業種 |
文具・事務機器・インテリア
金属製品/機械/輸送機器/建築設計
|
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
オフィス家具メーカーとして、人の集う空間づくりをサポートしています。オフィスを中心とした「空間づくり」を知ると共に、「営業」・「空間デザイン」・「開発設計」・「プロダクトデザイン」の業務を理解できます
1day仕事体験内容 | ※※プロダクトデザインコースの募集を開始しました※※
“明日の「働く」を、デザインする。-We Design Tomorrow. We Design WORK-Style.-” イトーキは今年で創業130年を迎える東証1部上場のオフィス家具メーカーです。 オフィス家具の提案にとどまらず、あらゆる企業の課題解決に向け、機能性や快適性、エコ、セキュリティ性などあらゆるニーズに応える「空間」や「働き方・ワークスタイル」のデザインをご提案しています。 また、日本での「働き方改革」の機運が高まる中、ICT製品の研究開発を行い、生産性向上に取り組んでいます。さらに、AIやIoTなどのテクノロジーを活用した会議室などを研究し、先端技術を取り入れたオフィスまで提案の幅を広げようとしています。 本年度の1day仕事体験では、「営業」「空間デザイン(建築系)」「開発設計(機械系)」の3コースを、3days仕事体験では「プロダクトデザイン」の1コースを開催予定です。 ご興味のある方は是非ご参加ください! ★業界選び・職種の検討において、下記の内容に興味がある方にオススメです!! ☆営業 「お客様と信頼関係を築き、大きなプロジェクトを動かす」 「課題やニーズを捉え、解決に導くBtoBの提案営業」 「社内外問わず多くの人を巻き込みながら仕事をする」 「完成しているものではなく、お客様と一緒に作り上げる仕事」 ☆空間デザイン 「『働く』空間作りの可能性の大きさにワクワクする」 「お客様の課題やニーズを的確に捉え、コンセプト作りや内装設計を行う」 「オフィス設計を通じて、イキイキと働くワーカーを増やす」 「空間設計にとどまらず、働き方やワーカーの行動まで提案する」 ☆開発設計(機械系) 「生活に密接に関わる完成品の開発設計」 「1つの製品の商品企画から量産まで関わる仕事」 「パーツだけでなく、製品全体に関わるものづくり」 ☆プロダクトデザイン 「デザインを通じて、人の行動がどう変わるかまで追求して考えたい」 「デザインだけではなく、ものづくりに興味がある」 「インハウスのデザイナーの業務を知りたい」 |
---|---|
開催コース一覧 | 【1day仕事体験】
1、営業コース (学部学科不問) 2、空間デザインコース (建築系・空間デザイン系専攻対象) 3、開発設計コース (機械系専攻対象) 【3days仕事体験】 1、プロダクトデザインコース(意匠系専攻対象) 【全コース共通】 ◆講義◆ 弊社はオフィス空間だけでなく、公共空間や設備機器まで幅広い事業領域があります。 ホームページだけではわからない「イトーキの事業内容・業務内容」について、また「オフィス家具業界」についてもご紹介します。 ◆施設見学◆ 弊社ショールームを通して、製品やイトーキが提案する「空間」・「働き方」を体感していただきます。 【各コースのプログラム】 1、営業コース (学部学科不問) 実際の納入事例をもとにしたケースで、空間作りにおける営業の流れについて理解を深めていただきます。さらに、お客様の企業データやインタビューを読み解いて空間・働き方を創り上げる、イトーキの提案営業の一部をワークで体験していただきます。 お客様を理解し課題を捉えて、空間作りや「働き方」をデザインする仕事のやりがいや苦労 を体感できるプログラムです。 2、空間デザインコース (建築系・空間デザイン系専攻対象) 空間デザイナーより業務・納入事例紹介の他、イトーキの考えるこれからの働き方についてご紹介します。 また、パネルディスカッションやポートフォリオ勉強会、オフィス見学を通して、疑問解消や社内の雰囲気・社風を体感していただけるプログラムです。 3、開発設計コース (機械系専攻対象) オフィス家具の開発設計のコダワリを体感できるグループワークを予定しています。 ※昨年の実施内容となります。今年度は調整中のため、確定次第ご案内いたします。 4、プロダクトデザインコース(意匠系専攻対象) オフィス家具のデザインについての実習を中心に実施します。 アイデア展開、デザイン、プレゼンテーション等、それぞれのフェーズごとに、弊社のデザイナーから参加学生への個別フィードバックを行ないます。 また、オンラインオフィス見学やデザイナーの業務紹介を通じて、より深くイトーキのデザイナーの業務を体感いただけます。 ※上記プログラムは現時点での予定となります。状況により変更する場合がございます。 |
体験できる職種 | ●総合職事務系:営業
●総合職技術系:開発設計・空間デザイン・プロダクトデザインコース |
実施場所 | 【1day仕事体験】
◆東京会場◆ イトーキ東京ショールーム(東京都中央区) ※予定 ◆大阪会場◆ イトーキ大阪ショールーム(大阪市中央区) 【3days仕事体験】 ◆オンライン形式◆ ※状況により、WEB形式へ変更や中止の場合がございます。 |
実施日程 | 【1day仕事体験】
◆営業コース◆ 【東京】2021年1月26日(火)、2月8日(月) 【大阪】2021年1月28日(木)、2月10日(水) 【WEB】2021年2月24日(水) ◆空間デザインコース◆ 【東京】2021年1月25日(月)、2月2日(火) 【大阪】2021年1月29日(金)、2月12日(金) ◆開発設計コース◆ 調整中です。確定次第、ご案内いたします。 【3days仕事体験】 ◆プロダクトデザインコース◆ 【オンライン】2021年2月17日(水)~19日(金) |
募集人数 | 【1day仕事体験】
1、営業コース : 各回20名程度 2、空間デザインコース : 各回20名程度 3、開発設計コース : 各回20名程度 【3days仕事体験】 1、プロダクトデザインコース : 10名程度 |
資格・対象 | 学部3年生・修士1年生/2022年3月卒業予定者
営業コース:学部学科不問 空間デザインコース:建築系、空間デザイン系対象 開発設計コース:機械系対象 プロダクトデザインコース:意匠系対象 |
報酬・交通費・宿泊費 | 報酬・交通費・宿泊費の支給はございません。
|
1day仕事体験 エントリー方法 | まずはリクナビよりプレエントリーをお願いいたします。
当社専用「マイページ」登録のご案内をお送りいたしますので、ご登録をお願いいたします。 応募方法の詳細は「マイページ」にてご案内いたします。 ご案内のメールが届かない場合はお問合せください。 エントリー後のフローは専用マイページよりご応募をお願いいたします。 |
3days仕事体験ぷとダクトデザインコース エントリー方法 | メールにてポートフォリオを提出
(ポートフォリオによる選考を行います。) 宛先:saiyo@itoki.jp 件名:プロダクトデザインインターン参加希望 本文:氏名/大学名/学部・専攻/卒業年度 ※ポートフォリオ添付のこと(大容量ファイル送付サービス利用可) ☆締切 2021年2月4日(木)中 必着 |