業種 |
食品
商社(食料品)/外食・レストラン・フードサービス/その他専門店・小売/百貨店 |
---|---|
本社 |
東京、神奈川
|
お菓子のオリジナルブランドとショップブランドを創造する「お菓子の総合プロデューサー」です。
昨年4月には、ミルフィーユで有名な「フランセ」と合併し、グループ最大の規模を誇る企業へ発展。
東京ミルクチーズ工場や、ザ・メープルマニア、バターバトラーなどの個性的なブランドを、これからも国内・国外へ続々と企画・開発していきます!
お菓子をつくり、とどける仕事は、魔法のように日々たくさんの幸福を生み出しています。お菓子を食べたとき、プレゼントしたとき、そこには必ず笑顔があります。さっきまで粉や砂糖だったものが、その場の空気を一瞬で変え、人々を幸せにしていくのです。そんな魔法のようなお菓子を通して、「喜びを創り、喜びを提供する」ことが私たちの経営理念。毎日誰かの喜びや笑顔を創り出すことが、自分の喜びと感じられる人には、大きなやりがいと誇りが持てるはずです。シュクレイのフィールドは世界にも広がっています。最高に美味しいお菓子を創り、世界の人々にその美味しさを知ってもらう。そんな大きな夢を共に実現していきませんか?
私たちはお菓子のオリジナルブランドとショップブランドを創造する「お菓子の総合プロデューサー」。もちろん、メーカーなのですが、私たちはあえて自分たちのことをそう定義しています。その仕事内容をひと言で言い表すのが「今日一人、熱狂的なファンを創る」という合言葉。接客販売、店長、商品開発、製造…etc. 職種は違えど、すべての社員がこの合言葉のもと、日々シュクレイの仕事を楽しんでいます。現在私たちが、創り、育てたブランドは20ブランド。写真に掲載されているのは、スターブランドのザ・メープルマニア。東京駅限定のおみやげランキングで3年連続第1位に選ばれています。
シュクレイは、流行にあわせた商品創りをしていません。一般的にお菓子のメーカーは、その年の流行り(例えば「今年は抹茶が流行る」など)にあわせて商品開発を行います。対して、シュクレイは自分たちの創りたいものを創る。なぜならそれは、目指す場所が違うからです。多くの会社が目指すのは、売上・利益の高い商品開発。私たちも、もちろん売上・利益の高い商品開発は目指すところですが、それを満たしたうえで、「世の中にまだない」「スタンダードをつくる」ことを目指しています。つまり、シュクレイは他のお菓子メーカーとは目的地が違うのです。
事業内容 | 【お菓子 (和・洋) の製造・企画・販売 】
首都圏を中心に自社オリジナルブランドの直営店・卸売事業など展開中。 美味しさの追求と、少チャンネル・多用途のプレミアム・ギフトスイーツの開発を推進しています。 【経営理念】 「喜びを創り喜びを提供する」 【基本ポリシー】 「今日一人、熱狂的なファンを作る」 【商品への想い】~こだわる。愛情を注ぐ~ 私たちの志事(仕事)は、「お菓子の総合プロデューサー」として、こだわり抜いたお菓子でお客様に幸せになっていただくこと。だから、商品のプロデュースには並々ならぬ“こだわり”があります。 「こだわる」からこそ、愛情を注ぐ事ができる。愛情があるからこそ、自信を持ってお客様へ勧められると考えています。 【働く環境】~プライム市場上場、寿スピリッツグループの事業会社~ 寿スピリッツは1952年に創業。1993年に独自のマーケティングとブランディング戦略を武器に新たな価値を創造する企業として小売事業に本格着手しました。 翌年1994年にジャスダック上場。そして2014年、業界全体の売上がほぼ横ばいの中、寿スピリッツグループとして東証一部(現・プライム市場)上場を果たしました。この10年間で売上は170%の成長を遂げています。 シュクレイは、まだまだ新しいベンチャー企業ですが、後ろを支えているのはプライム市場上場企業です。ですから、新しいことにどんどんチャレンジできるベンチャー感と上場企業の安定感が共存する少し変わった会社です。 全国各地のグループ会社と協力しながら事業を行うことで、リスクを軽減しつつもダイナミックなチャレンジを行い続けられる環境を創り出しています。 【ブランド紹介】 ~毎年新しいブランドを生み出し続けています♪~ ◆東京ミルクチーズ工場 ◆ザ・メープルマニア ★東京駅限定のおみやげランキング5年連続1位!★ ◆Butter Butler(バターバトラー) ★第一回JR東日本おみやげグランプリ最優秀賞!★ ◆フランセ ★第三回JR東日本おみやげグランプリ最優秀賞!★ ◆コートクール ◆築地ちとせ ◆ミルフィユ メゾン フランセ ◆GENDY(ジェンディー) ◆カウカウキッチン ◆キャラメルゴーストハウス ◆キャラメルゴーストパーティ ◆メープルスタンド ◆メープルダイナー ◆京都コートクール ◆モカボン ◆ザ・テイラー ◆キャラメルゴーストガーデン ◆レモンショップ ◆ネコシェフ(NEW) ◆ココリス(NEW) ◆ザ・マスター(NEW)など |
---|---|
設立 | 2011年12月15日 |
資本金 | 6,000 万円 |
従業員数 | 769名(2020年12月現在)
|
売上高 | 76億2,600万円(2021年3月期) ※前年比 47%
161億9,900万円(2020年3月期) ※前年比 117% 138億6,000万円(2019年3月期) ※前年比 120% 115億4,700万円(2018年3月期) ※前年比 124% 92億7,500万円(2017年3月期) ※前年比 196% 47億3,500万円(2016年3月期) ※前年比 169% 27億9,500万円(2015年3月期) ※前年比 120% 23億3,600万円(2014年3月期) ※前年比 140% 16億6,700万円(2013年3月期) ※前年比 183% 9億1,300万円(2012年3月期) ※前年比 154% 5億9,300万円(2011年3月期) |
代表者 | 阪本良一 |
事業所 | 〒107-0061
東京都港区北青山一丁目2番7号 コウヅキキャピタルイースト7階 【交通アクセス】 東京メトロ「青山一丁目」1番出口より徒歩1分 |
新型コロナウイルス感染症への対応 | ・3月以降に会社説明会及び選考会を開催する予定です。
詳細は決まり次第、シュクレイのマイページ上にてアナウンスさせて頂きます。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。