業種 |
建材・エクステリア
農林/住宅/電力・電気/倉庫
|
---|---|
本社 |
島根、鳥取
|
「業界研究・会社研究」&「就活準備にも役に立つ」、オンライン1Day仕事体験プログラムです。 ◆前職で銀行の人事部長も経験した現役人事責任者から面接のコツが学べ、個別フィードバックもあり
【WEB開催】【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス感染症の拡大の懸念や遠隔地からでも参加しやすいように、リアル開催を中止して、【WEB開催】オンライン1day仕事体験を開催することにしました。
「インターンシップ・1day仕事体験」の予約画面にてご予約いただいた方には、ログイン方法など詳細をご連絡します。 |
---|---|
体験できる仕事 | 1day仕事体験では、木材に関わる業界構造、今後の業界展望、業界の取り巻く環境、弊社会社概要及び仕事内容など、わかりやすく解説していきます。
前職で銀行の人事部長も経験した現役人事責任者から面接のコツが学べる面接対策セミナーでは、「面接の裏側」や「人事担当・面接官の本音」など、今後の就活準備にも大いに活かせる内容です。 その後、実際に摸擬面接を行い、人事の仕事体験をしていたただきます。 人事の立場で、会社はどのような「ヒト」を採用したいのか、どのような選考するのか、またどのように動機付けをするのか等を考えてもらいます。 若手先輩社員から、業界内での最新の動向や具体的な仕事内容、「就活準備に役立つアドバイス」などもお伝えするプログラムも用意しています。 また、業界セミナーを随時開催いたしますので「説明会・イベント」欄をご覧ください。 <プログラム> ◆オリエンテーション◆ 13:00~13:10 スケジュール説明 社員の紹介 自己紹介 ◆業界セミナー◆ 13:10~14:10 日本の林業と木材業界の現状 事業概要紹介・工場見学(動画) 具体的な仕事内容紹介 ☆業界セミナー随時開催決定☆ ◆面接対策セミナー◆ 14:20~14:40 経験豊富な現役人事責任者から、面接でチェックされるポイントなどを説明します。 面接官は、あなたのどこを、どのように見ているのか?「面接の裏側」や「人事担当・面接官の本音」がわかり、面接のポイントを学べて、今後の就活準備にも大いに活かせる内容です。 ◆摸擬面接◆ 14:50~15:50 模擬面接では、人事責任者が面接官となり、面接を実施します。 また、人事の立場で、面接業務も体験いただきます。 面接対策セミナーで学んだことを活かし、模擬面接にチャレンジしてください。 その場で直接、人事責任者から講評(フィードバック)を受けることができるので、自分では気づけなかった課題まで細かく教えてもらうことができます。 <事前準備> 模擬面接では、皆さんに予めお知らせする質問例(5~6問)のうち、どれかを各人毎に質問して答えていただきますので、事前に応えられるように準備をお願いします。 ◆若手先輩社員との座談会(就活アドバイス)◆ 16:00~16:50 具体的な仕事内容、仕事への取組み、当社を選んだ理由、入社後のギャップなど、授業や学内の就職ガイダンスでは聞けない、生の情報をお伝えします。 「一日の平均的なスケジュールは?」、「活躍できるタイプや秘訣は?」、「就活での企業選びの基準は?」、「入社して大変だったことは?」、「入社前後のギャップは?」、「職場の雰囲気は?」など気兼ねなく、気になることは全て聞いてください。 ◆振り返り◆ 16:50~17:00 1日を通じて、疑問に思ったこと、もっと聞きたいことなど、遠慮なくご質問ください。 また、Webアンケートにもぜひご協力ください。 ※適時、休憩を取りながら進めていきます。 ※プログラム内容は変更になる可能性があります。 あらかじめご了承ください。 |
体験できる職種 | <事務系>
●事務職(総務・経理・人事) <技術系> ●生産管理職(製造部門) ●生産管理職(工務部門) ●研究開発職 <購買系> ●原木調達職 |
実施日時詳細 | <日程>
1day仕事体験:2月中旬 業界セミナー:11/14、12/5、22、28 日程の都合が合わないけど、 興味ある方も、ぜひエントリーください。 こちらよりエントリーいただいた方には、 日程追加が決定した際に、改めて広報させていただきます。 |
実施場所詳細 | オンライン開催
今回の1day仕事体験は、Webオンライン会議システム(Zoom)を通じて実施し、仕事体験自体はみなさんの自宅にて行っていただきます。 パソコン、スマートフォンやタブレット端末など通信ができるものをご用意ください。 パソコンから参加される場合は、マイク・Webカメラが搭載されたパソコンでご参加ください。 雑音が入りにくいマイク付きイヤホンの使用をお勧めします。 <服装> 服装自由(私服でかまいません) |
募集人数 | 各回10名まで |
資格・対象 | 2022年3月に、短大・専門・高専・大学・大学院を卒業予定の方
全学部全学科対象 |
報酬・交通費 | オンライン開催のため、報酬・交通費の支給はございません。 |
エントリー方法 | まずは、リクナビよりエントリーをお願いします。 |
エントリー後のフロー | リクナビよりエントリー
↓ エントリー頂いた方へ詳細をご案内します。 ↓ 1day仕事体験の開催日程から、ご希望の日程を選びご予約ください。 各回定員がありますので、お早めにご予約ください。 ↓ 1day仕事体験に参加 先着順に受け付けを行います。 万が一お申込み時に満席の場合、 参加をお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。 |