業種 |
自動車
輸送機器/機械/精密機器/金属製品
|
---|---|
本社 |
愛知
|
技術職 | 26~30名 |
---|---|
事務総合職 | 6~10名 |
気になる登録人数 | 3296名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、育休取得率90%以上、海外で働ける |
採用人数 | 2021年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、育休取得率90%以上、海外で働ける |
職種 | ■技術職
■事務総合職 |
---|---|
主な仕事内容 | ■技術職
研究開発 製品開発・設計 システム開発 生産技術 生産管理 品質保証 など ■事務総合職 営業(国内・海外) 調達(国内・海外) 経理 総務人事 生産管理 など |
勤務地 | 本社
安城工場 豊田工場 ※入社後すぐには、転勤はありません。将来的には、北米、ヨーロッパ、アジアなど世界各国の拠点や海外関連会社への転勤・赴任の可能性があります。 |
勤務時間 | 本社 8:00~17:00
安城工場 8:30~17:30 豊田工場 8:30~17:30 ※フレックスタイム制あり(標準労働時間8時間・コアタイム13:00~15:00) |
採用ステップ&スケジュール | エントリーシートのご応募を受付けております!
まずは、エントリーをよろしくお願いします。 <選考ステップ(予定)> ■リクナビよりエントリー エントリー者の方に会員制マイページのIDをお送りします ▼ ■愛三工業 会員制マイページへ 選考情報のご案内やエントリーシートの受付、面接の予約などは 全てマイページ上にて行ないます ▼ ■WEBセミナー・WEB LIVE配信先輩社員座談会 (任意) ▼ ■書類選考(Webエントリーシート) ▼ ■適性検査(SPI・SHL適性検査) ▼ ■面接(3回) ※一部WEB選考 ▼ ■内々定 ※上記スケジュールは変更となる可能性がございます ※推薦応募者(技術職)は選考プロセスが異なりますので希望者はお問い合わせください ※詳細のステップ・スケジュールについては、エントリーいただいた方に随時ご連絡致します 皆様とお会いできることを楽しみにしています! |
給与 | 基本給【2019年4月実績】
修士了 (日給月給)22万9000円 大学卒 総合職 (日給月給)20万7000円 高専卒 (日給月給)18万1000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当
家族手当 時間外手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)
※2019年度実績 年間計5.3ヶ月 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日曜日)
春季・夏季・年末年始長期休暇(8~11日) 年間休日 121日 有給休暇/初年度10日、2年目17日(以降1年ごとに1日増、最高20日) 育児休業制度 介護休業制度 メモリアル休暇 裁判員特別休暇 ドナー休暇 特別有給休暇(最高20日) 褒賞休暇制度 個人別連続年休制度(3連休) ※仕事もプライベートも充実できます。 |
保険 | 健康・厚生年金・雇用・労災保険完備 |
福利厚生 | ■制度
独身寮 借上げ社宅 積立貯蓄 財形貯蓄 持株会 車両購入資金貸付 住宅資金貸付 永年勤続旅行 総合補償保険 食事補助 など ■施設 アイサンスポーツセンター(大府市) 社員クラブ(大府市) 研修所(あららぎ高原)など ■クラブ活動 体育部(陸上、自転車など11部) 文化部(華道、茶道など4部) ※その他、スポーツ大会など社内イベントも随時行っています。 |
試用期間 | あり(3カ月間)
労働条件の変更はありません。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - |
平均勤続年数 | 20.2年(2019年6月時点) |
平均年齢 | 41.4歳(2019年6月時点) |
研修 | あり:有り
新入社員教育 語学研修 社外セミナー派遣 自己啓発通信教育 その他各種社内教育 ※社員育成に力を入れています |
自己啓発支援 | あり:自己啓発通信教育(費用補助有り)など |
メンター制度 | あり |
キャリアコンサルティング制度 | あり:入社3年目以降、毎年キャリアデザインシートの提出と今後のキャリアに関する面談を実施 |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間 | 23.5時間(2018年度実績) |
有給休暇の平均取得日数 | 16.0日(2018年度実績) |
育児休業取得者数(男女別) | - |
役員・管理職の女性比率 | - |
募集学科 | ■技術職
理工系の各学科(機械、電気・電子、物理、材料、化学、情報など) ■事務総合職 全学部全学科 |
---|---|
提出書類 | 履歴書(写真貼付)
卒業・修了見込証明書 成績証明書 健康診断書 推薦状(推薦の方のみ) |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |