用飼料、輸入牧草、種豚 他 <取扱企業> フィード・ワン(株)、清水港飼料(株)、日清丸紅飼料(株) ┗ 肥料部 <取扱商品> 化成肥料、特殊化成肥料、有機肥料、液体肥料、土壌改良剤 他 <取扱企業> 三井物産(株)、サンアグロ(株)、関東電工(株)、中日本肥料(株)、日本液体肥料(株) (株)鈴栄商事、奥村商事(株)、関東肥料工業(株)、デンカ(株)、相子石灰(株) ソフト・シリカ(株)、クロレラ工業(株)、(株)富士見物産、(株)ビーアンドエル ┗受渡配送部 お客様(生産者様)のもとへ飼料・肥料の配送 ■工事・建材事業部 お客様/大手総合建築会社、工務店、一般の方 対応物件/一般住宅から高層ビルまで ┗建材生コン部 生コンクリート及び特殊混和材の販売施工 他 ┗防水吹付部 防水工事・塗装工事 他 ┗ALC部 ALC工事・外壁工事・柱脚工事 他 ■管理本部 ┗経理総務部 当社に関わる事務業務全般 |
---|---|
創業・設立 | ■創業/1897(明治30)年 ★2020年で創業123年
■設立/1949(昭和24)年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 26名
★平均勤続年数約15年。長期にわたって勤務している社員が多数います! |
売上高 | 49.9億円(2020年実績)
52.3億円(2019年実績) 52.1億円(2018年実績) |
代表取締役社長 | 阿部 純治 |
本社 | 群馬県前橋市問屋町1-5-5 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。