業種 |
ブライダル・冠婚葬祭
その他サービス/外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
千葉
|
直近の説明会・面接 |
---|
大学卒・大学院卒(営業スタッフ/葬祭スタッフ) | 6~10名 |
---|---|
大卒(事務スタッフ) | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 350名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、女性役員在籍、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
【WEB説明会】 | WEB会議ツール”ZOOM”を用いたライブ形式の説明会を随時実施しています。「説明会・面接」タブから希望の日程を選択の上ご予約ください。 |
---|---|
職種 | 【総合職採用】葬祭スタッフ、営業スタッフ、事務スタッフ
【職種別採用】調理師、フラワーコーディネーター、社内SE |
仕事内容 | 【総合職採用】
■葬祭スタッフ お客様のニーズに合わせたご葬儀等の企画・運営を行います。 ご葬儀への不安を安心に変える会員イベントの運営やご葬儀のプランニング・式進行など人生最期の儀式であるご葬儀の準備から法事・法要までをトータルプロデュースするお仕事です。 ■営業スタッフ お客様に当社の会員サービスのご提案を行います。業界のリーディングカンパニーとしてお客様が加入しやすい独自の低価格な会員サービスを展開し、地域のお客様のいざという時の頼れるパートナーとして、多彩なサービスを提供し当社の施設をご利用いただくお客様を募集するお仕事です。 ■事務スタッフ 会社全体や事業所を統括・サポートしていくお仕事です。幅広い業務をこなすことで会社全体を見渡し、広い視野で仕事をすることができます。 【職種別採用】 ■調理師 通夜振る舞い・精進落としといった、ご葬儀の会席料理や仕出し料理等の調理を行います。料理は和食や中華が中心で、ご葬儀にご臨席いただいたお客様に喜ばれる本格的な料理をチーム一丸となり作るお仕事です。調理師の資格を活かしてスキルアップすることが可能です。 ※専門学校等に在籍し調理師免許取得見込の方が対象です ■フラワーコーディネーター 葬祭花のコーディネートやアレンジメントを行います。 季節の花々を使って、花束・供花・生花祭壇のデザインから装飾アレンジメントまでを行い、お花の組み合わせや色合いなど創造性を発揮して視覚・嗅覚からお客様を癒すお仕事です。 ※生花に関して学ばれたことのある方が対象です ■社内SE 社内システムの保守やバージョンアップ、新規システムの企画・開発なども行いながら、社内のシステム環境を整えます。プログラム開発が主な仕事になりますが、業務を通じて幅広い知識の習得が可能です。事務スタッフと同じく、本社内での勤務です。 ※専門学校・大学などで情報処理等を学ばれている方が対象です |
勤務地 | 【総合職採用】
■葬祭スタッフ 千葉、松戸、柏、市原、土浦、いわき ■営業スタッフ 千葉、松戸、いわき ■事務スタッフ 千葉 【職種別採用】 ■調理師 千葉、船橋、柏 ■フラワーコーディネーター 千葉、鎌取、松戸、柏、土浦、いわき ■社内SE 千葉 ※居住地考慮 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (実働7.5時間) |
選考フロー | エントリーボタンよりお進みください。
会社説明会の日程については、説明会・イベント予約画面に 随時公開していますのでぜひご予約ください。 皆様と会社説明会でお会いできることを心より楽しみにしています! 【選考フロー】 会社説明会(WEBもしくは対面) ▼ 面接(グループ・個人) ▼ 最終面接 ▼ 内々定 ▼ 2022年4月入社 |
給与 | 大卒・大学院卒:月給 202,090円
大卒・大学院卒(事務):月給 196,350円 専門・短大卒:月給 184,500円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、家族手当、資格手当、営業手当、運転手当 他 |
昇給 | 給与改定 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | ■年間106日(月7~11日)
※社内カレンダーによる ■年次有給休暇(初年度10日) ■慶弔休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 企業年金(確定給付企業年金)、退職金制度(勤続3年以上)、社内融資制度、資格取得支援、財形貯蓄、社員割引制度、慶弔見舞金、定期健康診断、親和会、交通費支給 他 |
試用期間 | あり
入社後3か月間 本採用時と条件の相違なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年1月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:74.1%
3年以内女性採用割合:25.9% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 16.0年(2021年1月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 38.9歳(2021年1月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:【グループ共通】
1.基礎スキル(社会人マナー・電話応対 等)トレーニング 2.会社概要・企業理念について 3.サービスマナートレーニング 4.各種規程講習 5.個人情報保護講習 他 ※その他詳細は『研修・教育制度』欄に記載いたします |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:会社が定める約100種類の資格に対して、業務の必要度・取得の難易度に応じて資格手当を支給 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:教育担当(メンター)によるOJT | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:社内面談制度 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:葬祭ディレクター受験前審査、ライフランドグループ外務員資格制度 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.9日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
研修・教育制度 | 【グループ共通】
1.基礎スキル(社会人マナー・電話応対 等)トレーニング 2.会社概要・企業理念について 3.サービスマナートレーニング 4.各種規程講習 5.個人情報保護講習 他 【総合葬祭事業/葬祭スタッフ・フラワーコーディネーター】 葬祭ディレクターの資格は、お客様にとって安心の目安となり、信頼の証となるもの。資格取得には、様々な葬儀スタイル、葬儀に関するマナー、式場設営等の基礎技術、行政手続に至るまで、あらゆる専門知識の把握が必要です。この葬祭ディレクター資格の取得を、独自のプログラムによって積極的にサポートしています。どの職種も段階的に集合研修でスキルアップを目指す他、OJTでも日常的にレクチャーを行っており、フラワーコーディネーターについてもフラワー装飾技能士などの資格にチャレンジできます。 【ライフランド会員運営事業/営業スタッフ】 商品知識・業界研究・コミュニケーションスキル・営業手法・メンタルマネジメントについて段階的に研修を行い、ステップアップをサポートしています。 【事務本部/事務スタッフ・社内SE】 各部署のスペシャリストとして育成するために、OJT(職場内研修)とOFF-JT(職場外研修)の両方を採用し、受講者に適した研修を随時実施しています。 また、担当業務に関連する資格を取得することで手当を支給するなど、スタッフの自己啓発を促進しています。 【仕出しセンター/調理師】 各仕出しセンター内でOJTにて日常的にレクチャーを行っています。また衛生管理の一貫として、定期的に衛生検査を実施し非常時のトレーニングも行っています。 |
---|---|
採用人数 | 20名(予定) |
採用学部学科 | 全学部全学科(短大・専門学校含む) |
提出書類 | 【1次選考時点】
・履歴書(学校指定書式/手書き) 【最終選考時点】 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・健康診断書 |
採用担当より | ◆◇ 葬祭サービスに必要なものとは ◇◆
「葬儀会社の人は笑ってはいけないのですか?」「涙もろくて心配です」当社を受験する学生の方からこうした話をよく耳にします。日常的に葬儀を目にすることがないために、学生の皆さんは特異なもので難しいといったイメージを持たれるのかも知れません。 確かに、葬儀の仕事というのは故人様やご遺族の気持ちを汲み取りながら、悲しみに暮れるご遺族と共に限られた時間の中で大切な式を創り上げていかなければならない、やり直しのきかない難しい仕事です。ご遺族の気持ちに共感して涙で目を赤くすることもあるでしょう。ですが、人と人との関わりによって成り立っているこの仕事は、人として当たり前の感情があるからこそお客様の心に響くような良い式を創り上げることができるのではないでしょうか。大切なご家族を亡くされ、気を落とされておられるお客様に心のケアを含めたおもてなしをするのが私たちの仕事です。この様な仕事だからこそ、ご葬儀が『究極のサービス業』と呼ばれていることを皆さんはご存知ですか?ご遺族がご葬儀を通して新たな生活のスタートを切れるようにお力添えできるのは私たちだけなのです。 式が終わった後に、お客様から笑顔で「ありがとう」と言っていただけることが社員の大きな遣り甲斐と活力の源になっています。 あなたも、私たちと一緒にお客様の心を揺さぶる「感動の式」を創り出してみませんか。 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2021年2月25日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。