◆あらゆる製品の管理・保管・移動を担う「産業用パレット」メーカー
生産や流通において課題となる、製品の効率的な移動。
そうした物流で大切な役割を担っているのが、
「パレット」と呼ばれる製品の保管や輸送に使われるケースです。
当社では1946年の創業以来、
多種多様な事業に従事するお客様の要望に一つひとつ的確に応えるために、
用途に最適なパレットを材料の選定から開発・設計・製造・販売しています。
社内バーベキューイベントのひとコマです。社員はもちろん、そのご家族も招いてのバーベキューは社内の恒例イベントのひとつとなっており、毎回参加率の高いイベントです。従業員数55名と企業規模としては決して大きな規模ではありませんが、「全員の顔と名前が一致する規模感」という大きなメリットがあります。また、社員が安心して安定的に働けるよう、充実した福利厚生や手当てで、社員の頑張りを雰囲気づくりだけではなく各制度でバックアップしています。
当社は産業用搬送パレットの開発・設計・製造・販売を手掛け、お客様の物流環境の合理化・経営効率の向上を追求し続けています。あらゆる産業に対応するパレットを幅広くラインナップし、全国のお客様から確かな支持を獲得。本社工場では、最新の生産設備を導入し量産化体制を実現。大規模倉庫には2万5000台の完成したパレットを保管でき、レンタルを含めた迅速な対応を可能にしています。今後も産業界の多様なニーズに応え、物流環境の合理化・省力化・スペースの有効利用を実現するパレットの開発・設計・製造・販売に力を注いでいきます!
開発・設計から製造まで一貫生産を行っている当社では、CADシステムを活用した三次元加工により、「高品質・低コスト・短納期」を実現。生産機能を集約した本社工場には、様々なサイズ・形のパレットに対応できる最新製造設備を導入し、お客様が必要とする時に必要な数のパレットをいつでも納品することが可能になっています。また、不良品を抑えて効率良く製造する生産技術を強化することにより、安定品質で量産できる生産システムを確立。精度に優れたパレットを低価格で提供し、お客様の物流環境を様々な面から支えています!
事業内容 | ◆各種搬送用パレット(スチール製)・各種ラック・各種運搬車の開発・設計・製造・販売
◆各種パレットレンタル ★ものづくり立県ぐんま1社1技術選定企業(群馬県認定) |
---|---|
設立 | 1965年4月 |
資本金 | 1850万円 |
従業員数 | 55名 |
売上高 | 27億2,000万円/2020年6月実績 |
代表取締役社長 | 岡田 英希 |
本社・営業所 | ◆本社工場/群馬県太田市新田市野倉町282-2
◆西部倉庫/群馬県太田市西新町93-3 ◆東京営業所/東京都千代田区神田鍛治町3-3 カリガネビル7F |
主要取引先 | ◆(株)SUBARU
◆日産自動車(株) ◆トヨタL&Fグループ ◆コマツカスタマーズサポート(株) ◆センコー商事(株) ◆日通商事(株) |
沿革 | ◆1946年4月
群馬県太田市脇屋にて岡田茂が岡田鈑金製作所を創業 ◆1954年9月 群馬県太田市藤久良に工場移転 ◆1958年3月 岡田茂死去に伴い、岡田和夫が後継者となる ◆1965年4月 有限会社岡田工業に社名変更 ◆1967年6月 太田市由良に本社工場移転 ◆1970年7月 岡田工業株式会社に社名変更 ◆1974年4月 埼玉県大宮市に営業所を開設 ◆1977年4月 大宮営業所を閉鎖し、東京営業所を開設 ◆1984年5月 新田郡新田町に新工場建設(現本社工場) ◆1986年7月 パレットのレンタル・リース業務開始 ◆1996年10月 創立50周年記念式典開催 ◆2008年8月 太田市新田市野倉町に本社移転 ◆2011年11月 創立65周年記念式典開催 ◆2013年2月 太陽光発電による売電事業開始 ◆2015年4月 本社倉庫棟2棟完成 ◆2017年7月 岡田英希が代表取締役社長へ就任 |