これが私の仕事 |
眼科検査機器の営業販売サポートと製品開発・製品改善提案。 全国の営業やユーザーに対し,様々な販売支援を行う部署に所属しています。
営業が製品説明を行うための資料を作成します。他に、商談に飛び回る全国の営業に代わって、ドクターや検査員の方への製品の機能説明や使い方の案内、新製品説明会の開催など製品まわりのサポートをすることもあります。
また、新製品開発や製品改善提案など、やりがいある業務に携わっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
入社4年目、新製品開発チームの一員となり、製品仕様の提案が役立ったこと 他社ライバルメーカー製品と比較して、機能的な特色を製品につけることが課題でした。
そこで検査員・代理店営業・当社営業に「測定の際、どういう機能があれば嬉しいか」を聞き込み調査し続けた結果、「固視ができない、小さな子供の眼でも簡単に眼屈折力が測定できる機能」を搭載すれば、現場で喜んでもらえ、かつ他社製品にない機能であり、特色になるということがわかりました。
技術担当者と仕様の打ち合わせを行い、眼科ドクター・検査員のご協力の元でデータの信憑性を確認し、新機能の有用性を証明するために奔走しました。
結果、実際に現場で役に立つことを証明できたときは非常に嬉しかったです。「現場のニーズを把握することが第一」「自分の力は微々たるもの。周囲の協力で大きなプロジェクトを成し遂げられる」を学びました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
前職の眼科で働いていたときに、トーメー製品の有用性に魅力を感じたから。 まず当社に興味を持ったきっかけは、前職の眼科勤務中に使用していたトーメー製品「TMS-4A」です。TMS-4Aに搭載されている「円錐角膜スクリーニング機能」が臨床でとても役に立っていて、前職の眼科には無くてはならない検査装置の一つでした。
私が当社に興味を持って転職を決意したのは、「私なら過去の現場経験や知識を活かしつつ、検査員目線に立って、製品説明をわかりやすくできるのではないか」「臨床の役に立つ製品販売に関わることで、仕事にやりがいを感じれるのではないか」と考えたからです。 |
|
これまでのキャリア |
営業部(1年間)⇒営業部営業推進課(現職・今年で5年目) |