自動車・医療分野等の様々な工場に製造・検査設備等のお客様のニーズにあった機械装置を開発製造して販売している会社です。
社内は大きく2つの部門に分かれます。開発部門では、産業用省力化機械、エレクトロニクス(半導体、液晶、電子部品等)や自動車分野を中心とした製造設備・検査設備などを開発・設計・製作。製造部門では、精密部品加工、3次元加工、門型5面加工機を主力として各分野の機械部品、金型部品及び治具等の製作を行っています。そんなシステム技研が掲げるテーマは「P&P SYSTEM」。物をつかみ、置く=「P&P」ピックアンドプレース(商品名)をベースとして生まれました。ロゴマークでもP(ピープル=人)&P(パーフェクト=完全)を表現し、より高次元の人間性・製品造りを目指す企業「S(システム技研)」を目指すものとしています。
各種メーカーが製品を製造するうえで欠かせない「基板搬送ロボット」「液晶表示パネル検査装置」「半導体印字品質検査装置」「プレート表面加工機」などが、当社の代表的な製品です。企画開発~設計~製造においては ◎産業用の機械・設備のオーダーをいただく→◎お客様の現場ニーズや課題をヒアリング→◎要望にお応えする機械・設備を企画→◎基本設計・詳細設計→◎自社工場にて製造・加工・組立・試運転→◎完成→◎お客様の工場現場に搬入・据付・調整・試運転→◎納品完了 といった流れのすべてが社内で進んでいきます。
自社開発にこだわる当社では、つくり出す製品のすべてが自前主義。また本社および近隣に3つの工場を有し、一貫生産体制によって製品製造が行われるため、自分が設計した機械や装置が製品の一部になっていくプロセスをすべて見ることができます。ものづくりの手応えを十分に味わえる環境だからこそ、入社後はまずは当社が手がける製品や技術分野に関する知識、社内での仕事の進め方、開発部門と製造部門の連携などを学んでください。その後は、先輩によるOJTのもと案件を担当。機械設計の実務に取り組んでいただきます。ものづくりにこだわり続ける当社だからできる、創造的な製品づくりを楽しんでください。
事業内容 | エレクトロニクス、自動車、医療分野など、製造・検査設備等の開発製造
1.高精度、3次元CADを利用した複雑、精密部品加工 2.量産品の受注開発及びOEM生産 |
---|---|
設立 | 1985年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 48名 |
売上高 | 7億1千万(2018年5月) |
代表者 | 代表取締役 長峯 清隆 |
事業所 | 本社
〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町1989番地1 TEL:0986-27-5300 FAX:0986-27-5301 |
会社URL | http://www.sys-gi.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。