プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
皆さんが毎日使用するスマートフォンをはじめ医療機器や自動車など、私たちの生活や社会にはさまざまな工業製品があふれています。中村留精密工業は、このような工業製品に不可欠な部品をつくる機械を製造するメーカー。石川県に本社を置き、日本国内はもちろんのこと、ヨーロッパを中心とした世界55カ国でも展開しているグローバルカンパニーです。
自動車・スマートフォン・宇宙探査機・医療機器・半導体装置…この世のいかなる工業製品も、膨大な数の部品で構成されており、そのほとんどは工作機械によって生み出される。工作機械を「母なる機械」"mother machine"と称する所以が、ここにあります。中村留精密工業は石川県に本社を構えながら、ヨーロッパを中心に世界55カ国に展開するグローバルカンパニーです。お客様の一つひとつ全く異なるニーズに対して、確かな技術を持ったエンジニア・設計開発者・職人達が細かに応えていくものづくりがモットーで、中村留の機械は製品の精度の高さ・安定性のある加工・耐久性などが評価され、国境を越え信頼と憧れのブランドとなっております。
ものづくりを支えるのは言うまでもなく社員。社員が働きやすい職場環境づくりは必須です。自然環境に恵まれた石川県の本社では、2018年末に厚生ホールが完成。2階のカフェテリアはガラス張りで、白山の美しい景色を眺められる開放的な空間です。また、社内農園の収穫物を競い合う収穫コンテストや花壇コンクールといったイベントは緑豊かな環境ならでは。職場環境にさらに彩を添えています。また、社員の仕事と育児の両立支援にも注力し、育休の取得を推進。女性の取得率は100%、さらに複数の男性社員も取得しています。そのほかにも時短勤務制度など、さまざまな制度を導入。サポートを強化しています。
これまで以上に情勢の変化が激しく、昨日までの普通が今日は通用しないということまで起きる今日。中村留の仕事に興味がある、機械が好きという方はもちろん歓迎します。しかし今の中村留で求められるのは、さらにそこから一歩踏み込み、自分から何かを発信できる人物です。自分の考えを具体的に、しっかりと伝える方と一緒に仕事をしていきたいと考えています。他人の意見にも耳を傾け、相手のことを考えつつも、自分をしっかり持って、意見をきちんと説明できる。自分の見方や方針があり、積極的に外に向けてアンテナを張って情報をキャッチし、自分の意志と力で踏み出していける。そんな方とともに会社を盛り上げていければと願っています。
事業内容 | ◆工作機械および光学機械の開発、設計、製造、販売
【工作機械】超複合加工機、高速精密CNC旋盤、複合精密CNC旋盤、FA周辺装置等 【光学機械】光学用レンズ加工機、液晶ガラス加工機、ガラスディスク加工機、NC小型研磨機等 |
---|---|
設立 | 1960年12月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 580名(2021年4月時点) |
売上高 | 250億円(2019年3月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 中村 匠吾 |
事業所 | 【本社/北陸営業所】石川県白山市熱野町ロ15番地
【東京支社】東京都江戸川区南葛西5-4-22 【大阪営業所】大阪府東大阪市本庄中2丁目-2-22(機械卸業団地105B-116) 【名古屋営業所】愛知県名古屋市名東区小井堀町603 【北関東営業所】群馬県太田市飯田町1245-1(金十清水ビル2階) 【浜松営業所】静岡県浜松市中区新津町647 TKビルii3階B号室 【海外拠点】KNT韓国工場(韓国大邱市/関連会社)、米国(ボストン・シカゴ・シャーロット・デトロイト・フェニックス)、ドイツ(フランクフルト)、イタリア(ミラノ)、フランス(リヨン)、イギリス(バーミンガム)、中国(上海)、台湾(台北) ※その他23カ国に販売代理店あり |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。