業種 |
福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/団体・連合会/その他サービス
|
---|---|
本社 |
愛知
|
障がい者と健常者が一緒に汗を流すスポーツイベント「スポNAGOフェス」を開催するなど、
スポーツを通じて障がい者と健常者の共生社会を目指すNPO法人です。
2019年6月に障がい者就労支援施設をオープンし、
PC作業、軽作業、菓子製造・販売等を通じ障がい者の「働く」「自立する」をサポート。
2020年6月と8月には新施設をオープンさせます。
障がい者のために考案されたスポーツ「ボッチャ」の普及活動も行っています。
働くことを通じて自立を目指す障がい者の方に向け、就労の機会と職業訓練を提供しています。「障がい者だから、誰でもできる簡単作業だけ」「障がい者だから、保育園のようなやさしい雰囲気の中で」「障がい者だから、家と作業所の往復」…私たちがこれらの「障がい者だから」を取っ払うことで働きたい皆さんの可能性を広げます。どうせなら「今後も役立つPCスキルを身に付けれたらもっと楽しいじゃん」「優しい雰囲気も大切だけど、大人だもん、お洒落な環境のが嬉しいよね」「仕事帰りにジムで身体を動かすのも健康的でかっこいいよね」なんて具合です。そんな環境を実現し、提供することが私たちスポNAGOネクストの価値だと思っています。
スポーツを通じて障がい者と健常者の共生社会を目指して設立されたスポNAGOネクスト。「スポNAGOフェス」という障がい者と健常者が一緒になって汗を流すスポーツイベントを開催するなど、少しずつその活動の輪を広げてきました。その結果、多くの企業様・店舗様からご賛同いただき、障がい者の就労支援施設をオープンさせることができました。スポーツを通じてお互いを認めたたえ合い、働くことで自分に自信が付く。私たちの活動やサービスの提供を通じて、「誰もが認め合う社会」が実現できると信じています。
「福祉」って聞くと、人に尽くすことができる人、サポートにやりがいを感じる人、そんな人材にフォーカスが当たると思います。もちろん、とても魅力的で大切な価値観です。しかし、組織は同じような人材ばかりでは成り立ちません。特に、走り出したばかりの私たちにとっては、様々な強みをもった人材が必要だと感じています。だから、福祉を志している人だけでなく、ブランディングや経営に興味がある人も、「がむしゃらに何かに打ち込みたい」「仲間と一緒に創り上げていきたい」なんて人も、スポNAGOネクストには活躍できる場所があります。
事業内容 | ■スポNAGOフェスの開催・運営
障がい者と健常者がスポーツを通じて理解を深めることを目的とし、 重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために ヨーロッパで考案されたスポーツ「ボッチャ」にフォーカスをあて、 スポーツイベントを開催しています。 ■就労継続支援事業(就労継続支援B型事業所の運営) 100人いたら100通りの考えがあり、それぞれが目指す未来は違っているはず。 利用者ひとりひとりに向き合い、その人に必要なスキルアップや就労方法を一緒に考え 実現しています。 ■障がい者理解促進事業 ■ボッチャ普及活動(日本ボッチャ協会公式サポーター) 様々な福祉施設や教育機関向けにボッチャ訪問体験レクリエーションを行っています。 希望されている施設を訪問し、ボッチャに体験していただき、普及活動を行っています。 |
---|---|
設立 | 2018年7月 |
資本金 | 0円
※特定非営利活動法人(NPO)のため一般企業の資本金に当たるものはありません |
従業員数 | 20名 |
売上高 | 3000万円(2020年半期実績) |
代表者 | 理事長:井上 剛 |
事業所 | ■就労継続支援B型事業所 スポNAGO (40名定員)
…名古屋市中村区名駅南1-1-14 新納屋橋ビル5・6階 ■就労継続支援B型事業所 スポNAGO 柳橋店 …名古屋市中村区名駅南1-3-15 サントピアビル 3階 ■就労移行支援事業所 スポNAGO …名古屋市中村区名駅南1-3-14 石原ビル 2階 ■共同生活援助 スポNAGOレジデンス …名古屋市中区錦2-13-27 アゼットビル 3階 |