プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
インターネット関連
ソフトウェア/情報処理/広告/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
25名(更新日:2022/06/29)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
【内定まで最短3週間!文系/未経験も歓迎★】
"チームワーク×IT" で世界中を笑顔に!
リオ五輪では日本代表が
100×4リレーで銀メダルをとりました。
アメリカは全員9秒台の自己ベストを出す中
全員10秒台の日本が勝利。
チームワークは日本が世界に誇れる武器であると
本気で考えています。
そのチームワークとテクノロジーを掛け合わせ
世界中を笑顔にできる
グローバルカンパニーを目指しています。
私たちは、「TeamTech Move the World ~TeamTechで世界を動かす~」というミッションのもと、チームワークとテクノロジーを武器に、日本発のグローバルITカンパニーを目指しています。すでにミャンマーへ進出し、今後もアメリカやアジアへの進出を計画しています。私たちの夢は世界中の人たちが笑顔になるような、社会をより良くするITサービスを提供すること。グローバルスタンダードとなるITサービス展開に向けて、チームで取り組んでいきます。
私たちは「チーム・シアトル」という独自の文化を持っています。「最高のチームで、最高のサービスを!」をモットーに、会社一丸となって皆で成長する、皆で良い会社を作り上げる、という考えのもとお互いを大切にし尊重しています。和を重んじる社風の中で、モチベーションの高い優秀な社員が切磋琢磨するとともにノウハウを共有しながら成長しています。社内活動も盛んで、全社会議やお花見、BBQ、各種部活動、現在はオンラインのイベントを開催し、家族も交えてお互い仲が良いのが特徴です。
代表の京和です。私は「会社の成長と、社員の幸せ」という考えのもと、会社経営を行ってきました。採用活動にはもっとも力を注ぎ、インターンも自ら経営理念を語っています。人材育成にも非常に力を入れており、新入社員を即戦力に育てる「シアトル・アカデミー」、なりたい自分になれるキャリアドライブ制度、社内勉強会など、若手を積極的に育成・登用する仕組みを整えています。今では経営幹部の半分が新卒出身者で占めるようになりました。社会的にもその点が評価され、「人財力100」というメディアにも選出されています。そんな当社の考え方に共感して頂けるという皆さん、是非当社でお会いしましょう!
事業内容 | 「チームワーク×IT」(TeamTech)を用いた
3つの事業を行っております。 ┏◆ 1.デジタルインテグレーション事業 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━ デジタル技術・知識を活かし クライアントとOneチームで プロジェクトにコミット。 金融・インターネット・エネルギー・ 教育・不動産などの業界で利用されている Webアプリの設計、開発、 コンサルティングを行っています。 日本を代表する大手企業の クライアント実績も年々増加し、 提案から開発まで幅広く お声がけいただいております。 内容としては、Java、PHP、Rubyを用いた WebアプリやiPhone、Androidアプリを中心に お客様先常駐型やオフショア開発など 様々な方法で、 若手からベテラン社員でチーム体制を組み、 お客様の問題解決を行います。 【直近開発事例】 ・大手インターネット会社ECサイト構築 ・大手人事コンサル会社Webアプリ開発 ・大手Webマーケティング会社分析アプリ開発 ┏◆ 2.グローバル事業 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013年よりグローバルITカンパニーを 目指す第一弾としてオフショア開発を グループ会社間で解決するため、 ミャンマー子会社を設立しています。 今後はこれをアジア全域に広げ、 日本toアジアのビジネスだけでなく、 アジアtoアジア、世界to世界のビジネス基盤を 中長期で創り上げていきます。 ┏◆ 3.クラウド事業(自社プロダクト事業) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━ チームワークを可視化、改善できる クラウドサービスの開発を行っています。 これまで開発してきた自社プロダクトや 様々な業界でのITコンサル/SIサービスの 開発ノウハウを活かし、 チームワークがどのような状態なのか可視化、 分析できるサービスを開発。 分析結果をもとにコンサルティングを行い、 世界中のリーダーがチームワークを 高められるサービスを展開していきます。 |
---|---|
設立 | 2006年5月18日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 単体 : 270名
グループ全体 : 440名 |
売上高 | 22.00億円(2022年4月期) |
代表者 | 代表取締役 京和 将史
【プロフィール】 1976年、東京都生まれ 早稲田大学政治経済学部卒業 ITベンチャーにエンジニアとして入社後、 営業に転身し、3年間トップ営業として活躍。 2006年シアトルコンサルティング株式会社を 設立し代表取締役に就任。 「世界に冠するITサービス企業」の Vision実現に向け、2012年にベトナム、 2013年にミャンマーに進出するなど、 積極的なグローバル展開を推進。 2017年には新たなMission 「TeamTech Move the World ~TeamTechで世界を動かす~」を策定し、 チームワーク×ITでイノベーションを 起こす企業へとさらなる飛躍を図る。 |
事業所 | 【事業拠点】
◆本社: 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27番25号 ヒューリック南青山ビル9階 ※1階の成城石井が目印です ◆大阪支社: 〒542-0076 大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F WeWork内 ◆ミャンマー子会社: 122/124 1F, 4th Quarter, Botahtaung Pagoda Road, Botahtaung Township, Yangon |
企業理念 | 【企業理念】
◆Mission 「TeamTech Move the World」 ~TeamTechで世界を動かす~ ◆Identity 「チーム・シアトル」 ~最高のチームで、最高のサービスを!~ ◆Value Thanks Engine All Masterpiece Stock ※Valueとは、Mission実現のために 社員に求められる思考・行動。 社員の日々の業務の判断基準になるもの。 |
シアトルの強み | 【シアトルの強み】
シアトルコンサルティングの強みは 「技術力×人間力×組織力」! 創業当時から、 コンサルティング~システム開発~運用まで 一気通貫して行うことができる 体制づくりを行ってきました。 そのおかげで今では 日本を代表するクライアントから 仕事が舞い込んでいます。 技術だけでなく人柄重視の採用を行っており、 とても後輩思いの社員ばかりです。 それに加えて「チーム・シアトル」 という文化で一体感を持ち、 組織としても一致団結しています。 この三位一体での事業運営が シアトルの強みとなっています。 |
グローバル展開 | 【グローバル展開】
もともと「シアトルコンサルティング」 という社名は世界に通用する プロ集団の企業を作りたい という思いでつけられました。 「日本を元気にするサービスを創りたい。」 「世界中でみんなが使うサービスを、 自分達の手で創りあげたい。」 創業時からずっと、 この思いを胸に会社の拡大を続けてきました。 現在、ミャンマーで展開している海外事業も 今後はアジアへ営業拠点設立、 アメリカ進出などグローバル企業へと 進化すべく、さらなる拡大をしていきます。 また、 「最高のチームで、最高のサービスを!」 を大切にしている当社では 拡大を目指すばかりでなく、 同時に社員ひとりひとりの幸せも 追求する企業でありたいと考えています。 良い環境、熱い文化、あたたかい会社を 作ることをつねに目指しています。 |
会社の雰囲気 | 【会社の雰囲気】
「最高のチームで、最高のサービスを!」 を目指す当社では、 社内の部活動、イベントが 毎月のように行われています。 社員同士が家族のように仲が良いのが、 当社の自慢です。 部活動は、フットサル部、テニス部などがあり 仕事を離れたところでも 同じ仲間として楽しんでいます。 社内イベントも盛んで、納涼船、 シアトルバー、ボウリング大会なども開催。 お花見やBBQには家族が参加することも! “ITコンサル”というとクールなイメージを 持たれがちですが、かなり家族的な会社です。 |
各種掲載ページ | 【各種掲載ページ】
◆コーポレートサイト http://www.seattleconsulting.co.jp/ ◆Youtube https://www.youtube.com/channel/UCA_M7xNwxayZXXVFRIg8itw ◆Blog https://www.seattleconsulting.co.jp/information/blog/ |
メディア表彰・掲載実績 | 【メディア表彰・掲載実績】
◆賢者グローバル 代表インタビュー掲載 http://www.kenja.tv/president/detur3zb.html ◆ベストベンチャー100 全国9,000社のベンチャー企業の中から、 とくに優れたベンチャー企業を選出。 ◆人財力100 人材採用と人材育成にとくに力を入れている100社を選出。 ◆ベンチャー通信 ベンチャー通信 第32号(2008/4)掲載 ベンチャー通信 第40号(2009/12)再掲 ベンチャー通信 第54号(2013/9)再掲 ◆経営者通信 16号、17号Salesforce日本法人・Google日本法人と対談 25号にて、自社サービス「Secuo」の特集を掲載 ◆産経新聞 「企業の志魂」コーナー掲載 |
【WEB開催】【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、
Zoomを使用したオンライン開催のインターンを行っております。 オンラインではありますが、社風を感じてもらえるよう工夫をしておりますので、 ぜひご参加くださいませ。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。