業種 |
建設
設備・設備工事関連/建築設計/機械設計/機械
|
---|---|
本社 |
東京
|
☆働く場所が選べます!仕事とプライベートを両立させましょう!
当社は、環境配慮型の空調・衛生・電気設備の設計・施工・メンテナンスを行っている独立系建築設備会社です。環境負荷低減のための最新技術「ZEB」のリーディングカンパニーとして建設業界の中で先駆けて取り組んでいます。
21世紀のライフサイクルを考えるうえで、環境への配慮は欠かすことのできない問題となっています。そうした中、省エネや再生可能エネルギー利用などにより、トータルエネルギーの年間使用量をほぼゼロにしようという「Zero Energy Building(ゼロ・エネルギー・ビル)=ZEB(ゼブ)」に期待が寄せられています。2014年、三建設備工業は業界に先駆け、研究施設「つくばみらい技術センター」においてZEBを達成しました。この取り組みが評価され、地球温暖化の防止に顕著な功績のあった個人・団体を顕彰する「2014年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰(対策技術先進導入部門)」を受賞、当社はZEBのトップランナーとして走り続けます!
三建設備は全国展開している会社です。でも、働く場所は入社時に選択可能。地元で働きたいヒト、都会で働きたいヒトなど、働きたい場所はヒトそれぞれ。そんな方のために、10支店(北海道・宮城・東京・千葉・埼玉・横浜・名古屋・広島・福岡)に分けて採用活動を行います。会社会人スタートは「働きたい場所」で。そんな方の気持ちに応える「希望勤務支店選択制」をご用意しています。
70余年という長い歴史のある会社ですが、「出るクイは伸ばす」という自由度の高い社風。先輩・後輩の距離が近く、若手からの意見を積極的に取り入れる環境です。また、当社は仕事をしていくうえで、自分で考え、行動する力を重視しており、「自走能力」と呼んでいます。指示を待つのではなく、創意工夫でより良いものを提案していく。もしかしたら、非上場、独立系の三建だからこそ、できることかもしれません。自分らしい仕事をしたい!成長したい!そんな方を是非お待ちしております♪
新型コロナウイルス感染症への対応 | 社員
・抗原検査を随時実施 ・在宅勤務の推進 ・WEB打合せ促進 ・柔軟な勤務体系を促進 ・毎日の検温 ・マスク着用、アルコール消毒 ・対面での打合せ際は、クリアボード仕切りを活用 学生の皆さまh ・WEB面接、説明会の推進 ・対面時は、少人数制とし参加者、社員に対して消毒、マスクを徹底 ・状況に合わせた柔軟に日時変更を行います |
---|---|
事業内容 | 1.空気調和設備の
計画・設計・施工・メンテナンス 2.給排水衛生設備の 計画・設計・施工・メンテナンス 3.電気設備の 計画・設計・施工・メンテナンス 4.ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル) 実現のための要素技術開発 |
三建設備工業ビジョン | 環境創造企業として設備のライフサイクルに対応した技術とサービスを提供する。
お客様や社員からくりかえし信頼を得られる脱炭素社会づくりのリーディングカンパニーを目指す。 |
設立 | 1946年3月23日
創業から今年で70余年。独立系企業として成長してきました。 |
資本金 | 7億3995万円 |
社員数 | 1231名(技術系885名・事務系346名)
(2020年4月1日現在) |
売上高 | 798億円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 松井栄一 |
職務内容 | 総合職<技術系>空調・衛生・電気のエンジニアリング
(設計、施工管理、研究開発、技術営業、海外事業) <事務系>営業 ※職種別採用ではございません。 総合職技術系、総合職事務系での採用となります。 |
事業所 | 本社/
東京(東京都中央区) 支店/ 北海道支店(札幌市) 【北海道】 東北支店 (仙台市) 【東北エリア】 東京支店 (東京都中央区) 【東京都・甲信エリア】 東関東支店(千葉市) 【東関東エリア】 北関東支店(大宮市) 【北関東・新潟エリア】 横浜支店 (横浜市) 【神奈川県】 名古屋支店(名古屋市) 【中部エリア】 大阪支店 (大阪市) 【近畿エリア・四国エリア】 中国支店 (広島市) 【中国エリア】 九州支店 (福岡市) 【九州・沖縄エリア】 技術研究所/ つくばみらい技術センター(つくばみらい市) 海外オフィス/ バンコクオフィス、ジャカルタオフィス、ミャンマーオフィス |
関連会社 | 三建サービス工事(株)、北海道三建サービス工事(株)、東北三建サービス工事(株)
中国三建サービス(株)、九州三建サービス(株)、(株)三建ビルディング 三建商会(株)、ウイトコインダストリー(株) |
有資格者数(2021年1月15日現在) | 博士6名、技術士11名、1級建築士22名、建築設備士129名、1級管工事施工管理技士700名
エネルギー管理士43名、1級計装士158名 |
平均年収 | 892万円 |
デジタル化 | DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。
電子商取引など常に最先端を目指します。 |