◆文系・既卒も積極採用!◆
私たちは、普段皆さんの目に触れられるもののシステム開発に携わっています。
例えば、カーナビ、デジタルテレビ、デジタルカメラなどでは組込系システムのソフトウェアを
携帯電話やタブレットなどでは普段何気なく使われている
通信システムのソフトウェアを開発しています。
また、開発だけでなくビッグデータに関わるデータ管理・保守など
幅広くITの仕事に携わることができます。
「みんなが安心して暮らせる社会を創り出す」。この実現のために、様々なシステム開発を手がけているのが当社です。取引先は大企業や中小企業、官公庁、地方自治体など。確かな信頼と実績を活かして航空機やスマートフォン、テレビ、自動運転などをITの力で支えています。さらに大手通信キャリアの案件、電力自由化に関するビッグデータにも携わるなど、幅広いプロジェクトに参画できるのも当社の特徴の一つ。入社一年目でJavaやC言語、IoTなどで広く活用されるPythonの言語を使用するプロジェクトに参加しています。一方で上述したビッグデータの内側を知り知識を積むことができるなど、様々なタイプのエンジニアが活躍しています。
様々な「モノ(物)」とインターネットをつなげる『IoT(モノのインターネット)』。身近なところを例に挙げると、携帯電話をスワイプするだけで自宅の鍵を開けたり、外からエアコンやお風呂のスイッチをONにしたり。こうした新しい仕組みにも、当社は着手しています。一方で、時代の主流となる技術を身に付けるために必要な、その土台作りにも注力しています。短期的ではなく長期的にエンジニアとして活躍できる人材を育成するために、入社後はほとんどの言語の基礎となるC言語を学んでいただきます。これからの時代を見据え、芯を持ったエンジニアとなって様々なスキルを身につけていきませんか?
当社では文理関係問わず、一人前に育てることを大切にしています。そのため、研修では汎用性の高いスキルを約2か月間かけて教えていくほか、社会人マナーなどが学べる外部講習も用意!エンジニアとしてだけでなく、一人の社会人としてのスキルも身につけていただけます。加えて、定期的に上長との面談を行い、将来どのようなプロジェクトに携わってみたいかなどを話し合い、希望する案件への参画を目指します。実際に「人の目に直に触れるようなシステム開発に携わりたい」と手を挙げた社員は今、会話の声を抽出しそれがPC画面上に文字表示される音声認識サービスのプロジェクトに携わるなど、社員の思いを尊重する風土が根付いています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | 新型コロナウイルス感染拡大が広がっているため
学生の皆様と弊社社員の健康と安全を考慮した上で WEBでの説明会を開催しております。 皆様のご参加をお待ちしております! |
---|---|
事業内容 | 【ソフトウェア開発】
<組込系システム> ・カーナビゲーションシステム ・デジタルTVシステム ・デジタルカメラシステム ・航空管制システム ・Audio Codecの制御CPU開発 ・複合機ソフトのネットワーク/データ管理システム開発 ・CCD、CMOSセンサーのキズ補正制御ソフト開発 <情報通信系システム> ・携帯電話基地局用交換機系システム ・構内交換機系システム 【保守、運用】 ・サーバ構築 ・障害監視、保守運用 ┗ビッグデータに関わるプロジェクトもあります |
設立 | 2005(平成17)年7月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 21名 |
売上高 | 2019年度 20,100万円
2020年度 22,900万円 2021年度 25,200万円 |
代表者 | 代表取締役社長 三浦徹也 |
事業所 | 本社:東京都台東区上野1-10-10 うさぎやビル4F |
主要取引先 | 株式会社オーネスト
株式会社K&G |
会長・落合より【当社で働く魅力・夢を持って働ける】 | IT業界を志望される学生のみなさんにとってIT業界で働くとは、最先端の情報技術に触れる、開発力を習得する、その成果でお客様に高質なサービスを提供して喜んでもらう、そして社会に貢献する。
そうすることによって、自分自身の価値を高めていく、成長させていく。 こう望んでいるのではないでしょうか。 当社は、そうした皆さんの思いを実現するとともに会社を自分の力で成長させていく面白さを味わってもらうことを主眼に置いています。 当社は情報通信システムの中で、消防システムや防災行政システムなどの自治体ソリューションや通信事業者向けにネットワークを構築するインフラシステムの開発・構築・運用・保守など各種サービスを提供する会社です。 ICT(情報通信技術)の力で安心、安全、効率な社会を実現して、お客様に満足してもらい社会に貢献していきます。 当社は設立してまだ年数の浅い会社です。ですが、このICT業界で経験を積んだエキスパートが集まって作った会社です。 そして、その豊富な経験をお客様に提供するとともに若いエンジニアの育成にも注力していきたいと思っています。 当社はようやく社内体制を整備して、未経験の若手エンジニアを受け入れる体制が整い新卒募集にこぎつけました。 会社は小さいですが、経験豊富なエンジニアの実績によってお客様から信頼を頂いています。 未経験社員を中堅エンジニアに、そしてエキスパートに育成することができます。 小さい会社だからこそ風通しが良く、社員間のコミュニケーションは抜群です。 全社員が集まって、自分たちと会社を成長させるための集中検討会が定期的に開催されています。 小さい会社だからこそ、システムの一部開発ではなく、広範囲な開発や保守に携わり、システム全体を俯瞰することができます。 これは当社の特徴でもあります。 中堅企業に入ってシステムの一部を担当するよりも、当社においてシステム全体に関わったほうがスキルは向上します。 そして一緒に会社を成長させていきましょう。 当社はまだ新卒募集を始めたばかりです。 よって、採用のハードルは低いです。 内定が出て、他に気になる企業があればそちらに応募されても一向に構いません。 気軽に当社の門を叩いて頂ければと思っています。 皆さんの声掛けをお待ちしています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。