これが私の仕事 |
担当エリアのオンデーズが1番になるために 今後は、まずは沖縄県のオンデーズが1番になるために、行動していきたいと思います。そして、そういった成功体験を全国各地に広めていけたらと思ってます。役職が変わればパソコンする機会も増えますし、お客様と話をするときも、老若男女違う世代と話をするので、正しい敬語を使う場面も出てきます。取引先と商談にいったら、どこの椅子に座ればいいか?など、突然使う場面が出てきます。ちなみに、僕は上司と商談に行った際に思いっきり上座座ってしまったという失敗をしたこともあります笑 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
仲間の成長がやはり一番のやりがいだと感じてます やはり販売業なので、お客様と仲良くなれたり、ありがとうといってもらえたりすることはとてもやりがいを感じます。
大きなやりがいというよりは、毎日小さいやりがいを感じてそれが、面白さにも変わってるのかな?と感じます。
僕の役職のやりがいは、やはりチームのメンバーがステップアップしたり、エリア全体の売上があがったり、つい最近まで新人と思ってたら仲間がいつのまにか立派に育ち、新しく入ってきた仲間の教育をしていたりと、仲間の成長がやはり一番のやりがいだと感じてます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
沖縄県から一度は出てみたいという思いから県外希望で就職を探していました でも最終的には沖縄に帰りたいという気持ちもあったので、県外、沖縄県内にもある企業をさがしているとオンデーズと出会いました。また、その中でも、販売業を希望していました。
希望していた理由は、学生時代に物を販売するアルバイトが1番長く勤務し、なおかつ、やりがいがあったので、就職するなら販売業で就活をしていました。
その中で、県外にもいける、販売業と自分の希望通りの会社がオンデーズでした。そして、最後の決めては立候補制度でした。店長、スーパーバイザー、エリアマネージャーと全て立候補で決める。ということは自分もいつかなれる、と安易な気持ちでしたが、おそらく少し変わった会社に魅力を感じたんだな。と思います。 |
|
これまでのキャリア |
今はエリアマネージャーとして、エリアの売上管理、人の管理を行っています。
また、本部とのやりとりも多く、毎週の会議の議題の確認やルールづくり、戦略などを話し合い、それを落とし込みしたりしています。 |