業種 |
建設
鉄鋼/建築設計 |
---|---|
本社 |
岐阜
|
直近の説明会・面接 |
---|
68年の歴史を持つ、地域密着型の総合建設業です。
工場や店舗などの建築設計、施工、改修工事など、
幅広い建設工事を手掛けており、
設計から施工管理、メンテナンスまで
一貫してできることが、当社の大きな特長です。
愛知県・岐阜県で多数の実績があり、
実績は高く評価されています。
グループ会社にて建築鉄骨の加工を行っており、
鉄骨造に必要な鉄骨を手配できることも、当社の強みです。
佐伯グループの歴史は鉄工所から始まりました。最高品質の鉄骨加工と、建物設計提案から施工まで鉄骨建築に特化した一貫供給体制を絶えず磨き続け、ガラス一枚、ドアノブ一個の交換から対応する「営繕」を起点とした、地域に住まう誰もが豊かで活気にあふれ快適に暮らすための地域に根差した営み「環境整備事業」を極めます。
今日、世界中の企業で取り組むことが求められているSDGs(持続可能な社会づくりに向けたすべての活動)。私たち佐伯グループが創業以来営む、地域に住まう誰もが豊かで活気にあふれ快適に暮らすための「環境整備事業」は、まさにSDGsの精神を先取りしたものであると自負しています。建物を大切に、そして、その建物に関わる全ての人々を大切にしていくことで、未来永劫栄え続ける地域の発展に尽力して参ります。
「全ての面でお客様そして社会の期待を超えよう」これこそが、私たち佐伯グループ共通の普遍的精神です。そのために、「熱意・誠意・感謝」の3つの基本的心構えを忘れずに、常に進化、成長し続け、更なる高みを目指すプロフェッショナル集団であり続けることをお約束します。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス感染予防のため、下記のとおり対応させていただきます。
・ 例年よりも人数を少なく限定し、また定員に余裕をもった会場にて開催いたします。 ・ マスクの着用は問題ございませんので、ご希望の際は遠慮なくご使用ください。 ※当社社員につきましても着用させていただく場合がございます。 ・ ご体調が優れない場合は、無理をされないようお願いします。 また、会社説明会中に具合が悪くなった場合も、遠慮なく当社社員までお声がけください。 学生の皆さまの健康に十分配慮した上で、開催させていただきます。 よろしくお願いいたします。 ※ZOOM等で対応する可能性有 |
---|---|
事業内容 | 建築工事の設計、施工、管理、メンテナンス
<建設業許可> 国土交通大臣許可(特 28、般 28) 第9853号 |
設計から施工、メンテナンスまで一貫して行っています | 当社の大きな特徴は、
単に建物を建てるだけでなく、 グループ会社の佐伯鐡巧(株)で、 鉄骨造の建物に必要な建築鉄骨の加工を行うことに始まり、 設計・施工・メンテナンスまで一貫して行っていること。 これが、お客様からの信頼となり、 高い評価を得ています。 |
多彩な建物を建てています | 当社がこれまで建ててきた建物は
企業のオフィスビル、工場、倉庫、ショールーム、銀行、 スーパーマーケット、ホームセンター、コンビニエンスストア、 飲食店や量販店などの商業施設、学校、公共施設、 マンション、アパート、病院、福祉施設、個人の住宅など、様々。 あなたの身近な建物も、当社が建てたものかもしれません。 地域の人々の暮らしを支える建設工事を行うことで、 地域の発展や快適な暮らし、安全な生活を支えているのです。 そして、新築工事だけでなく、 耐震補強や営繕・改修工事にも取り組んでいます。 |
設立 | 昭和44年(1969年) 4月9日
※創業は昭和28年(1953年) 4月10日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 103名(令和3年4月末) |
売上高 | 96億6000万(令和2年3月末) |
代表者 | 代表取締役 佐伯 敏充 |
事業所 | ■本社
岐阜県加茂郡川辺町上川辺1643 ■可児支店・佐伯建築設計事務所 岐阜県可児市川合70-1 ■尾張支店 愛知県丹羽郡大口町高橋2丁目23 ■三河営業所 愛知県刈谷市松栄町1-11-1 カタヤマビル3F ■美濃加茂営業所 岐阜県美濃加茂市古井町下古井字大脇2643-1 |
関連会社 | 佐伯鐡巧株式会社/建築鉄骨の加工
※当社で建てる建物の鉄骨を作ります。 福島産業株式会社/土地の管理・運営等 |
佐伯グループ沿革 | 昭和28年4月 佐伯鉄工所として開業
昭和44年4月 佐伯鉄工株式会社設立 昭和52年4月 佐伯綜合建設株式会社に社名変更 昭和56年12月 尾張支店開設 昭和58年2月 可児支店開設 昭和58年2月 美濃加茂営業所開設 平成13年2月 ISO9001認証取得( ISAQ033 ) 平成17年4月 ISO9001認証取得( ISAQ033 ) 平成23年5月 佐伯鐵巧が自社鉄骨製作工場の「 Hグレード 」大臣認定取得 平成28年10月 三河営業所開設 |
経営理念 | 1.全てのお客様に十二分な満足と快適な環境を提供する事により、
幸福な社会の創造に貢献する。 2.社員とその家族が快適な生活を、そして社員個々が常に成長し、 世界一充実したビジネスライフを送る事を目指す。 3.自然の摂理に従いながら、創造力を十二分に発揮し、 常に改革を心がけ必要な利益を追求し、我社が成長しつづける事を目指す。 |
基本的な心構え | 1.熱意
2.誠意 3.感謝 |
5つの基本姿勢 | 1.全ての面でお客様そして社会の期待を越えよう!
2.会社としての必要な利益を上げよう! 3.全てのことを前向きにとらえ常に勉強しよう! 4.6C5Sを推進しよう! 5.創造力を十二分に発揮し、イノベーションを起こし続けよう! |
夢とロマンを持って、研究開発に打ち込む! | 当社は、建物を建てるだけではありません。
私たちが建てた建物が地震の被害を受けないように、 耐震補強部材の研究開発を行っています。 私たちが研究開発した耐震補強部材が 将来お役に立って欲しいと、 夢とロマンを持って研究に打ち込んでいます。 |
改善活動 | いい仕事をするためには、行動の基準化を進めるのと同時に、
常に改善に取り組む必要があると考えています。 そこで、「PAS活動」と名付けた行動基準化活動の 取り組みに熱心に取り組んでいます。 PAS活動では、社内でチームを結成して、 取り組むべき課題や目標を話し合って決め、 半期ごとに発表をします。 こうした活動を通して、会社全体の改善を進めています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。